てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「最悪だー!」二日続けて・・・(><)

2011-07-31 22:55:49 | ドジ話

毎日のように「にわか雨」というより「どしゃぶり」 短時間だけど・・・

集中豪雨の被害地域があるのだから これぐらいで文句を言ってはいけないのはわかってるけど

ドジ話 薄い小さなお布団だけど「濡らしたー!!」 それも二日連続

昨日 Tさんが出先から家に寄る事になってたのでお天気が気になり覗いたらポツポツ

慌ててお布団を取り込んだ

昨日はすぐに気が付き表面をタオルで拭けばどうにかという程度だったんだけど・・・

003_2_r

お布団を取り込んだ直後ドバー!!と降ってきた

その後Tさんと夕方まで楽しくおしゃべり

004_r_2

降り始めから強くなるまでの時間があっという間で・・・

今日はUさんと夕方まで楽しくおしゃべりして外に送りに出たら・・・雨が上がった後?

「お布団がびしょ濡れー!!」 昨日濡らしたのですっきり乾かすつもりがドボドボ

最悪だー!!部屋に入れることもできず・・・仕方がないので今も物干し竿に・・・

夜中 雨大丈夫かなあ まあどうせ濡れてるしいいか!


Sちゃんの名残が・・・(^^)

2011-07-30 15:27:22 | ブログ・食べログ

暑い!「一雨ほしいねー」とご近所さんと話したけど最近の集中豪雨を思うと・・・

部屋を片付けているとビー玉が1個コロコロ・・・そういえばSちゃんと

今回Sちゃんと遊んでいて自分の心に蓋をしていた部分があったことに気付いた

辛いことには自然に心に蓋をしてしまうと聞いたことがあったけど自分は全部正面から受け入れてるつもりでいた

でも・・・辛いことをまっすぐに見ようとする意識が強すぎて 同時期にあった楽しいことを思い出す余裕がなくなってしまってたみたい

Sちゃんのお陰で楽しい思い出をいっぱい思い出すことができたよ ありがとねー

001_r

生もみじ もみじ饅頭が知らない間に進化していた!皮がもっちりしていておいしい

002_r

Aちゃん実家から地ビールいただいちゃいましたー!

今さらだけど・・・恥ずかしい!まさか飲兵衛だなんて思われていないよね!

お付き合い程度だってちゃんと伝えてくれてるのかなあ?

母も我が家の息子たちが帰った後でおもちゃを見つけ懐かしがっていたのだろうか

母に会いに行こうと思うけど暑くて・・・SちゃんとMDちゃんの話をしてあげなくっちゃ


ランチに「進々堂」北山店へ(^^)

2011-07-29 16:12:47 | お気に入り(パン)

昨日の雨が嘘のように晴れ・・・暑い

Sさんと植物園の向かい側にある「進々堂」北山店までランチに行って来た

本日のおすすめランチからAセット(魚料理)をチョイス

以前 初めて行った時Aセット(メイン・ブレッドサービス・ドリンク・スープかサラダ・本日のデザート)¥1580を頼んでお腹いっぱいになった

次回はBセット(メイン・ブレッドサービス・ドリンク)¥1250と思っていたのに・・・

001_r_2

Aセットにはこの他に本日のデザートがつく

ドリンクメニューの中でホットコーヒーのみお替りOK

003_2_r

ブレッドサービスのパンはどれもおいしくて・・・

大好きなブリオッシュ・クロワッサン・レザンブレッド・楓・・・止まらないよー

002_r

サーモンのロースト アメリカンソース

サイコロ状に見えているのはブロッコリーの茎の部分(たぶん) ソースがおいしかった

004_2_r

ガスパチョ(本日のスープ) 夏限定の「トマトの冷製スープ」をチョイス

思ってたより酸味が強くやっぱりコーンスープにしたほうがよかったかなとちょっと後悔

「限定」という言葉に弱いのと「知らない味」に興味がおさえられなくて

スープはミネストローネ・コーンスープ・本日のスープから選ぶことができる

006_r

本日のデザート 紅茶のゼリーが爽やかー

お腹いっぱいでもデザートはやっぱり「別腹」みたい

暑いので地下鉄移動できるところにした おいしくて大満足

帰りに併設のショップでパンを購入

帰りは途中下車→大丸山科店で食料調達


Sちゃん便り(2歳4ヶ月半)「海遊館」(^^)

2011-07-28 15:55:03 | まち歩き

昨日 三男家族と一緒に「海遊館」に行って来た

024_r_4

「海遊館」 数十年ぶりだと思うんだけど・・・外観は変わっていなかった

ネットで「なにわ横丁」ができていると知った そういえば以前テレビで見たような・・・

001_r_2

最近「魚図鑑」に夢中のSちゃんは本物のお魚に釘付け

海遊館に向う車の中でも「魚図鑑」を見ながらいろいろ教えてくれた(よくしゃべる)

長男が幼い頃「魚図鑑」が好きで夢中になっていた頃とSちゃんがダブってくる

Sちゃんが寝た後 今度は私が「魚図鑑」に夢中

なにしろ魚の知識はスーパーの魚売り場に並んでいる物だけ・・・それも切り身

008_r

図鑑で見たことのあるマンボウを見つけ夢中!

005_r_3

大人のお目当ては「ジンベイザメ」!・・・想像していたより小さく迫力に欠けていた

小さなお魚もくっついていない?確か以前見た時は小さなお魚がいっぱい・・・

ジンベイザメ「海ちゃん」は大きくなり 今月23日からはメスの「遊ちゃん」になってた

以前 息子達と来たと思っていたんだけど「海ちゃん」は4年前から・・・記憶が???

013_r

大きなウミガメに大感激のSちゃん

最後は「クラゲ」コーナー 外に出ようとしたら「もう一回!」 楽しめてよかったね

021_r_3

最後に海遊館前でみんなで記念撮影 Sちゃんは「敬礼!」のつもり

自分再発見!子育てをしている頃から・・・私のは「子守」じゃなかったかもー

たぶん子供達と「子供目線」で一緒に遊ぶのが大好きだったんだー!!

息子たちが小さい頃をいっぱい思い出した一日だった 楽しい時間をありがとう

三男家族は今日 広島へ 「気をつけてねー」


王将の餃子で乾杯(^^)

2011-07-27 21:35:26 | まち歩き

王将の餃子 時間が遅かったので「写メ」の前に「食い気」に走ってしまった

餃子はもちろん二人前 ぜーんぶ食べちゃった

今日は三男家族と楽しい時間を過ごすことができた

でもアラカン・・・疲れているから「王将の餃子」のはずだったんだけど・・・

明朝のパンが無く遅い時間から西友までパンを買いに行った

帰りに「王将」で食べるつもりが

やっぱり家でゆっくりビールと一緒にって思いつき!

「生餃子二人前」を購入(もちろんクーポン使用)

食べてかえるつもりだったので家に材料がなく ほとんど具の無い「皿うどん」になった

でも おいしかったよー メインは餃子だからいいよねー!

王将の餃子で乾杯