てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

昨夜は「串揚げ 桃屋 錦」でかんぱ~い!(^^)

2015-07-31 15:31:54 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

昨夜は久し振りにゆっくり楽しい時間を過ごすことができた

Tさんご夫婦に誘っていただき「串揚げ 桃屋 錦」へ(PM7:00~)

高島屋で「戸塚刺繍展」開催中(~8月3日まで)だったので見に行くことに!

PM4:00~ Tさんと二人で一足先にお出かけ

地下鉄東西線→「市役所前」→寺町通→高島屋(戸塚刺繍展・)→

大丸四条店→串揚げ桃屋錦→タクシー→()→タクシー

寺町通には「祇園祭」の提灯

今年の私の「祇園祭」はこの提灯だけ

来年は「鉾」を見に行けるといいんだけど

高島屋で「戸塚刺繍展」を楽しんだ後は大丸四条店へ

「錦」(錦市場)で「かつお」が買いたかったんだけど閉店時間に間に合わなかった

Tさんご主人と合流して→「串揚げ桃屋錦」へ

お店に入るとほとんど満席 予約(私)しておいてよかったー!

いつもにこやかな店長さんがお出迎え「いつもありがとうございます」(えへ)

まずは「生ビール」でかんぱ~い!

にこやかな店長さんが「いつもの・・・?」

私「は~い!串の行進で!」(ご馳走になる身なんだけど・・・)

お通しの「キャベツ」(3人分)

またまた店長さん「サラダはどうしましょ?いつもの桃屋の・・・」

私「お願いします」(またまた私が・・・)

「桃屋のサラダ」

いろんな野菜が入っているので家での参考になる

サニーレタス・オクラ・ヤングコーン・ブロッコリー・長芋・かぼちゃ・さつまいも・かつお等

「串の行進」の始まり~~~ 最初は「鹿児島何州ポーク」

「鱧 梅肉ソースで」

「蓮根明太子詰め」

「京生麩」 「スモークサーモンクリームチーズ巻き」

「コーンのかき揚げ」(串の行進 以外)

「枝豆」(串の行進 以外)

「天使の海老」 大好きな「天使の海老」登場!

Tさんに目玉を取ってもらって食べた(ごめんね~) おいしかったよ~!

「ロールレタス」 ハンバーグがレタスで巻かれていた

「ホタテ貝柱キャビアのせ」

「丹波しめじベーコン巻き」

「プチトマト生ハム巻き」 「かつお竜田揚げ風」

「ささみ白菜漬け巻き」

「アスパラ豚バラ巻き」

巨大アスパラに薄切りの豚バラ肉が巻きつけてあり むっちゃおいしい

「蛸」(たこ焼き風)

「近江牛サーロイン」 むっちゃおいしい~

ダニエルズ(桃屋の上のお店・・・姉妹店)の「フルーツパンナコッタ」(Tさんと私)

初めて食べたー! おいしかったけど量が少な過ぎー

Tさんご主人は〆に「梅茶漬け」

いっぱいいっぱいご馳走様でした~ おいしかったです~~~~

いつもありがとうございます 懲りずにまたお誘いくださ~い

店長さんに「いつも・・・・・・・」って言われたので調べてみたら・・・

昨年末の手術後の治療が終わったお祝にD(長男)に「桃屋」でご馳走してもらったのが3月初め

半年振りなんだけどなあ・・・


「種からトマト」成長記録・・・「実」が色づき・・・収穫間近かも~!(^^)

2015-07-30 11:55:09 | 植物・動物・ブログ・食べログ

ご近所さんの子供たちが夏休みに入り玄関先には「朝顔」の鉢が・・・

30年前になる我が家の息子たちの頃にも夏休みには「朝顔」の観察日記が課題にあった

時代は30年前とは大きく変わり 子供も大人も当たり前のように「携帯電話」「スマホ」「インターネット」を使っているというのに・・・

アナログの観察日記が今も続いているのを見るとアラカンの私にはなんだか嬉しく ほほえましく ほっとしたり・・・

さて・・・我が家の「種からトマト」が日に日に色づいてきてま~す

毎日 せっせとお日様を追いかけて植木鉢(6鉢)を移動

「種からトマト」成長記録・・・最近の一週間の「変化」をご覧くださ~い!

7月24日ほんの少し「実」の下の方の色が薄くなってきている

最初に「実」を付けた3個の「プチトマト」・・・この後の変化をお楽しみくださ~い

7月25日

この日は右の2鉢をそれぞれ「1サイズ」大きな鉢に植え替えた

ご近所さんから「今の時期に植え替えるのは・・・」と言われちゃった

なにしろ「野菜作りの常識」を知らず 気の向くままに育てているので失敗も多いけど・・・楽しいよ~

左から2鉢めの植木鉢には「オクラ」の種を植えていた

でも 3週間待っても変化が無くTさんに言うと「もうみんな収穫して食べてる頃だから・・・」だって

7月26日

すごいでしょ!昨日より黄色みが増している~

2番目に「実」が付いた5個も・・・こちらの方が濃い

まだまだ緑のままの「実」の方が多いけど今後が楽しみ

7月27日

少しずつだけど・・・色づくのが楽しみ・・・ワクワク

なぜかご近所さんまでが・・・ ワクワク

7月28日

黄色→オレンジに・・・

この色を見て初めて「今年は本当に食べられそう」と確信できた

ご近所さん達の「プランター野菜作り名人」は早くから大丈夫と太鼓判を押してくださってたけど・・・

慎重派の私は不安で・・・なにしろ去年は「花」が咲いただけで終わってるので

(去年も大丈夫って言ってもらってた・・・)

7月29日

色づきの速度が増してきた!

すご~い!3個めの「実」もほんのり色づいて来てる~!

ご近所さん曰く「この後が なかなか赤くならない」と・・・ そうなんだ~~~

7月30日今日の「種からトマト」で~す!

ますます赤くなってる~~~!

2個だけだった色づき・・・次の「実」も

最初の3個セットの上の「実」の色も緑が薄くなってきている~

ただただ「収穫」を楽しみに一日に何回も観察

なにしろ2年振りに成功した「種からトマト」

今回 最初の「実」を見つけたのは私ではなく・・・ご近所さんだったんですー

かなりのショックでーーーーー

なので「変化」をご近所さんより先に気づけるように がんばってるんです~

食卓に登場したらまたUPしま~す


リカーマウンテンで「定番のビール」とクール便で「世界のビールギフト」(^^)

2015-07-29 23:27:27 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

ばんざ~い! 我が家にビールがいっぱ~いになったー!・・・・・・

先日 Tさんご夫婦に誘っていただき一緒に「リカーマウンテン」へビールの買い出し

「リカーマウンテン」で・・・

お気に入りの「キリン ラガービール」

懸賞シールが付いているので「キリン 一番搾り」

「一番搾り」の滋賀づくりが気に入ってたんだけど無かった

「トマトジュース」・・・2ヶ月ぐらい前から健康の為(生のトマトより栄養が豊富?)朝食時に

西友で1本ずつ買ってたんだけど重くて

この日も(前回も)車で運んでいただけるので「12本入り」を購入!

帰りに「D2」で・・・

「植木の土」

「植木の土」

上の写メの土と混ぜて使うと全体が軽くなり植木鉢の移動が楽に

「種からトマト」の植木鉢をお日様に当てたくて 毎朝 移動させている

毎回 重い物をいっぱい買い込んだあげくTさんご主人には送っていただき運んでいただき・・・申し訳ありません

懲りずにまたお誘いくださ~い よろしくです

夕方「クール宅配便」が・・・D(長男)からだったー!

クール便は滅多に来ないのでワクワクして箱を開けると

「厳選 世界のビールギフト」の文字・・・ありがとう!

すご~~~い!12本ぜ~んぶ違うビールが入ってたー!

ただ・・・

前日・・・久し振りに雨が上がったので西友へ行き食料品を思いっきり買い込み・・・

この日・・・「リカーマウンテン」→「マツヤスーパー」で またまた食料品を買い込んみ冷蔵庫が満タンに

仕方なく・・・段ボール箱に「保冷剤」を詰め込み この日はDの帰りを待ちわびた

Dの家の冷蔵庫に保管してほしくて

世界のビールは「お盆休み」にじっくり味わって飲むつもり・・・ 楽しみ~~~


連日だけど(菓子パン情報)・・・第一パンの期間限定「甘夏リング」!(^^)

2015-07-28 17:06:35 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

外は物凄~~~い雨!

さきほどスマホの「豪雨予報」が届いた

大抵は・・・強い雨→激しい雨→非常に激しい雨という感じで届く

洗濯物を取り込むのにとても便利・・・でも・・・毎回 ギリギリまで干しておき

大慌てで洗濯物を取り込み・・・ほっ

さて・・・今回も「菓子パン」情報  

「リング」パンを2種類

ヤマザキ「ミルククリームリングパン」

これは以前紹介済みなんだけど「お気に入り菓子パン」なのでUP

熱量・・・605kcal

この部分は見ないようにして おいしくいただきましたー!

第一パンの期間限定(新発売)「甘夏リング」

リングパンの上のトッピングがないので熱量が少ないだろうと見てみると

熱量・・・467kcal

微妙~~~

甘夏パウダーが練りこんであると書いてある

確かに甘夏の爽やかな香りと味

中にはカスタードクリームがぐるっと一周入っていた

このままで十分おいしいんだけど・・・

リングパンの上にトッピングが無いのは なんだか物足りなくて・・・

「生クリーム」でこんなことしてしまったー!

むっちゃおいしかったよ~~~!

これじゃあ「カロリー」がUPするだけのに~・・・と気づいたのは食べ終わった後だった

そもそも「生クリーム」が冷蔵庫に常備していることが一番の問題点だ!

私にとって・・・「絶対においしいパン」=「高カロリーのパン!」を証明することになってしまった・・・・・


お待たせしましたー!「PASCO」の袋入り菓子パンUP・・・「特保」のパンもUP!(^^)

2015-07-27 13:16:02 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

な な なんと! 10日ぶりの袋入り「菓子パン」UP!

あまりの暑さに「菓子パン写メは暑苦しいかな?」って・・・控えてましたー

食べる方も控えれれば いいんだけど・・・ね!

今回は「PASCO」特集

珍しく体に優しそうな袋入りパンを2種類と・・・懐かしい菓子パンを1種類

特保指定の「からだ応援ロール」

血糖値が・・・の文字につられ購入

今のところ「血糖値」は正常で~す 念のため

よくある私が苦手な「薄甘い味」(味付けパンの味)でした~

今 流行りの「くるみ」入りのパン

チーズクリーム入りと書いてあったので購入!

パン生地がふわふわ~~~

期待してまずは半分に・・・

ちぎってみると・・・・・チーズクリームが!片方にしか入って無い?

どうやら切れ目から半分にちぎったパンの両側からチーズクリームが注入されてるらしく(ただの想像です)・・・

真中が空っぽだったー!

「パン」でも「おにぎり」でも全体に平均に「中身」が入っていてほしい私としてががっくり

味はとってもおいしかったので「真中が空っぽ」が気にならない方にはおススメで~す

同時に買ってしまった「ホットケーキサンド」

これってず~~~っと以前からあるロングラン商品ですよね!

母も好きだったので・・・・・・・ 思わず買っちゃった

やっぱり「甘いパン」に手が出てしまう~

結論は・・・やっぱり「高カロリーの菓子パンが好き!」・・・でしたー!

なにしろ10日間も「菓子パン」UPしてなかったので「菓子パン」の写メが・・・

随時UPしていくつもり ・・・

お付き合いよろしくね~~~!