てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

西友山科店で「諸国銘菓祭り」・・・広島「もみじ饅頭(ファミリー)」と京都「生八つ橋(レモン)」(^^)

2020-06-30 12:36:03 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

先日から西友山科店で珍しいお菓子が並んでいる

ビッグサイズの「抹茶ポッキー」や「たこ焼き」味のスナック等々

サイズ感も面白いので関東に住む孫たち(東京・埼玉)に送った

ほかに和洋菓子もいろいろ揃っていたけど「諸国銘菓祭り」だとは思ってなかった

たまに珍しい商品が特設台に並んでいることがあるので今回もそれだと

昨日 上方に「諸国銘菓祭り」の文字を見つけ知った(そろそろ終了?)

D(長男)が我が家用に「和菓子」2商品を買ってきた

まずは「広島県」

やまだ屋「もみじファミリー」 もちろん広島の銘菓

「もみじ饅頭」が5種類・・・「餡」がたっぷり入っていた

こういうのって楽しい~

以前 ご近所さんから数種類の餡が入った「もみじ饅頭」をいただいたことがある

今回の「やまだ屋」さんの「もみじファミリー」は中の餡がたっぷり入っていておいしかった!

今度 広島に行く機会があったら「やなだ屋」さんの「もみじファミリー」を買うつもり!

次は地元「京都」

 東山八ッ橋本舗「生八つ橋」

包装紙を外し箱の模様にドキッ!(冠婚葬祭時の・・・

どうしてこんな色を選ばれたんだろう・・・夏仕様なのかなあ???

想像通りのレモン味だった

3月ころ?からの新型コロナウィルスの大流行

この数か月「乗り物」に乗っていなかった

先日 地元の「山科駅」まで地下鉄に乗った数か月ぶりの乗り物だった

あ~何も気にせず楽しく「旅行」に行ける日は来るのかなあ~

その日までしっかり体調管理しておかなくちゃ(ストレスでドカ食い?

皆さまも お大事に~~~

明日も・・・


昨日のチートデーはプレートで「焼きそば」と「ベーコン餅」他(o^^o)

2020-06-29 15:55:00 | アート・まち歩き・外食他

暑い〜真昼間に買い物に行った私がバカだったー
コロコロを引っ張りながら日傘をさしていたら
帰宅後、恐ろしい肩凝りに襲われた
とりあえずマッサージ機でほぐし湿布を貼った
どうにか少しマシになったのでランチにピザトーストを作って食べた
今夜はヘルシーに「焼き魚定食」の予定
昨夜のプレート(料理?)



まずは「焼きそば」と「厚揚げ」



使用している「奥飛騨高原ポーク」はお気に入りの豚肉
臭みがなくおいしい
西友山科店で売ってるけど販売数が少なくて・・・



最近ハマっている「ベーコン餅」も作って食べた
おいしかったよ〜
ではまた明日・・・



「防鳥ネット」の隙間→心配が現実に・・・犯人が「カラス」は→濡れ衣だったー!(><)

2020-06-28 15:03:28 | 植物・動物・ブログ・食べログ

汗だくで「防鳥ネット」を張り安心したのも束の間・・・

ネットの下から侵入またまた熟した「実」だけを食べられてしまった

昨日の午後におこった「まさか!」の出来事・・・

6月27日・・・PM11過ぎに撮影

25日にネットで上部を覆った「実」は無事だった

横から見ると丸開きになっているネットの弱点

やっぱり不安翌日に大きめのネットを購入するつもりでいた

でも3時間後不安的中

同日・・・PM4時 

熟した「実」がなくなってる~~~(上の写メと同じ場所!)

「まさか?」・・・夢でも見ているのかと思ってしまった

大慌てで残されていた「実」(まだ完熟じゃないけど・・・)を収穫

右端の「実」は反対側がまだ青かったーーー

地面と「ネット」の隙間は15cm弱・・・

周囲をほかの植木鉢でカバー周囲に変化が無く・・・

どう考えても「カラス」が入ったとは思えない

もっと小さな鳥?そういえば「ヒヨドリ」を近くで何度も見たことが!

これなら「雀の」倍ぐらいの大きさ(長さ)・・・十分あり得る!

さっそく「防鳥ネット」を張りなおすことにした

明日 買ってきてなんて言ってられない

地面までネットが届くように工夫(サイズが小さくて大変だった~

昨夕は恐ろしく蒸し暑く汗だく(干からびてしまった

ご近所さんが「そういえばこの間ヒヨドリが止まってたよ!」と・・・

真犯人が「ヒヨドリ」に決定した瞬間だった!

「カラス」ごめんね~勝手に犯人だと決めてしまって(反省

昨日は久しぶりに「腰痛」がマシで喜んでいたのに「ネット」と格闘し完全にダウン

(いたいよ~~~

明日も・・・


頭が「カラス」に支配されてる?→夢にまで「ブルーベリー」!と初「収穫」も(><)

2020-06-27 14:08:35 | 植物・動物・ブログ・食べログ

ブルーベリーに「防鳥ネット」を張って一安心の筈が・・・

横の地面との隙間が気になりだし・・・

とうとう夢に「ブルーベリー」が出てきてしまった

昨日UPしたカラスよけ「防鳥ネット」(ご機嫌だったはずが・・・

上ばかりで横をカバーしていなかったことに気づいた

横からならすぐにでも・・・

後ろからも・・・どうしよう

思いついた途端 眠れなくなってしまい夢にまで・・・

カラスがヒョコヒョコ歩いてきてブルーベリーの「実」をつっついていた

カラスに食べられる前にと・・・

かなり小さいけど少しだけ色づいた「実」を初「収穫」

1日おいたらいい感じの色になったので・・・

ブルーベリーヨーグルトに入れて食べた

酸っぱいけどフレッシュ!

初収穫は小指の先より小さなブルーベリー悲しすぎる~

次は嬉しかったことを・・・

以前「シイタケ栽培」をUPしたことがあり・・・

一応「休眠」は1度だけらしいど試しに2度目の「休眠」「休眠」開け

なんと小さな「あかちゃんシイタケ」が2つ出てきた~~~

梅雨の時期なのでカビの心配があるから これ以上の期待は無理みたい

嬉しい~~~(自分でお世話してないけど

昨日は・・・1日早い「チートデー」を決行(Dがお休みで勘違い

もちろんメニューは「夜マック

写メはこれのみ・・・

写メをすっかり忘れご機嫌で食べきってしまった

昨夜は・・・久々のお気に入りバーガーをチョイス

「グラン クラブハウス バーガー」(¥490)を購入

Dは同じバーガーの夜バージョン(パテが2倍 ¥590)

後はいつもの「ポテナゲ特大」¥800

(ポテトLが2パック・ナゲット15個)

何があっても「食欲」だけは衰えを知らず・・・これってどうなんだろう?

ビールがおいしい季節・・・今夜は何にしようかな?


カラスなんかに負けない!→ブルーベリーの「実」→「防鳥ネット」購入!(^^)

2020-06-26 12:49:01 | 植物・動物・ブログ・食べログ

「ブルーベリーの実」を守るには?と考えた結果「防鳥ネット」が!

膝と腰がヤバ~い状態(久しぶりの地下鉄ではしゃいでしまった)

ウロウロするのはガマンD(長男)にお願いしたところ・・・

ダイソー(百均)で「防鳥ネット」を見つけてきてくれた

 ダイソー¥110

さっそくネットを張ることにした

(昨日は蒸し暑く・・・汗だくになった

6月24日

カラスに収穫されてしまった後の状態・・・紫色の「実」が無い

 6月25日

たった1日で紫色の「実」が数個に・・・守らなくっちゃ!

またまたカラスに収穫されては大変と・・・汗だくでがんばった

とりあえずブルーベリーの2鉢がカバーできればいいかあって感じ

6月26日(今朝)

ほかの植木はカラスが好みそうな「実」がつかないので大丈夫だよね

空いていた植木鉢に支柱を立ててネットを張った・・・暑かった~

よれよれの私に比べ植木の元気なこと・・・あ~うらやましい

左・・・種から「チビ椿」

なぜか背が伸びず葉っぱばかりがどんどん育っている(新芽も

(体形がそっくりなので愛着がわいている

同じく種からの「兄弟椿」は高さにスクスク成長

(もうすぐ私を追い越しそう

右・・・種から「2代目アボカド」

天然痘みたいになっていた葉っぱが新しい葉っぱと入れ替わり順調に成長している(たぶん

「越冬カーネーション(挿し木)」・・・「ツボミ」

地面から1~2センチのところに「ツボミ」発見

これも「チビ椿」といっしょで背丈が伸びるのを遠慮?しているのかなあ

「種から金柑」

こちらも背丈に変化が無い

腰痛でお日様を追いかけて「鉢」を移動させなかったからかも

「防鳥ネット」の効果があればいいんだけど・・・

ご近所さん「本当にカラス?ほかの・・・」

「ええーやめて~~~!」と私

とりあえずは「カラス」ということで

明日も・・・