てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

試作日

2007-11-30 00:04:05 | ブログ

試作日

朝から来月の教室作品の作り方を覚えてもらうため助手さん二人、我が家へ。

ねずみさん親子のボディの土台を作るだけで1時間半もかかってしまった。やばい!

今回の教室は個展会場での制作になるのでゆっくり楽しんでもらうことにしよう。

助手のSさん、Tさん自分の作った「ねずみさん親子」を見て「かわいい♪」

自分が作ったのが一番かわいいんですよね(^^)


販売作品(羽子板3)

2007-11-29 04:15:27 | ブログ

羽子板、やっと完成しましたー♪S071205hagoitakuro3

シックな色の羽子板に「押し絵」でかわいさをプラス。

「押し絵」は「縁起のいい物」を集めてみました。

サイズ 縦48㎝  販売価格 ¥17000(販売済み)

子供用も製作中でーす。お正月飾りにぴったりでしょ(^^)(販売済み)


眠れない

2007-11-27 06:39:37 | ブログ

眠れない

AM4:30仕事をやめて寝ようとしてるんだけど・・・ 夜の京都タワー、以前、旅行客につられて撮っておいた写真。

ねずみくんの押絵の芯をカットしてたら指先が痛くて持ってられなくなって。耳、小さくしすぎたー 明日に備えて寝るつもりが寝つく前に朝になってしまった。高血圧には睡眠が大切だと何人もの方からいわれているので最近は5.6時間は寝るようにしている。AM8:30やっと眠りに・・・

睡眠時間確保のため昼まで寝るはずが「うとうと」したら電話が・・・結局昼までに4件。お願い!寝かせてー!!

やっぱ仕事しとけばよかった。でも「うとうと」出来たんだからいいかあ(^^) 


羽子板、製作中

2007-11-25 20:58:35 | ドジ話

やっと写真取り込めましたー!布も2日前に決定!こんなんでーす。S071205hagoitakuro1

布を探すため引出しを出しっぱなしにしていたんだけど・・・「またいだ」つもりが引き出しの角を思いっきり踏んづけたー!!またぐなんてお行儀悪いと思われるでしょうが「そこ」しか空いた場所がなかったんですぅ。部屋中いっぱいで・・・踏んづけたのお昼だったのに踵がまだ痛い。

お行儀悪い事したからバチがあたったんだ、きっと。

昨日からずっと羽子板用の布に金糸でちくちく縫い物。目がしょぼしょぼ。でもたまらなく楽しい。時間も何もかも忘れて集中している瞬間が大好き(^^)