てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ラクト山科(大丸山科店)「きあっそ」でランチ(^^)

2014-09-30 14:21:40 | お気に入り(ランチ)

朝から汗びっしょり・・・疲れたー!

今季の役員なので 次々に いろんな雑用が・・・

今朝は 体調を悪くされているお宅の玄関前の片付け→共有地の植木の剪定

まずは 二階まで伸びていた杉の木?(クリスマスツリーの木?)の伐採

我が家の枝切りバサミが大活躍・・・大きな気は男性陣 女性陣が枝を払いゴミ袋へ

暑かったー!!

汗が滝のように流れ・・・てたのは私だけ みんな どうして汗が出ないんだろう

さて・・・昨日はSさんと「きあっそ」でランチ

Simg_20140929_114241_2

いつもは「パッパリーナ」を注文するんだけど・・・昨日は「日替わり料理」①

Simg_20140929_115125

「日替わり料理」+「ドリンクバー」+「サラダバー」 ¥1242(税込み)

Simg_20140929_115442

「ピリ辛ソーセージと水菜のトマトソース」

Simg_20140929_115452

ピリ辛ソーセージはおいしかったけど・・・水菜はイマイチだったかな

ドリンクをいっぱい飲んだし おしゃべりもいっぱいできたから 十分満足なんだけどね

次回からは やっぱり「パッパリーナ」に決めておこうっと!

食後に「ラクト山科」と「大丸山科店」でお買い物ができるので便利

Sさんが自転車だったのでヨーグルト3個を持って帰ってもらえた

大助かりと油断して・・・「お米」を少しだけと思って

2キロだけ買ったら・・・・・・・その後で・・・

次回のブログに 見てねー!


デパ地下(JR京都伊勢丹)三昧の後→「サンマルコ」で晩ご飯(^^)

2014-09-29 15:55:52 | お気に入り(ディナー・晩ご飯)

ARさんと伊勢丹の地階へ→中でお別れ→(一人で)→

まずは・・・「アンデルセン」へ

Simg_20140926_210226

夜のチーズフォンデュ用に「バゲット」購入 ¥302

お店でカットしてもらったのが良くなかったのか・・・

次の日までガマンできず・・・

夜にクリームチーズを塗ってビールと・・・おいしかった~

Simg_20140926_210226_2

伊勢丹のパン売り場で・・・朝食用のパンを購入

「「あんドーナツ」 ¥118

「クロワッサンリング」 ¥129

パンを購入した後は・・・「お酒」売り場へ移動

今は日本酒「ひやおろし」の季節

本当は「ひやおろし」が欲しかったんだけど 大きな瓶しか無いので・・・

Simg_20140926_205919

松井酒造の富士千歳 原酒「しぼりたて」(限定品)300mlを購入

もちろん 試飲済み おいしかったよ~!限定品に弱くって・・・

Simg_20140926_205745

「御座候」 赤餡・白餡・・・各2個 購入

1個 ¥85・・・税込みで この価格

「おいしさ」も「ボリューム」も最高のCP!

この後・・・「御座候」が温かいうちに帰るつもりだったんだけど・・・

予定変更→「サンマルコ」で晩ご飯

Simg_20140926_184801

無料の4種類のトッピング(上方)の他に 有料のトッピング(下方)がある

Simg_20140926_185426

「カツカレー」(キャベツのピクルス付き) ¥860(税込)

このお店のCPも高い!

Simg_20140926_185436

本当は「カキフライカレー」が食べたかったんだけど・・・まだ やってなかった(冬季)

無料トッピングの中から「レーズン」と「パイナップル」をチョイス

おいしかった~~~!

ここで 十分 満足した筈だったのに・・・パンの誘惑に勝てなかったー!

「パン」って どうして あんなにおいしそうな「匂い」がするんだろう

帰宅後に自分でカットしたら食べたくなると思って・・・

せっかくお店でカットしてもらったのに・・・ 食べちゃった


京都3人組と「英国屋」でティータイム(^^)

2014-09-28 11:16:44 | お気に入り(喫茶・カフェ)

京都駅で枚方組 2人とお別れ→駅ビル→伊勢丹「COUNTRY HOUSE」(英国屋)

まだ しゃべり足りない京都組の3人

川口のMちゃんは元々京都在住 今も月に何度か往復(京都⇔川口)

さて・・・ゆっくりおしゃべりできる雰囲気のいいお店ということで・・・「英国屋」へ

ついさっき デザートを食べた筈なのに・・・3人共 ショーケースの「ケーキ」を物色

Simg_20140926_145148

「コーヒー」を頼むことが多いけど・・・

「英国屋」の場合は やっぱり「紅茶」

カップが素敵~~~!!

Simg_20140926_145342

私は「キーマン」(レモンティー)

ARさんは以前から「紅茶」派だったと記憶に・・・チョイスは「アールグレイ」

友人たちからは 食べ物に関する「記憶」だけが異常に〇〇だと言われる

確かにそういう部分はあるけど・・・別に「食いしん坊」ではない!(念のため)

Simg_20140926_145558

「オリジナルケーキ セット」(オリジナルケーキ+ドリンク) ¥918

ARさんは「シフォンケーキ セット」

Mちゃんは「ワッフル セット」

Simg_20140926_145608

オリジナルケーキ

写真ではムース生地(あまり好みではない)かと思って最初 ためらったんだけど・・・

スポンジ生地だったー! 底にはクッキー生地・・・サックサク

むっちゃ おいしかったよ~!

「英国屋」でも 散々おしゃべりをして・・・解散

Mちゃんとお別れして→私たちはデパ地下(伊勢丹)へ移動

次回ブログは「デパ地下」編

・・・変わり映えしないと思うけど・・・見てね~!


仲良し5人組と「接方来」京都駅ビル店でランチ(^^)

2014-09-27 14:52:01 | お気に入り(ランチ)

昨日は高校時代からの仲良し5人組でランチとおしゃべりを楽しんだ

京都駅の正面改札口で待ち合わせ・・・枚方2名・川口1名・亀岡1名・山科1名

一番近い筈の私が最後・・・Aさんと目があったので嬉しくて手を振ったんだけど・・・

ドジ話 大きな外国人観光客の団体さんに巻きこまれてしまい・・・やっと抜け出たら

・・・4人が いなくなってたー!!

ぎゃははは!なぜか見当外れの方に出てしまって・・・探してたー!

「さっき 手を振ってたのに~!」と みんな! ・・・方向音痴 健在だー!

Aさんとは かなり久しぶり Iさんとは昨年末に会って以来・・・

Mちゃんとも 日程が合わず 以前のようには会えなくて・・・久々の全員集合だー!

無事に再開・・・ランチはMちゃんが予約しておいてくれた「接方来」京都駅ビル店へ

Simg_20140926_121445

ランチメニューから

生物が苦手なARさんは「大原」 私たちは「鴨川」をチョイス

Simg_20140926_123310

「鴨川」 ¥1800(¥1944)

Simg_20140926_123319

前菜 旬菜盛り合わせ

お造り

Simg_20140926_123326

吸い物 季節の真丈

Simg_20140926_123332

 

油物

Simg_20140926_123340_2

旬の釜飯

香の物

きれいに食べ終えても・・・おしゃべりも食欲も・・・まだまだ足りず

Simg_20140926_121445_2

デザートを追加注文

Simg_20140926_130518

「バニラアイス丹波黒豆添え」「祇園辻利の抹茶アイス」

久しぶりに5人揃って会え 楽しかった~~~!

また みんなで会おうね~

食後 枚方組の2人とお別れ→残った3人→英国屋でティータイム

ティータイムの内容は次回のブログにUP予定

見てね~~~!


「元祖⑩円饅頭」・・・お抹茶でほっこり(^^)

2014-09-26 10:54:57 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

Sちゃんの幼稚園で いただいたお饅頭は「元祖⑩円饅頭」は一口サイズ

Simg_20140919_134338

帰りの「新幹線」の中で・・・2個

おばあちゃん焼きの野沢菜入りが好みじゃなかったので・・・ビールの「あて」に

帰宅後に・・・

Simg_20140920_135011

せっかくなので「お抹茶」で・・・おいしい~~~!

とっても素朴で懐かしい味

ほっこりする~~~

Simg_20140920_144955

「お抹茶茶碗」も 秋に衣替え

夏は嫌いだけど・・・やっぱり四季があるっていいよね~

今は一年中で一番好きな季節

秋を「目」でも「お腹」でも 満喫しなくっちゃ