てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ミニドールのブローチ

2006-10-31 02:19:27 | インポート

次回の教室作品「ホワイトクリスマス」に付けるミニドール制作時間がなぜか1時間近くかかってしまい時間短縮をしようと何度も型紙を変更しながら試作を繰り返していたら、たくさんできてしまったのでブローチストラップに。最初の子が気に入っています。Sdscf0020 Sdscf0039 Sdscf0052 身長は5センチ~6センチです。

ニットの帽子やマフラー、バッグに付けたらかわいいと思いませんか?


「大人のための絵本」完成!!

2006-10-28 01:18:15 | インポート

決して怪しい本ではありません。肩を痛めてまで作った絵本が完成したのです。

先日、我が家に届きました。子供の頃からの夢の実現です。最高の日でした!!

最初、手作りの本を作る予定だったのですが現在書店には綺麗で素敵な手作りの本がいっぱい並んでいます。

過去の自分を思い出し、どうせ作るのならいつも近くにおいておきたいような、見ているだけで心が少し軽くなるような、落ち着いたらゆっくり手作りを楽しみたいと思ってもらえるような癒し系の「大人のための絵本」を作りたいと思うようになり8月から2ヶ月余りをかけて先日やっと完成にこぎつけたのです。Sdscf0029_1 Sdscf0055_2 Sdscf0069_1 Sdscf0073_1 Sdscf0075_2

4種類、1冊2500円。個人で1冊だけ注文すると3000円近くかかってしまいます。高すぎる(儲けはほとんどないのに)のではと心配していたのですが続々注文が!!今日も全種類欲しいといってくださった方が。感激です。妊娠中と子育て真っ最中のお嫁さんにプレゼントされるそうです。ばんざーい!! 「癒し効果」あると思います。がんばって!


子供時代

2006-10-28 00:12:11 | インポート

手作りに目覚めた子供時代、いつか自分の本を出版したいと思っていました。そのころの本は婦人雑誌の付録かその別冊ぐらいで、つまらなかった。

大きくなったら見ているだけでも楽しくてワクワクするような本を作りたいと思い、そのため毎日手作りに励んでいました(飼っていた猫や人形の服、ぬいぐるみを中心に)

時代は移りすっかり大きくなって書店に行くと綺麗で素敵な手作りの本が所狭しと積まれていたのです。その頃、子育てや介護で疲れきっていた私は書店で見ているだけで幸せでした。でも悲しかった。取り残されたような気がして、大人になってからは特別本を作るための努力をしていたわけでもないのに・・・・・手作りは続けていたけど

買って帰っても読む時間も作る時間もなく書店でたまに立ち読みをするのが楽しみになっていたのですが・・・(次回に)


鎖骨よ何処へ?

2006-10-25 19:12:36 | インポート

びっくり!!今朝ふと鏡をみたらなんと鎖骨が消えているー!!もともとかなり太めだけど夏の間かすかではあるけど鎖骨が確認できていた。それなのに!!!これから食べ物がおいしく涼しい私が一年の中で一番好きな季節がおとずれるというのに・・・

先日からデジカメとマウスの使いすぎで肩を痛めて以来パソコンをなるべく使わないようにしていたのですがどうしても聞いてもらいたくて。肩を痛める原因になった大人のための「癒し系絵本」(決して怪しい本ではありません)も無事完成。そういえばずっと家にこもって作業していたし、動かすと肩が痛いので極力動かさないようにしていたっけ。ショック!!鎖骨よもどってきてー!!秋の味覚が満喫できない・・・・


大阪インターナショナルミニチュアショー

2006-10-14 20:43:48 | インポート

昨日ペンギンハウスの搬入に大阪まで行ってきました。ミニチュアショー今日と明日です。すごーいミニチュアの大工道具、いつか手に入れたいものだとただただ眺めてきました。ハウスの中いっぱいに恐ろしいほど細かくて精巧な刺繍をされていた方、あこがれてしまいます。

素敵なハウスがいっぱいあったのですが著作権の関係自分のハウスのみ写して来ました。いつもは写せない後ろもばっちりSdscf0001 Sdscf0002 周りのドールハウスからは かなり異色のハウスなのでちょっぴり気が引けて・・・いつものことですが。

大きなサイズのテディベアのハウス圧巻でした。何度も何度も繰り返し見てしまいました。いつかあんなハウスが作ってみたい。技術以前に我が家では無理?