てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「工房明巳(あみ)」個展(前夜)・・・まだ制作中(^^)

2011-11-30 20:14:17 | アート・文化

明日は初日 晴れるといいんだけど・・・

明日12月1日(木)~4日(日) AM10:00~PM5:00(最終日PM3:00)

ギャラリーハウス菫(すみれ)にて始まりまーす

今日は「羊毛フェルト作品」を紹介しまーす 会場で見てねー!

R_4

ベルリン動物園で人口飼育されていた「白熊のクヌート」新作です!

写真を見てどうしてもつくりたくなった時の新聞記事もいっしょに

018_r

くまちゃんとうさぎさん

_r

ぴよちゃん 3匹に増えましたー 2匹は新作!

会場では1匹ずつ殻に入っています

販売作品は「ぴよちゃん」2匹のみになります ごめんなさい(1匹¥2000)

私の場合 羊毛フェルトは制作に時間がかかりすぎ販売作品としては不向きみたいで

015_r_2

毎度お馴染み「ペンギンハウス」 これを楽しみに来られる方が多くて外せないんです

016_r

こちらもお馴染み子沢山の「スノーマンファミリー」

新作は仕上がり次第ブログにUPしていたので あえて以前の作品を紹介しましたー!

皆様のお越しをお待ちしています

追加の桐箱「龍」早く仕上げなくっちゃ! まだ「個展」始まっていないんだけど・・・


個展新作「いたずら好きのちび鬼くん」(一匹)完成!(^^)

2011-11-29 16:13:02 | アート・文化

今日は火災保険の方の電話で起きることができた! 生活時間を戻しておかないと

でも・・・午後から・・・自分がさっきから「起きてたのか 寝てたのか」が解らない状態で

昨日 無事に個展作品の「搬入」が終わったんだけど・・・

昨夜 気に入って買い置きしていた「額」をどうしても使いたくなって・・・必死で作ってしまった

001_r

「いたずら好きのちび鬼くん」(一匹)完成!! ¥6800

作品部分のサイズ 10.7×15.2cm(フォトカードサイズ)

額サイズ(外枠) 24.2×28.8cm

PM9:00~AM3:00 気がついたら6時間が経過

昨日のブログにUPしたデザインと同じちび鬼くんなので「型紙」も「布」が決定してたからよかったけど まだだったら「布探し」だけで数日かかってしまう

夢中になると自然に姿勢がよくなっていて・・・いつから「正座」してたんだろう

ずっと気をつけていたのに「膝」がヤバーイ!!

ブログで作品をUPしている関係で「個展」開催前に「先行予約」をいただいている作品があります

「お気に入り」を購入していただけないこと毎回 申し訳なく思っています

個展までの二日間も精一杯がんばって作品を作り続けていますのでご了承いただけると幸いです


無事に「搬入」終わりましたー!(^^)

2011-11-28 17:14:56 | お気に入り(パン)

あいにくのお天気で雨の心配していたけどセーフ 搬入無事終了!

目覚ましで起きたはずが?・・・Tさんからのモーニングコールでシャキッ!

Tさんのご主人が車を出してくださいました ありがとうございました

TさんとSさんと一緒に搬入 お疲れ様でしたー!!

昨夜(早朝)までかかって仕上げた新作のお披露目でーす

007_r

「三匹のチビ鬼くん」 いたずら好きのチビ鬼くん達は何をしようと企んでいるのか?

「鬼・うさぎ・猫」は好きな題材なので作っている過程もずっと楽しい

鬼つながりで「粘土の鬼さん達」(非売品)も展示しています 見てねー!

014_r

何の話しをしているのか想像しながらじっくり観察してみてね

個展に来られない方は写真にマウスを合わせて拡大してご覧ください

それぞれの鬼さんの表情に注目でーす!!

搬入終了後に女性が・・・「見せてもらっても・・・」「どうぞ今日は搬入日で・・・」

「ご予約済み」のシールを見つけ「まだ始まっていないのに・・・?」当然の疑問です

「ブログで作品を・・・予約が・・・」と言い訳

再度 個展の日に来てくださるそうです

個展は12月1日(木)~始まります スタッフ一同 皆様のお越しをお待ちしています


今日が「日曜日」だったなんて!!(><)

2011-11-27 19:23:24 | ドジ話

お天気は完全にわかりませーん 夕方近くまで「土曜日」のつもりだったー!

先日からある程度は搬入の準備をしている・・・でも

ドジ話1 まさか「搬入」が明日だったなんて!びっくり!!

搬入品の最後の確認が今日だったなんて!

最初に考えたのが「今夜の晩ご飯何にしよう?」だったのには我ながら嫌になった

お豆腐があるので今夜は準備に時間がかからない「湯豆腐」に決定!

でも他に・・・思いつかない Sさんから電話「カキフライするけど・・・」「欲しいー!!」

001_r

玄関で揚げたてを1個食べてしまった おいしいー!ご馳走様ー!!

いっぺんに元気になった気分 今夜いっぱいがんばれそうー

最近「心ここにあらず」という状態が続いていて・・・買い物に行っても買い忘れが続出

石鹸もその一つ 何度も買い忘れ とうとう無くなってしまった

ドジ話2 一日ぐらい「シャンプー」でもいいかあって思ったんだけど

昔 トニックシャンプーの洗い上がりが涼しくて気持ちがいいと子供達から聞き

真夏にこっそり使ってみたら頭がやたら爽やか

それならと身体も洗ってみたらスースーして気持ちがいい

子供達にすすめたら「それってやめといたほうがいいと思う」といわれてしまった

今回普通のシャンプーだからって使ってみたら いくら洗い流してもヌルヌルがとれない

みなさーん シャンプーはやっぱり頭専用にしたほうがいいみたいですよー!


ベーカリーレストラン「進々堂」北山店(^^)

2011-11-26 19:41:49 | お気に入り(パン)

おいしいパンに飢えて・・・ Sさんに「付き合ってー!」とお願いした

個展まで後数日 お尻に火が付いてる状態なので近くで食べようと言ってたんだけど どうしても「おいしいパンをお腹いっぱい」食べたくなってしまって

002_r

前日に「好きなメニューじゃなかったら諦められるし・・・」と思って確かめたら・・・「ビンゴ!」

ちょうど食べたいと思っていた「カツレツ」が・・・もう止まらない

寝る頃には頭の中が「おいしそうなパン」のことでいっぱいになってしまっていた

003_r

もちろん「ポークカツレツ 粒マスタードソース」をチョイス

SさんはAセット コーンスープが飲みたいからと言って・・・

メイン料理+サービスブレッド+ドリンク+スープorサラダ+デザート ¥1580

私はBセット 前日に家でコーンスープを満タン飲んでいたしパンをいっぱい食べたいのが目的だから

メイン料理+サービスブレッド+ドリンク(ホットコーヒーはお替りOK) ¥1250

「粒マスタード」はあんまり感じなかったけどデミグラスソースなので満足!

私好みの薄ーい「カツレツ」 おいしかったー

001_r_2

すぐにテーブルまで数種類のパンが入った籠を持ってきてくれたのでテンションが

まずは「ブリオッシュ」・・・本来は薄甘い味が苦手なんだけどこれだけは特別

幼い頃「パン」に目覚めた思い出の味だから

胡桃とレーズンパン・クロワッサン(サックサク)・楓(ハードパン)

「わーい!いただきまーす」と言ったらSさんに「パンで普通そんなに喜ぶ?」と呆れられてしまった

喜ぶよねー!こんなおいしそうなパンを前にしたら

この後も何度か「パン」と「コーヒー」をお替りして大満足で食事を終えた

帰りに隣接のベーカリーショップでお気に入りのパンを購入!

帰りに地下鉄「山科」で途中下車 大丸山科店(ラクト)へ

001_r_3

大丸山科店内1階「ドンク」 ミニクロワッサン等の量り売りのところで見つけた

中がサクサク 外には黄粉がいっぱい 販売は11月末まで

夜中にガマンできずに食べてしまったー!反省しきり!!