てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

Sちゃん便り(1歳6カ月)「敬老の日」(^^)

2012-09-30 23:02:37 | ブログ・食べログ

大型台風・・・怖いですね 皆様の地方は大丈夫ですか?

我が家は引っ越しの後片付けが終わってなくて・・・

来週の「粗大ごみ」を出すまでは満タンの状態で 外にまで「粗大ごみ」が山積み!

ご近所さんに「台風」で迷惑がかからないようにと部屋に押し込んだり・・・大変

Sちゃんが幼稚園で「敬老の日」のプレゼントを作って送ってくれました-!

Sdscf0052

最初はこのままで完成品だと思っていて・・・

一生懸命にスタンプを押したんだろうなあ・・・とか 役員さんは大変だっただろうなあとか

でも・・・真中が開けられるようになっていて・・・!

Photo

Sちゃんとお友達の写真が出てきたー!ばんざーい!

こんな仕掛けがあったんだーって大喜びしてしまった(孫バカ)

母の部屋の片付けで 思いがけ無い物を発見!

三男が幼稚園時代に作って母にプレゼントした時の物が見つかった

Sdscf0063_2

Sちゃんと同じような「段ボール紙」に いろんなマカロニがボンドで貼ってあり 金色のスプレー?で仕上げてあった

真中には「母と我が家で飼っていた犬のアミ」の写真が入っていた

親子二代で同じような「ばあちゃんプレゼント」

なんだか不思議で なんだか嬉しい

あまり感情を表に出さない母が 三男からのプレゼントを大切に保管してくれていたことが何より嬉しかった

Sちゃーん 私も大切にするからねー!


「むかごご飯」定食(^^)

2012-09-29 13:09:44 | ブログ・食べログ

一昨日 ホームページのリンクから急に「ブログ」を削除し ご不便をおかけしました

みなさん 今までどおりご覧いただけていると嬉しいのですが・・・

先日 Tさんから家で育てた「むかご」をいただきましたー!

やっぱり「むかごご飯」がいいなと思って・・・

Sdscf0093_3

「むかごご飯」定食 

むかごご飯・天ぷら・ブロッコリーとコーンの胡麻和え・お澄まし

奥に見えている「天ぷら」は「おかわり用」ですから~

Sdscf0094

むかごご飯 「減塩」のため「むかごご飯」に味を付けず 食べる時に「胡麻塩」をパラパラ

おいしかったー! 「むかご」ご馳走様ー 来年もよろしく~!

Sdscf0095

天ぷら かれい・三つ葉・椎茸・ごぼうの笹がき・お茄子・レンコン・玉ねぎ・ピーマン・ジャガイモ

長男に「天ぷらの中で何が好き?」と聞いたら「キスと椎茸と三つ葉」という意外な答え!

「キス」を買って来てと頼んだら 無かったのでと「かれい」に・・・おいしかったよー

長男も久々の天ぷらに満足げ・・・

二人でぶくぶくにならないように くれぐれも気をつけねば


お知らせ

2012-09-28 18:33:43 | ブログ・食べログ

ホームページ上から本ブログへのリンクを削除しました。

Yahoo!もしくはGoogleで

「てのひらに日だまりを」

と検索すると結果上位に本ブログが表示されます。

ホームページから見て下さっていた方はお困りだと思いますので

周りにそのような方がおられましたら

上に書いた方法を教えてあげてください。


初「松茸ご飯定食」(^^)

2012-09-27 17:21:43 | ブログ・食べログ

Sさんから長男の引っ越し祝いに「松茸」をいただいたので さっそく「松茸ご飯」に

例年なら 上等の椎茸と同じぐらいの価格の「松茸」が手に入るんだけど・・・

今年は高いらしくて

「松茸ご飯」と「天ぷら」の予定が・・・「お片付け」疲れで作る気力が無くお造りを購入

Sdscf0086

お造りは二人分でーす 器を出す気力も残って無くて・・・とりあえずパチリ

松茸ご飯定食 松茸ご飯・お造り・ヒジキの炊いたん・お澄まし(松茸・湯葉・お豆腐)・Sさんからの茶碗蒸し(松茸入り)

Sdscf0087

お茶碗を新しくしましたー!

食器を割ることが滅多になく 気がつくとずっと同じ器を使っていたりするので気分転換

Sdscf0091_2

Sさんからの「茶碗蒸し」 今回は2ついただきましたー!

私専用のミフィちゃんマグカップ(大)と長男用にクマさんマグカップ

どちらの家にも「茶碗蒸し」の器はありまーす 念のため!

私が「いっぱい食べたい」と言ったので大きなマグカップに もち運びにも便利だし

クマさんマグカップの本当のサイズは少し小さめ えへへ 余りにも大きさが・・・

以前 三男にって これに「茶碗蒸し」をいただいてた これからは長男用?

むっちゃおいしかったでーす ご馳走様でしたー!


休肝日の筈が・・・

2012-09-26 23:02:11 | インポート
蒸し暑い~! 今日も長男の引越しの後片付けのお手伝い! 片付けても片付けても、片付いた気がしない!単身者なのに家具類、多すぎ~! 来週にはやっと不必要な家具類を大型ゴミに出せるので少しはマシになりそう! 二人とも引越し前からの疲れが残っていて、はかどらない。 晩ごはんは三嶋亭の切り落とし牛肉と野菜たっぷりの生姜醤油炒め・サラダ・具沢山赤だし汁・納豆 アルコール抜きの筈が・・・食後に「ビール飲む?」 誘わないでー!もちろん乾杯!あ~意志が弱い!反省~!