てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

一番搾り・・・「春」バージョン(^^)

2017-02-28 23:44:19 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

風邪気味なのか頭が冴えない

日曜日はTさんに誘ってもらってリカーマウンテンへ

一番搾りの「春」バージョンを見つけさっそく購入

やっぱりキリンラガービールは外せないよね〜

今日は「源ぺい」でのカンパイをUPするつもりだったんだけどパソコンを開く元気が無くて

と言っても・・・相変わらず食欲はあるのでご心配なく

体調不良だと書くと心配をかけてしまうみたいなので

次回ブログは「源ぺい」の予定です

・・・


パンがいっぱ~い!!「SIZUYA」・・・春らしいパンで「春」を先取り!(^^)

2017-02-27 12:31:10 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

「ロンドン焼き」と一緒にSIZUYAのパンもお土産に買ってきてくれた

それも いっぱ~~~い! キャッホーー

いつもの「ペッパーカルネ」や「トライアングル」「クロワッサン」

懐かしい昔ながらの形をした「塩パン」

そして・・・「春」~~~の感じのイチゴとイチゴクリームが入ったパン(新発売かな?)
 
 
とっても春っぽくておいしそうでしょ!
 
イチゴがすっぱいだろうと思っていたら甘くてびっくり!
 
ジャムがかかっているのもあるんろうけど甘いイチゴを使ってあるみたい
 
パン生地はきめが細かくしっとりしていたよ~
 
イチゴクリームの味も とってもおいしかったよ~~~
 
ごちそうさま~~~

なつかしの味・・・新京極「ロンドンヤ」のロンドン焼き・・・昔のままだった~!(^^)

2017-02-26 21:58:59 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

幼い頃 母に連れられて四条(高島屋)へ買い物に行った帰り

新京極を通り「ロンドン焼き」を買ってもらうのが楽しみだった

なにより あの大掛かりな「ロンドン焼き」を作る機会に興味がありワクワクしてついていった

ガラスに張り付き どんどん作られていく工程を見るのがなにより楽しみだった

でも・・・母は「ロンドン焼き」にしか興味が無く・・・買い物を済ませるとさっさと私の手を引っ張り帰ろうとした

母に逆らうなんてとんでもないことだったので何度も振り向きながら シブシブ母の後ろについていった

いつか飽きるまで眺めてみたいと思っていたけど・・・自由に見ることができる頃には恥ずかしさもあって まだ実現できずにいる

昨日D(長男)がお土産に買ってきてくれた・・・ばんざ~~~い!

十数年ぶりの「ロンドン焼き」だーーー

 懐かしい包装紙

 箱も昔のまま?

もう少し薄い色だったような気もするけど・・・やっぱり懐かしい

いっぱい入ってる~~~

薄い皮の中には甘さを抑えた「白餡」が入っている

形も 色も・・・味も 昔のままだった~~~

なつかしい~~~

レンジで少し温めていただきました

おいしかったよ~~~

ごちそうさま~~~

今度 四条へ行ったらガラス戸に張り付いて見てこようかな


初「京蟹座」でかんぱ~い!・・・今季初で最後の「蟹」だーーー!(^^)

2017-02-25 17:45:38 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

一昨夜 Tさんご夫婦に誘っていただいて初めてのお店「京蟹座」へ

先日Dと訪れた「玄品ふぐ」の系列店

「京蟹座」は大丸四条店の高倉通り側の出入り口のななめ向かい

立地最高!このお店でも「ふぐ」が食べられるみたいなので次回の「ふぐ」はこちらの方が便利かな

さて・・・「京蟹座」のお料理のご紹介(会席・・・「京海席」)

「前菜三種」 「かに造り」 「かにみそ」 「かに酢」

まずは「ビール」でかんぱ~い!

「かにグラタン」 「茶碗蒸し」

「焼きかに」 「てっさ」(別注文)

「てっさ」と言えば・・・

 やっぱり「ひれ酒」ですよね~~~

ご馳走になっている私が一番楽しんでいるかも~~~

「かに天ぷら」

むっちゃ太い「かに」の天ぷらが2本

Tさんと私・・・「かに」の天ぷらだと分かっているのに食べるときには「海老」のつもりに・・・

思い込みって怖~い

「かに小鍋」・・・お鍋の材料が運ばれてきました~

おいしそう~~~

「お鍋」には・・・やっぱり「冷酒」かなということで・・・

 今までに飲んだことが無い「貴千寿 吉兆」

 火力が・・・

最後まで持ちそうに無くドキドキ・・・私の分だけお出汁が多めだったみたい

「かに棒ずし」 「お吸い物」

追加で・・・「かにシュウマイ」や

「かにみそ」も

シェアしていただきました~~~

いままで「かにみそ」は苦手だったんだけど「好き」になったかも~~~

デザートの「アイスクリーム」

今季初の「かに」に大満足

ごちそうさまでした~~~


初「原了郭」の黒七味と粉山椒・・・「七味屋」の七味と全然違ってたーーー(^^)

2017-02-24 15:02:34 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

先日 D(長男)がお土産に買ってきてくれた「原了郭」の「黒七味」と「粉山椒」

以前 外食時にお店で使ったことはあるけど自宅用は初めて

なんだか大層な(高そうな)箱に入ってる~~~

 詰め替え容器は「木製」

上の写メの箱の中には「詰め替え容器」と「黒七味」と「粉山椒」が入ってま~す

予備の詰め替え用に「黒七味」と「粉山椒」も買って来てくれた

さっそく晩ご飯を「お鍋」(水炊き)にして・・・おいしかったよ~~~

我が家では代々「七味屋」の「七味」と「粉山椒」を使っている・・・

「原了郭」の「黒七味」はかなり香ばしくスパイシー

お肉料理にも合いそうな味だったよ~

おうどんやお蕎麦は「七味屋の七味」のほうが合いそうな気がする

これからは献立によって選んで使えるので楽しみが増えた~

さて・・・今夜は何にしようかな???

次回ブログは昨夜のTさんご夫婦とのお食事(京蟹座)・・・