てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

今季初の「さんま」と量増しにおススメ「枝豆ご飯」(^^)

2018-08-31 17:02:09 | お家ご飯・減塩生活

今朝の「雷」恐かったーーーって書こうとしたら・・・

今も「雷」の音

最近の「雷」ってすご~~~い音!恐いよ~~~

さて・・・昨夜は今季初の「さんま」定食・・・(三枚おろし

西友山科店では「身」だけで販売しているんです~

なので・・・「目玉」が無~~~い!

「枝豆ご飯」炊飯器に「お米」+「刻み昆布」を入れスイッチON

「刻み昆布」・・・お出汁用の「昆布水」に使っている昆布をカット

お昆布は苦手・・・なのでなるべく細かくカットしてま~す

この方法なら抵抗無く食べることができるんです~

炊き上がったら準備しておいた「枝豆」を投入

「枝豆ご飯」

「枝豆」も「昆布」も体にいいのと「量増し」になるので 食卓によく登場しま~す

我が家は「減塩」しているので「塩」は入れていません

「塩分」が欲しい場合は「ごま塩」をかけて食べるといいですよ

「さんま定食」

さんま(焼いたら小さくなっちゃった)・もずく酢・酢納豆・刺身こんにゃく・練り物・アボカド・お味噌汁・・・枝豆ご飯

これだと「骨」も気にしなくていいからパクパク食べられる

今季「さんま」は豊漁らしいからいっぱい食べられそう

楽しみ~~~

 

 


素麺つゆを炭酸水で薄めて食べてみた→微妙~~~(^^)

2018-08-30 23:38:01 | お家ご飯・減塩生活

先日 テレビ「よういドン!」で・・・(たぶん・・・)

素麺を製造されてる方が・・・(たぶん・・・なにしろ記憶が

「素麺つゆ(濃縮タイプ)を炭酸水で薄めるとおいしい」と言われてて・・・

(食べることだけは記憶に残るんです~

これは試してみなくっちゃということで・・・

さっそく今日のランチに・・・

「炭酸つゆ」を作って食べてみたけど・・・・・・・

イマイチだったーーー(個人の意見です)

炭酸入りの「素麺つゆ」が舌にしみる~~~

私は今までどおり「お水」で十分かな

皆様もお試しを・・・


パン三昧・・・ポールボキューズの「お楽しみセット」(^^)

2018-08-29 17:15:03 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

昨夜 D(長男)が仕事帰りにポールボキューズのパンを

ポールボキューズは地下鉄「山科駅」の改札口からすぐ

「大丸山科店」の地階・・・入ってすぐの場所

久しぶりの「お楽しみセット」(パンの詰め合わせ)にワクワク

ポールボキューズ「お楽しみセット」 ¥1080

溢れんばかりに入っているパンに大興奮

昨夜の詰め合わせ(その日によって内容はいろいろ)

いつも2人で分けるんだけど・・・

かわいい「お星さま型のパン」のみパス・・・薄甘い味なので苦手

蒸しパンっぽい感じだったような・・・優しい甘さです

私用・・・半分でもいっぱいある~~~

今朝は早起きしていっぱい食べるつもりでいたのに・・・

「二度寝」した~~~

「青豆」のパンが2個も入ってると思っていたら・・・

三日月型(カットしてるけど)・・・塩味の豆+チーズ入り

四角いパン・・・甘く炊いた豆が入ってた

コーンのパン

パンがいっぱいあるのって・・・やっぱり幸せ~~~

明日こそ早起きするぞ~~~


手抜き調理で→「タッパー」が潰れた~~~(><)

2018-08-28 15:36:32 | お家ご飯・減塩生活

昨夜 「にんじん」を茹でるよりレンジの方が暑くないし・・・

と思った私がバカだったーーー

いつもならカットした「にんじん」をお皿に並べゆるくラップをかけてチン

でも昨夜は「そうだ!タッパーで・・・」と思ってしまった

後で考えれば当たり前の結果なんだけど・・・

上から見ればわからないけど・・・

こんなんになっちゃったーーー

あり得ない!と思ったけどあり得ることだったーーー

何しろ密閉容器なので

昨夜のお家ご飯は・・・「中華」

「中華定食」

かた焼きそば・酢豚・中華スープ・枝豆

「かた焼きそば」

いつもは違うメーカーの「かた焼きそば」を使うんだけど・・・

「太麺」を見つけたので・・・おいしかったよ~

カシューナッツたっぷりの「酢豚(厚揚げ使用)」

「かた焼きそば」と「酢豚」の組み合わせって「具材」が同じで・・・

切り方が違うだけというか・・・・・・失敗だ~~~

 クックドゥ「酢豚用」

昔は「甘酢あん」を手作りしてたんだけど・・・今は2人分なので

「3~4人前」って書いてあるけど・・・

我が家の「具材」の量って・・・同じぐらいだった~

最近 「お家ご飯」の全体量を減らしているのに・・・

まだ多いのかなあ~~~


秋の訪れ???・・・今季初「バッタ」(^^)

2018-08-27 17:48:39 | 植物・動物・ブログ・食べログ

あ~~~蒸し暑いよ~~~

今日の地元(山科)の日中温度35℃・・・もう夏は十分

なのに・・・今朝

植木に水やりをしていると・・・足元で何かが動いた???

小さなお客様

あかちゃん「バッタ」だったーーー

洗濯物を干す時に踏みそうだったので・・・

「つつじ」の植木の方へ

もちろん手で触ったりしてないですよー(恐いので

「バッタ」を見ると秋の訪れかと思うけど・・・35℃では ね!

あ~早く秋になってほしいよ~~~