てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

いつまで・・・湯豆腐(^^)

2010-03-31 21:34:23 | ドジ話

明日から四月だというのに・・・まったく いつまでも寒くて嫌になる

先日の「ごま油」をかけて「冷奴」にして食べるはずのお豆腐・・・寒い

またまた「湯豆腐」にした

材料が・・・この際「チンゲン菜」でもいいかあ

お相手は「のり巻き」と思ったら こちらも材料が・・・

残りを冷凍にしてあった「蟹かまぼこ」をチン→卵に混ぜて焼いた

これなら冷凍をもどした「蟹かま」でも大丈夫

我ながらいい考え(色合いはイマイチだけど)

いつもはめんどうなので「丸かぶり」なんだけど

2本でがまんする為に・・・今回はカット(なんとなくいっぱいに見えるから)

いつものように「大根おろし」たっぷり・・・おいしかったー


王将の餃子の効き目(^^)

2010-03-30 22:14:51 | ブログ

モンステラ・ママさんのコメント同様 私も夕方「王将」へ

毎月2回新聞に付いている「餃子無料券」を1枚使い「2人前」買って来た

いつも2人前をペロリなんだけど・・・きょうは風邪?気味なので「餃子」1人前だけ

残りの1人前は冷凍に

後はたっぷりのチンゲン菜と卵入りラーメンと・・・なぜか「おにぎり」

「食べすぎたけど元気」になった

「元気になったけど食べすぎた」って考えたほうがいいのかなあ


風邪?(~~)

2010-03-30 18:22:34 | ブログ

昨夜 寝ようとしたら背中がゾクゾク・・・ブルブル寒い

もう一度エアコンを付け 布団にもぐりこんだけど・・・寒い

朝 目が覚めたら「喉が痛ーい!!」

気温が下がっているから寒いだけではなかったようだ

そういえば昨日「みぞれ」が降っていたっけ

こんなときは王将の「餃子」に限る?


京都 ぶらぶらまち歩き 7完 「京都山田へんこごま」(^^)

2010-03-29 21:31:09 | まち歩き

(株)山田製油の「ごま」は以前から気になっていた

伊勢丹のデパ地下でワゴン販売中だったので「試食」後 さっそく購入

今夜 どうしても「ごま油」が試してみたくて・・・

八宝菜を作ったら・・・皿うどんにして食べたくなって・・・

探したけど「揚げそば」がなくて・・・スパゲティを揚げて代用しちゃった

さすがに山田のごま油 「さっぱりして香りがよくておいしいー!」 275g ¥840

2010_0327tesuto0057_r  

ここの「ごま塩」は絶対オススメ!

ごま自体に塩が付いていて「ごま」だけや「塩」だけが出てこないんですぅ

すごいでしょ!!

ARさんが「万歩計」を付けていたらしくって・・・な な なんと!二万歩だったんだって

午後から夕方までで「二万歩」いくらなんでも・・・歩きすぎー


京都 ぶらぶらまち歩き 6 「Gourmet」(^^)

2010-03-29 21:09:30 | まち歩き

結局「パフェ」は京都駅のポルタの喫茶店「Gourmet」で

「キャラメルパフェ」をチョイス ARさんはコーヒーゼリーパフェ

各¥700は安かったけど「むちゃくちゃ甘かったー」

最近 あそこまで甘いパフェを食べた覚えがない

うーんと甘いもの好きな方はぜひ!

散々がまんしてやっとありついたので例によって写メはすっかり忘れてしまいました