てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「キリン ビターズ」当選・・・大人のビターチューハイに期待!(^^)

2014-07-31 14:30:24 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

今日も お昼の2時前「スマホ」に 防災速報が届いた

「熱中症情報」だ・・・運動は「原則中止」と書いてあった

テレビでスポーツクラブ等で熱中症の情報を聞くたびに指導者の方たちの考え方を疑ってしまう

どうして「危険」だと判断しないんだろう

高齢者の場合(私も)は 自分達で判断しなくてはいけない・・・・・・気をつけなくては

さて・・・チューハイ3缶 当選しましたー!

最近 宅配業者の方が来られても大抵はDが注文したアマゾン等からの荷物ばっかり

今日も「どうせ・・・」と出てみたら 私宛てだったー!

Simg_20140731_110833_2

大喜びで記念撮影!

Simg_20140731_111731

「とりあえずビール」から「とりあえずチューハイ」へ(一杯目のりかえキャンペーン)

今までの甘すぎるチューハイを「秘密のビターリキュール」で「ほろにが」にした大人味らしく 興味津々

Simg_20140731_110918

3種類 アルコール分8%

ぐふふ 楽しみ~!

う~~~んと冷やして 飲まなくっちゃ

大人味に期待してるけど・・・チューハイだし・・・やっぱり甘いのかなあ


土用の丑の日・・・もちろん「鰻丼定食」(^^)

2014-07-30 13:26:09 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

暑くなる前に・・・と 早い時間に西友に行ったら・・・商品がガラガラ!

店員さんが段ボール箱を横に せっせと商品出しの真っ最中

焼きたてのパン屋さん「モンタ ボー」の商品棚にはパンがまだ並んでいないー!

パン屋さんは見るだけでも楽しいのに・・・ って思うのは 私だけ?

さて・・・昨日は「土用の丑」 「鰻」を食べられた方も多いのでは?

我が家も もちろん「鰻」・・・西友内にあるウナギ専門店「土井」で購入 高い!

Simg_20140729_200133

2匹買ったら またまたタレが4個

尻尾の方を少しだけ「鰻巻き」用に冷凍保存

Simg_20140705_123007

「鰻」がメインなので・・・昨夜はビールを止めて微発泡の「日本酒」

(左)すだち・・・「日本酒」のつもりで買ったら 思いっきり「リキュール」だったー!

薄甘い味なので 私好みではなかった

(右)酒炭酸(さけたんさん)・・・想像した以上に炭酸が効いているので夏におススメ

清酒だけどアルコール度数は低い・・・おいしかったよ~!

Simg_20140729_220249

「鰻丼定食」

鰻丼・出汁巻き・お揚げの焼いたん・枝豆・黒豆の炊いたん・枝豆冷ややっこ・お澄まし+微発泡日本酒

グラスに入っているのは「すだち」(左)・・・お酒の感じが しなかった

Simg_20140729_220311

鰻丼 ほとんど1匹分を使っているので 鰻が2段に入ってま~す

Simg_20140729_201133_2

出汁巻き 三つ葉をたっぷり入れて・・・しっとり仕上がっておいしかったよ~

お揚げの焼いたん 焼き過ぎたー!水分不足になってしまった

枝豆豆腐(冷ややっこ) 初めて買ったお豆腐・・・好みじゃ無かった もう買わない

Simg_20140729_220140

お澄まし 生麩2種(桃・胡麻)・エノキ・三つ葉・オクラ

オクラ嫌いの私のお椀には5ミリの輪切りオクラを2切れだけ

「オクラ嫌い」だけどDが好きなのと 体にいいので 少しずつ味に慣れようと努力中!

還暦を迎えてから「偏食克服」の努力を始めた・・・もしかして珍しいかも?

2合半 炊いたご飯を二人で食べきってしまった・・・食べ過ぎだー!

おいしかったから・・・まあいいかあ~


ちゃ~んと作ってる~・・・まとめて「お家ご飯」(^^)

2014-07-28 20:32:09 | まち歩き

今日は暑さが少しマシだったので Sさんと四条方面へお出かけ

・・・といっても 外は暑いので ほとんど「地下」移動なので「もぐら」状態

もちろんランチも食べて来たけど・・・

たまには「お家ご飯」をUPしないと 家で作ってないみたいでしょ

ある日の「お家ご飯」・・・いろいろ

Simg_20140722_214807

「豚の生姜焼き定食」

豚の生姜焼き・ポテトサラダ・もずく酢・お味噌汁

Simg_20140722_214821

ボリューム満点の「ポテトサラダ」

Simg_20140725_214709

「鱧の照り焼き定食」

「祇園祭」には「鱧」と思って作ったのに・・・失敗したー!

鱧の照り焼き・三つ葉入りの出汁巻き卵・牛蒡の炊いたん・小松菜の炊いたん・納豆・お味噌汁

Simg_20140725_205806

菜っ葉の炊いたん・・・小松菜・エノキ・シメジ・お揚げ

牛蒡の炊いたん・・・牛蒡・こんにゃく・牛肉

納豆・・・納豆・とろろ芋・糸かつお・焼き海苔

鱧の照り焼き用のタレを作るのが面倒だったので 鰻のタレを使ったら濃過ぎて・・・

焦ったらバラバラになってしまった!

Simg_20140723_213458

「お茄子とトマトのパスタセット」

お茄子とトマトのパスタ・サラダ・ビシソワーズ(冷製じゃがいもスープ)

Simg_20140723_213511

たっぷりサラダ・・・レタス・きゅうり・オクラ・プチトマト・コーン・じゃがいも・半熟茹で卵

Simg_20140726_192234

二人「チーズフォンデュ」

パン・つけ野菜とソーセージ・サラダ・スパークリングワイン

パンは二人前で~す!

野菜は一人前・・・ソーセージ・ブロッコリー・プチトマト・じゃがいも

大抵は一人の時に作るんだけど・・・

先日買って来た「スパークリングワイン」が飲んでみたくって

Simg_20140726_192338

そうぞうしていたより かなり甘かったー!

辛口の方でも よかったかも~

二人で飲んだら一瞬で終わっちゃった

冷蔵庫に「赤ワイン」が入ってるから 飲まなくっちゃ

今日の外食ランチとパンは次回ブログにUしま~す 見てねー!


お得「シカゴピザ」(^^)

2014-07-27 14:56:09 | ブログ・食べログ

雨が降っている間 暑さがマシだったんだけど・・・止んじゃった

また 暑くなるんだろうなあ

先日 ポストにかなりお得な「シカゴピザ」のチラシが入っていて・・・思わず注文

「エンドレスチーズとフレンチフライがついてお得」と書いてあった

Img_20140721_184524

クォーターズ4商品の中から「グランドレストラン」の「Lサイズ」セットをチョイス

Lサイズの「グランドレストラン」・・・¥3450

Lサイズの「エンドレスチーズ(ピザの周囲にチーズが入っている)」・・・追加¥500

Img_20140721_184505

味が3種類ある「フレンチフライ」も単品・・・1袋¥490

¥3450+¥500+¥490→合計¥4440・・・が→¥2900

もともとのLサイズのピザ料金より安くなるんです~

これは頼まなきゃって思っちゃうでしょ!

さすがに「カロリー」が気になったので・・・飲み物は「コカコーラ ゼロ」

二人で残さず食べちゃった おいしかったよ~!

皆様も ぜひ この機会に

シカゴピザの関係者では有りません 念のため


まち歩き 2 高島屋(パン)→大丸京都店(パン)→錦市場(花かつお)(^^)

2014-07-26 13:06:17 | お気に入り(パン)

「暑いー!!!」意外に何もないぐらい暑いよ~

先日からのお出かけで「お気に入りパン」も あるし・・・今日は家にこもっておこうっと

まずは・・・高島屋 地階「ペック」(地下道出口付近にある)

Simg_20140724_171610

チャバタ(上) 2分の1 ¥90

フォカッチャ(下) 2分の1? ¥120

Simg_20140724_171634

フォカッチャはベーコンとクリームチーズ入り

この日は「祇園祭」の「後祭り」の日

たぶん四条通りには・・・150年振りの「大船鉾」

でも アラカンの二人(Tさんと私)は・・・暑さに負け・・・地上には出ずじまい

「ペック」でパンを少しだけ購入→地下道→「大丸京都店」へ

「大丸京都店」地階のパンコーナーに6月末に新しく入った「ル・プチメック」へ直行!

開店当初から 何度か見に行ってるけど いつも行列があり断念していた

今回は数人だけ・・・開店当初はどんなパンがあるのかも行列で見えなかった

大丸京都店 地階(錦通り 出口近く)「ル・プチメック」

Simg_20140724_171936

左 パン・オ・セーグル(上) ¥108

   クロワッサン(下) ¥172

右 バナナドーナツ ¥205

どうして あんなに行列が???というのが私の感想

今出川と烏丸御池に店舗があるけど行ったことがなく 楽しみにしてたんだけど

上記のお店とは販売内容が違ってたみたいで・・・がっかり!

クロワッサンはむっちゃおいしかったー!行列がなければ また買いたい!

でも ドーナツは・・・おいしいけど普通 価格も高いし・・・たぶん もう 買わない

大丸京都店→錦市場(田邉屋)のみ→暑いので「大丸」に戻り→地下道→地下鉄へ

いつもなら錦市場を楽しみながら 地下鉄「京都市役所前」駅まで歩くんだけど

乾物の「田邉屋」さん(大丸「錦」出口→錦市場に入ってすぐ 3軒目のお店)・・・

Simg_20140726_121920

血合ぬき「花かつお」 大¥500を購入

「お好み焼き」に たっぷりかけて・・・ああ 食べたくなってきた~!

昨日・・・Tさんご夫婦に車でリカーマウンテンとマツヤスーパーへ

「リカーマウンテン」でビールや日本酒・ワイン等を購入

「マツヤスーパー」内 「パン工房100」

ALL ¥100のパン屋さん

もっと欲しかったけどスーパー内のパン売り場と前日にも四条で買ってたのでガマン

Simg_20140725_133330

エピパン(左)

デニッシュパン(生クリーム・パイン・ミカン入り)(右)

どちらも おいしかったー!CPすご~い!

お気に入りパンに囲まれてる幸せは何物にも代え難く・・・

涼しくなったらパン屋さん巡りをしてみようかな

さっきもスマホに「熱中症」の危険を示す予報が届いた

皆様も 「熱中症」と「脱水症」に気をつけてくださいね~

さて お昼は何を食べようかな?