てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

陶芸教室

2006-11-13 23:30:13 | インポート

今日は朝10時半に家を出て帰宅したのは7時半遊びすぎたー!!

9月に始めてやった陶芸体験が忘れられず教室が始まると聞きいそいそと出かけてしまった。個展の準備におわれているはずなのにー。

詳しくは明日のブログで仕事しなくっちゃ!!


見つけたー!

2006-11-11 20:41:22 | インポート

ずっと干支のタペストリー用に使う布を探していたのですがついに決定!!わくわく(^o^)

今夜から本格的に作るつもりです。作りたい作品が先に決まる時使いたい布が先に決まっている時があるのですが今回はどちらも決まらずかなり苦戦していました。

イノシシは動物園の猿山にいたのをかすかに覚えているぐらい。それもイノシシの背中に乗っているお猿の方に興味があったのでイノシシの印象が薄くって。テレビでたまに取り上げられても作物を荒らして困るとかあまりいいことがなくずっと悩んでいました。

今回いい布に巡り合い俄然ファイトが!!がんばるぞー!!


もうお正月?

2006-11-11 03:47:13 | インポート

教室を手伝ってもらっているスタッフから、「このごろ日にちの経つのが早くって」といわれたのですが それもそのはず。なんと言っても季節の先取り

11月の教室でお正月作品を発表したかと思えば、もう1月の教室見本を考えなくてはいけないし内容は2月まだクリスマスもきていないのにー!!Sdscf0086 Sdscf0092

今回の個展会場での教室(体験レッスンも)作品です。

干支(いのしし)でーす昨年の羽子板はかわいく作ったので今年はシックに仕上げてみました。イノシシ親子の三段重ねです。お正月らしく水引をあしらいました。かなり気に入っています


ピザ食べ放題

2006-11-09 23:37:58 | インポート

今日は身体中が痛い。たぶん昨夜布団の中で4、5時間固まっていたので身がいったようだ

友人とノムラテーラーまで布を買いに出かけた。今、店の中に投稿写真の場所があり教室作品の「お月見・○○より団子」の写真があります。時期はずれなんだけど・・・

昨夜の怖かったのをすっかり忘れたかのようにピザをぱくぱくデザートピザが最高においしい!!今日はカスタードにチョコ、カスタードに大学芋があった。普通のピザも次々と焼き上がり次々に食べた。スパゲティーとカレーも。飲み物を頼まなければ630円という安さ飲み物も200円ぐらいでOKなのでかなり安い。

帰りにファンシーグッズの店を覗き「ブタって幸運を呼ぶんだって」と私が言うと「じゃあ、私達(スタッフ3人)教室の皆にとって・・・」二人で盛り上がってしまいました

お気楽、お気楽!!作品作らなくっちゃ!!


寒気が・・・

2006-11-09 23:08:47 | インポート

昨夜恐ろしいほどの寒気に襲われた。

もともと暑がりで3シーズンTシャツ1枚で過ごしている私がぶるぶると震えるほどの寒気に。

夕飯に湯豆腐を食べていたのですが食べている途中から「なんか寒い?」と思い始め後片付けをしているとぶるっ!!「これって普通じゃない?」と思い仕事をあきらめとりあえず布団の中にその後どんどん寒気が・・・毛布(最近買ったお気に入りのスノーマン柄)に布団、もう1枚布団を足しコタツも持ってきて靴下も履いたのにまだ寒い?何故?爪が白い?貧血?4、5時間布団に埋まっていたらどうにか治まった。怖かったー