てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

プレートで「お好み焼き」と・・・「台風22号」とアニメ「はたらく細胞」最終回(~~)

2018-09-30 17:23:51 | お家ご飯・減塩生活

今朝は不気味なほどの静けさだったのに・・・

夕方に近づくにつれ雨がどんどん激しくなってきている(不安)

どれほどの規模の台風が・・・と思うと恐い

昨日のうちに「植木」を軒下へ避難させておいた

剪定や挿し木から日が浅い鉢も多くダメになってしまうかも

台風の前にしっかり食べておかないと・・・ということで

昨夜はプレートで「お好み焼き」

お好み焼き・とうもろこし・焼き餅(海老入り)

「お好み焼き」ほか・「玉ねぎサラダ」

「玉ねぎ」は血液サラサラ効果があるらしいので・・・

健康に気をつかってるんです~~~

お好み焼きの生地には「長芋」をたっぷり入れて・・・

おいしかったよ~

お気に入りだったテレビアニメが終わってしまったーーー

「はたらく細胞」(夜中に放送)・・・人間の体の中に「街」が出現

「こういう発想ってできないな~」と思いながら・・・

毎週楽しみに みてたのに~~~がっくり

 


ハロウィンのシーズン・・・「作品(洋風の押し絵)」と「ソックス」(^^)

2018-09-29 17:36:26 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

いよいよ「ハロウィン」のシーズン突入・・・なんかワクワク

以前は10月に入らないと「ハロウィン」に関する物は見かけなかったけど・・・

いろんなことが年々早くなってきている気がする

最初に気づくのが「袋入り菓子パン」のデザイン

ご安心を(パンじゃないよ~)・・・今日は「作品」UPで~す

「押し絵」作品と言っても和風ではなくて・・・

かなりお気に入りの「ハロウィン」作品

写メの上部・・・葉っぱの間には「かぼちゃ」がぶ~らぶら

ポットの魔女・こうもり・お化け「押し絵」で制作

秋っぽいドライフラワーや実と組み合わせた作品

「押し絵」だけど・・・洋風っぽいでしょ!

「魔女っこ」(押し絵)・・・かわいいでしょ

「魔女っこ」が持っている「ほうき」・・・手作りで~す

「魔女っこ」が2人

「ハロウィン」

工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材

毎回 布選びに苦労していたのを思い出しちゃった

そして今日から・・・

昨年「ハロウィン」のソックスを購入

でも 履く機会が無いまま急激に秋が終了したのを思い出し

(「ハロウィン」の季節じゃない時に履きたくなくて・・・

今朝 履いちゃった~~~

色が違うのは「色調整」をしていないから・・・面倒だったので

帽子がかなり「幅広」になってるけど同じ商品です

なんというか・・・たぶん・・・体型の問題

足元だけだけど・・・

「ハロウィン」ソックスで ほんの少し楽しい気分になれたよ~


追加・・・麻布十番モンタボーの季節限定「牛乳(かぼちゃ)パン」「さつまいも?パン」他をUP(^^)

2018-09-28 20:06:26 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

昨日の「パン」ブログを多くの方に見ていただけたみたいで・・・

嬉しくて 今日は「袋入り菓子パン」をUPする予定でいたら・・・

「麻布十番モンタボー」の季節限定パンが・・・まだあったーーー

これはD(長男)が買ってきてくれた「詰め合わせパン」・・・

「ハッピーバッグ」(初)と書かれた紙袋入り詰め合わせセット

「ハッピーバッグ」・・・先週の土曜日

この紙袋に詰め合わせて売っていたらしい・・・

毎日のように西友(モンタボー)へ行ってるのに見たこと無い

(ちょっと悔しい

詰め合わせセット(季節のパンの詰め合わせ?)

右上の「なちゅる?」以外は初登場(たぶん新発売)

初「かぼちゃの北海道牛乳パン」(ネーミングが???

モンタボーと言えば「北海道牛乳パン」ですよね~

季節限定の「北海道牛乳パン」って魅力的

つい食べてみたくなってしまう(薄甘い味は苦手なのに

ごろっとした「かぼちゃ」が入ってたよ~~~

味が濃い目(薄甘い味じゃなかった~~~

おいしかったよ~~~

初「かぼちゃ・・・」(ネーミング???)

薄黄色の生地・・・たぶん「かぼちゃ」が練りこんであるんだと思う

実は食べてなくて・・・中にクリーム等が入っていない味付けパン

パンが一気に我が家にきたのでこれは劣化しないうちに冷凍

初「サツマイモのパン」(ネーミングが???)

「蒸しパン」だったーーー(えへ 苦手

季節がずれないうちにUPしなくっちゃと思って・・・

「パン」に興味の無い方・・・ごめんなさ~い


麻布十番モンタボーの新発売?「ダブルチョコパン」「レモン?」他をUP(^^)

2018-09-27 17:04:12 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

パンが急激に我が家にやってきて喜んでたらUPを忘れてた

パンに興味がない方には辛いかも・・・がまんして読んでね

先週の火曜日・・・モンタボーの限定パンが「¥108」の日に購入

新発売のパンを2種類だけ買うつもりが・・・増えちゃった

新発売(たぶん)のパンから・・・

初「ダブルチョコレート」 ¥108

チョコチップが見えている

中にチョコクリームが入ってたら最高なんだけど・・・違いそう

やっぱり~~~

ダブルチョコは・・・「チョコチップ」と「パン生地に練りこんであるチョコ」だったーーー

初「レモン?」 ¥108

レモンの酸味とパンの甘みが合っていておいしかったよ~

次はポイントカードでもらった2商品

「サフジュ」(塩バターパン) (対象外なので通常価格)

おいしいけど・・・

そろそろ 昔の「塩パン」(クレセント)が食べたいよ~~~

半世紀以上前・・・

中学生の頃に購買部で買っていた「塩パン」が懐かしい

「ミニジャム」(いちご)

まだ食べてないけど・・・おいしそう~~~

先週も昨日も・・・D(長男)が仕事帰りに

「ハッピータイム」 ¥500

「吟のしらべ」「ごろごろチーズ?」・・・最近のお気に入りパン

(1個¥300以上のパンなので2個)

普段の半額近くになるのでとってもお得だけど 遅い時間帯なので私には無理

「吟のしらべ」・・・1本を6等分にカット

トースターでこんがり焼きマーガリンをたっぷり塗って

おいしそうでしょ!

あ~見ているだけで かぶりつきたくなってくる~~~

パンって時間が経つとどんどん劣化していくので・・・

おいしいうちに ほんの少しだけ・・・おいしい~~~

パンがいっぱいの生活って幸せだけど・・・絶対ヤバいよね~

嫌いなもののほとんどが 体に良くて・・・

好物のほとんどが体に悪いなんて・・・酷い


「お月見」作品(押し絵)続編(^^)

2018-09-26 15:52:01 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

各店で数種類の「お月見団子」が並んでいる

ありがたい?ことに・・・

私の場合は「薄甘い」味が苦手なので引っかからずに済んでいる

でも近くに並んでいた「ふぞろいベビーあんドーナツ」(昨日UP)に

「お月見」シーズンが終わる前に・・・

「狸ちゃんのお月見」

工房明巳(あみ)創作雑貨教室・・・教材

ミニタペストリー「うさちゃんのお月見」

工房明巳(あみ)作雑貨教室・・・教材

このデザインを見た生徒さんたち・・・

それぞれに「先生にそっくり・・・」と・・・(どの部分???)

皆さん 楽しんで作ってらっしゃいました~~~

とっても 楽しい思い出です