てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「アンテノール」の「苺ケーキ」(祝・お誕生日)・・・おいしかったよ~~~(^^)

2018-01-31 17:04:48 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

先週の土曜日 四条「京蟹座」での食後すぐ横の大丸京都店(地階)へ

「お誕生日ケーキ」を買ってほしくて 立ち寄った

実際のお誕生日は「クリスマス・イブ」・・・当日はTさんとSさんから

これ以上はもったいないので・・・と D(長男)にお正月に買ってと頼んでいた

寒くてお正月は出かけなかったので・・・今回「チャンス!!」と・・・

地下道から大丸京都店に入って少し進むと「アンテノール」のお店

「苺ケーキ特集」を発見・・・迷う~~~

おいしそうな「苺」がいっぱいのっているケーキに決定!

「アンテノール」

すごいでしょ! 苺がいっぱ~い!

おまけに「お誕生日プレート」付き・・・始めてかも~~~

お誕生日が「クリスマス・イブ」なので子供の頃から「クリスマスケーキ」だった

昨年 Tさんが・・・「来年はお誕生日プレートを付けてあげる」と言ってたよと伝えていた

かなり喜んでDに報告していたから覚えてくれてたんだ~

もちろん プレートは私が・・・

あっという間に・・・ 寂しいよ~~~

すぐに悲しい結果になってしまった・・・

おいしいケーキが食べられるのなら一年に何度「お誕生日」が来てもいいかな

苺(あまおう)がとっても甘くて おいしかったよ~~~

ごちそうさまでした~~~

(今年のクリスマス・イブにもよろしくね~~~


焼きたてパン「神戸屋」・「SIZUYA」と・・・またまたマックランチ(エグチバーガー)(^^)

2018-01-30 15:57:42 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

「京蟹座」(大丸京都店)(地下道)「神戸屋地下鉄烏丸線

「四条」構内「SIZUYA

まずは・・・「神戸屋

ホイップチョコデニッシュ ¥184(税込み)

以前の「エスカルゴ」と同じ

他に気になるパンが無くて・・・この2点のみ購入

次は「SIZUYA

「カルネ」と「トライアングル」は外せない・・・(2人分)

テレビで「カルネ」は京都のソウルフードだと言ってた

私は「ペッパーカルネ」(¥190)の方がお気に入り

「トライアングル」(¥160)もお気に入りだけど 1個しか残ってなくて・・・

「たっぷりクリームパン」(¥180)を1個だけ購入

初めての「クラッシュチーズ」(¥200)も購入

一人分は4個だけで~す

そして・・・今日のランチ・・・ああ~「マック」が止まらない

西友の帰りに どうしても「ハンバーガー」が食べたくて・・・買ってしまった

「エグチバーガー セット」 ¥500

でも・・・ほんの数日前にも同じ「エグチバーガー セット」を食べた記憶が

さすがに・・・私って・・・(精神的に病んでる?)・・・って心配に・・・

でも・・・よくよく考えたら「西友」に行く前に「K歯科医院」で診療予約を

どうやら これが原因だったみたい

以前「K歯科医院」に通っていたときの「ご褒美」に診療後西友でマック購入

食べ物の記憶って恐ろしい

以前のことなど全然考えていなかったのに・・・習慣だけが蘇ったみたい

予約段階から「マック」を買っていたのでは 通院が終わる頃にはコロコロになってしまうよ~


「駅近 外食」(地下鉄烏丸線・四条駅)・・・今期初の「蟹」・・・「京(みやこ)蟹座」でかんぱ~い!(^^)

2018-01-29 20:14:39 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

地下鉄烏丸線「四条」駅から徒歩5分・・・大丸京都店のすぐ横という立地

寒いこの時期にはありがた~い場所にある

「蟹」で有名な場所に行きたかったんだけど そのたびに「大雪」で交通網が

諦めきれず「蟹が食べたいよ~~~」と D(長男)に付き合ってもらうことに

「京(みやこ)蟹座」へ

 店内

右奥・・・「カウンター席」 私たちは「テーブル席」を予約

注文したのは・・・「かにしゃぶ会席」・・・全10品 ¥5980(税抜き)

最初に・・・

まずは「生ビール」で・・・「かんぱ~い!」

楽しい「宴」の始まりで~す!

「前菜3種」

「かに造り」

「かにみそ」

「かに酢」

「かに天ぷら」

「かに甲羅グラタン」

「茶碗蒸し」

「ぐるなび」のコース内容紹介8スマホ)に入ってなかった

後で調べたら「コース写真」に写ってた~・・・得した気分

「かにしゃぶ」

「一人鍋」でお願いしておいたので自分のペースで食べることができる

多人数での お鍋もOK

「生レモンチューハイ」 ¥550(税抜き)

「生グレープフルーツチューハイ」 ¥550(税抜き)

見た目が変わらなくて・・・

「かに棒寿司」 「吸い物」

「かに棒寿司」は・・・普通かな(個人の意見です)

「アイスクリーム」

クルミの粒入り・・・私好みの濃厚アイスクリームだったーーー

おいしいお料理と飲み物・・・楽しい夜になりました~

帰りには もちろん「パン」を買って

次回ブログは「パン」の予定・・・


「節分(鬼)」作品・・・「お香袋」(布作品)→「押し絵」(額仕立て)に(^^)

2018-01-28 15:57:45 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

昨夜の「外食」をUPするつもりが遅くなってしまったので・・・忘れがちな「作品」をUP

今回は先日UPした「鬼っ子のお香袋」を「押し絵」にした作品で~す

 元の作品「鬼っ子のお香袋」

この「鬼っ子」が気に入ったので・・・「押し絵」にも

 袋いっぱいに「節分豆」を集めて

 こちらも食いしん坊の「鬼っ子」

かなり気に入っている作品で~す

「鬼っ子」や「袋」には「古布」を使ってます・・・「古布」ってやっぱり好き~

ふわふわの「髪の毛」が「鬼っ子」らしくてかわいいでしょ!

次回は「外食」(食べログ)・・・


やっと「初雪!」って思ったら・・・一瞬で終わってしまった(><)

2018-01-27 15:32:00 | 植物・動物・ブログ・食べログ

昨日 埼玉に住む孫たちが「雪遊び」を楽しんでいる「写メ」が届いた

関東は「大雪」だとテレビでは見ていたけど・・・すご~い!

なんて うらやましい!・・・と 孫たちをおもいっきりうらやましがっていた

でも今朝 洗濯をしにD(長男)宅へ行こうとしたら・・・「綿雪」が舞っていた

待ちに待った「雪」だーーー!

洗濯そっちのけで「写メ」を撮った

だって めったに降らないほど いっぱい降ってたんだもん

信楽焼きの「狸」ちゃんと柑橘系の植木(鉢)とアジサイ(左)

柑橘系の植木鉢は雪がかからない場所に移動させておいた

「狸」ちゃん 寒そう~~~

「つつじ」にも雪が・・・

すご~~~い!テンションが上がる~~~!

 お隣の「南天」にも・・・

なのに・・・なのに・・・

洗濯が終わるころを見計らって外に出ると・・・止んでたーーー

「狸」チャンもいつもの姿に戻ってた

「つつじ」にほんの少し雪が残っていただけ・・・悲しすぎる~~~

やっぱり 京都市内(山科も一応・・・)で雪を期待するのは無理なのかなあ

子供の頃には「雪」が積もっていた記憶があるんだけどなあ

明日の朝に期待しようっと・・・

(後日 孫たちの「雪遊び」写メをUP予定・・・「孫バカ」だけど ガマンして見てくださいね~)