てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

キリンビール「一番搾り製法こだわり体験キット」・・・まだ体験できてないけどUP(^^)

2015-03-31 12:10:59 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

我が家は代々ビール会社は「キリンビール」・・・それも「ラガービール」派

ビールは「苦み」が好き 日本酒は「コク」かな

こんなことを書くとむっちゃ「飲兵衛」みたいに思われるかもしれないけど 「ほどほど」で~す 念のため!

でも最近は「苦み」を控えたビールや「サラサラと飲みやすい」日本酒が主流になってきているので寂しい

普段はもちろん「苦み」ばっちりの「キリンラガービール」を飲んでいるんだけど・・・

「シールを集めて絶対もらえる!」のCMに反応してしまい・・・「キリン一番搾り」を2ケース購入

先日 「こだわり体験キット」が届きました~~~

「特別醸造」の文字・・・ギャッホー!

嬉しいと写真の数が増える~!

いよいよ登場!「一番搾り3本セット」

「飲み比べ」ができるんです~!

これが欲しくて2ケース飲んだ「一番搾り」と どう違うんだろう・・・ワクワク!

「日本酒」もそうだけど「飲み比べ」って嬉しいですよね~!

特に最近「記憶力」に自信が無いから その場で同時に比べられる「飲み比べ」は最高に楽しめる

ただ・・・「一番搾り」の「飲み比べ」がまだできていない

どうせならDと一緒にと思っているんだけどこの時期は仕事が忙しくて

「飲み比べ」はゆったりした時間がある時に味わいたいし・・・もう少しのガマン

ちゃ~んと味の区別ができるかなあ

歳を重ねると味覚が鈍くなるって言うし・・・

今でも十分歳を重ねているけど 少しでも早めにいろんな「味」を体験しておかなくっちゃ

「味覚音痴」になる前に・・・ うわあー時間が無い!焦っちゃうよー!!

次回ブログは昨日の「ランチバイキング」の予定


ヤオイソの「フルーツサンド」とキャメロンの「ステーキ弁当」(^^)

2015-03-30 20:38:27 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

今回は「自然現象」だけをUPするつもりだったんだけど・・・

昨夕「お日さま」と「お月さま」を同時に見ることができテンションマックス

大きなオレンジ色の「太陽」が西の空の低い場所に・・・

うわあ~大きい~~赤い~~~

振り向くと東の空の高い場所には白くて小さな「月」

ひやあ~両方同時に見たーーーーー!

Dに伝えたけど・・・無反応 これって常にあるのかなあ・・・夕方は外に出ないからなあ

さて・・・いつもの「食べログ」 この方が気が楽・・・情けない

先日「伊勢丹」京都店の地階で出店していた気になるお店

ヤオイソの「フルーツサンド」 ¥702(税込)

テレビで何度も紹介されているので その度に食べたいと思うけど機会が無くて・・・

果物屋さんがお店で作っている「フルーツサンド」なので果物の味が気になる~

いちご・キウイ・マンゴー・パイナップル・メロン

初めてなのでフルーツが全種類入っているのを購入

メロンがむっちゃおいしかった~!

さすがに果物屋さんだけあると感心しきり!

ただ・・・食パンの塩味が強めだったのがちょっと気になった

家でフルーツサンドを作る時はパン生地が甘い「バターロール」で作っている

家の場合はヤオイソさんほどおいしいフルーツじゃないし・・・かな?

キャメロンの「ステーキ弁当」(ネーミングが違うきがするけど・・・忘れた) ¥1010(税込)

気になっているお店・・・ランチに行ってみたくて以前からリサーチしていた

蓋を開けるとニンニクの匂いが・・・

かなりおいしかったみたい(D)

私は「フルーツサンド」の方がいいかな

比べる物ではないけど・・・えへ

皆様はどちらか食べられたことがありますかあ?

デパ地下って楽しいですよね~~~!


HNちゃんお宮参りin「石清水八幡宮」(八幡のはちまんさん)(^^)

2015-03-29 15:14:39 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

今日は雨・・・昨日じゃなくてよかった~!

MDちゃんのお宮参り」と同様 京阪電車「八幡市駅」近くにある「石清水八幡宮」へ

N(次男)パパは東京から新幹線+JR+京阪電車で・・・

私は地下鉄+京阪電車で・・・

前夜 乗り間違い(普通 逆方向にのったりはしないんだろうけど・・・)を気にしながら寝たら何度も目が覚めてしまった

Aちゃんママのお父様の車で「石清水八幡宮」へ

桜がちらほら・・・もう少し遅ければ桜が見ごろだったかも

MDちゃんはお兄ちゃんらしくりりしくネクタイを締めた「フォーマル服」

おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらったのかな? 似合ってたよ~

元気にしっかり歩いてたよ~

4月からはピッカピカの「幼稚園」生 お友達がいっぱいできるといいね

一カ月ぶりに家族4人が揃い記念撮影

「お宮参り」のご祈祷中はMDちゃん最後まで神妙に・・・わかってるのかなあ

泣きだしたり むずかったりする声が聞こえてくるので 私たち大人の方がドキドキハラハラ

「お宮参り」は無事終了→Mちゃん実家でお昼御飯を「およばれ」(おいしかった~)

偏食の私たち親子・・・お呼ばれにも関わらずお寿司やホタルイカ他を交換

なぜか「残す」という「選択肢」を思いつけない二人(困ったもんだ)・・・「替えこと」して二人とも完食!

「ホタルイカ」や「きびなごの釘煮」をNに頼んでいると・・・「目玉がダメなんですよね」とAちゃんお父様

以前にそんな話をした覚えはないんだけど・・・???

「もしかして!?」 「ブログで・・・」(しまった!お父様はパソコンが得意だったー)

「ええーーー!友達しか読んでないと思って・・・恥ずかしい・・・・・」

むっちゃおいしいお蜜柑(名前が・・・)をお土産に頂き→N家族と私を京都駅まで送ってくださった

いろいろお世話になり ありがとうございました

Nからの東京土産で驚いたことが・・・

以前 東京旅に行った折に買って帰ったお土産(シュガーバターの木)と一緒だったー!

おいしかったので「次回東京に行く折には・・・」と思っていた洋菓子 ばんざ~い!

お蜜柑も洋菓子もDと仲良くいただきま~す ごちそうさま~

東京ではNが散らかした部屋の掃除からなんてことになってなければいいけど・・・

みんな仲良く元気でね~!


HNちゃんお宮参り

2015-03-28 23:25:54 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ
今日は朝からずっとバタバタしていて…
ブログ投稿に気づいたのが今!
なのでまたまたスマホ投稿です(後5分で日付が!汗)

今日は2月に生まれたMDちゃんの妹 HNちゃんのお宮参りに行って来ました~

午前11時前に京阪「八幡市駅」へ…前回乗り換えで間違えかけたので今回は乗り換え無しの準急!
実際は「八幡市駅」までは各駅停車なんだけど…えへ!

お天気にも恵まれ「お宮参り」は無事終了!
素敵な時間を共有する事ができました~
いろいろありがとうございました!

詳細は次回ブログで…見てね~
詳細の内容は「お宮参り」というより「食べログ」になってるかも~

(初?)「WIRED CAFE」(ワイヤード カフェ)京都ポルタ店で(続)おしゃべり(^^)

2015-03-27 12:12:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

ARさんと伊勢丹11階の「モリタ屋」でランチを楽しんだ後→ポルタへ移動

ポルタはリニューアル以来 好みのお店が無くなっていたり場所が変わっていたりでわかりづらい

PM1:00・・・どこのお店もランチの順番待ちで長蛇の列

「WIRED CAFE」は数人だったのと入れ替わり時間に当たっていたのか すぐに入店

ARさん「初めて入るお店・・・?」

A「以前に一緒に入ったお店じゃない?」(確かアイスレモンティーがおいしかったような・・・)

なにはともあれ豊富なカフェメニューから・・・

キャラメルバナッツフレンチトースト ¥820(税抜き)

フレンチトースト・生クリーム・バナナとナッツキャラメルソース・バニラアイス

すごいでしょ!盛り沢山だよ~!!

待ち時間に「食品サンプル」をリサーチ 目を付けていた

セットドリンクは「ホットレモンティー」をチョイス ¥190(税抜き)

一辺が10cmぐらいある「フレンチトースト」

たっぷり「液」がしみ込んでいておいしかったよ~

ARさんは「苺小倉パンケーキ」

小さなパンケーキに小倉餡がしっかり入っていた・・・甘~い

えへ・・・ちょっぴり替えっこしてお味見

ホットレモンティー・・・カップが小さかった!

写メを摂り忘れ・・・残りわずかでパシャリ

実は「キャラメル・・・」を食べ終わり→?→??→???かなりおしゃべりしてたけどドリンクが来なくて 焦って飲んでしまった

たまりかねて「ドリンクが・・・」とスタッフさんに声をかけたら・・・

「もう お持ちしてもいいですか?」

セットドリンクなんだから普通「スイーツ」と同時じゃないの?

ランチ時間帯だったから「ランチ利用者」の場合は「食後」になるのは解るけど・・・

二人とも食べ終わってから かなり時間が経っているし・・・

私たちの場合は「ゆっくりおしゃべり」したかったからいいけど・・・さすがに遅過ぎ!

おかげで声が枯れるほどおしゃべりできた!

また会おうね~~~!