てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ひな祭り・・・ペアの「うさぎ」でひな祭り(o^^o)

2023-02-28 22:38:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
明日から3月・・・
「おひな様」の写メは???
スマホの中はパンと食べ物の写メばかり
一応整理ができているパソコンから探すことにした
保存している「おひな様」の画像選びに夢中になってたら・・・
ブログをUPしたつもりになってしまってた
教室教材「うさぎのおひな様」

こんな「ひな飾り」もいいでしょ
(出すのも片付けるのもラクチン)
今日はこの辺で
明日も・・・

久しぶり「りとるすと〜ん」(焼きたてパン屋さん)へ→品切れ続出だった〜(o^^o)

2023-02-27 16:38:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
焼きたてパン屋さん「りとるすとーん」
以前はほとんどが百円のパン屋さん
最近は小麦粉などが軒並み値上がり中
どうなってるのかドキドキ

¥100〜→¥130〜になってたけど
がんばって営業中・・・ばんざ〜い
お昼を回っていたからか品切れ続出
悲し過ぎる〜〜〜
欲しい菓子パンが見当たらない
ここはお惣菜パンもおいしいので購入
「カスクート」


少しトースト→むっちゃおいしかった〜
「辛いソーセージ?(チョリソー?)」

「ミルク・・・?」

1個しか残って無かった〜
「ホイップクリーム?・・・」


「レーズン食パン」

1斤 ¥240
5枚にカットしてもらった
(かなり幅が・・・ご愛嬌ということで)
久しぶり過ぎて・・・
売り切れたのか最初から無かったのかの区別がつかない
次回はもう少し早い時間に行かなくちゃ
部屋に焼きたてのパンの匂いが広がっている💕
あ〜幸せを満喫中💕
至福の時間だ〜〜〜💕💕💕・・・
明日も・・・

「猫の日」→ファミマの「猫パン」と京都のパン屋さん「志津屋」の詰め合わせ(o^^o)

2023-02-26 14:50:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
久々のファミマ(ファミリーマート)
もちろん目的はパン(ワクワク)
コンビニではファミマのパンが一番好き
パン売り場へ行くつもりが→スイーツに
「猫」推しスイーツが並んでいた😸
必死でガマン→今日はパンを・・・
こちらにも「猫」推しパンが並んでた😸

もちろん迷わず飛びついた(以下税込価格)
袋入り菓子パンのネーミングが悩ましい💕
「肉球みたいなパン」¥150
(ミルククリーム)

「かわいい〜💕」
見た目で完全に掴まれてしまいカゴへ

なぜ裏返しで袋に入ってるのか気になった

表側だと「肉球」感が激減してしまうからだった〜

パン生地がちょっとパサついてた(個人の意見)
ミルククリームもかためでどっしりした食感だったのでがっくり(個人の意見)
「とらねこのしっぽのようなキャラメルミルククリームサンド」
¥145

「とらねこのしっぽ」ならもっと幅広のシマシマでいいのにと思ってたら

パン生地にキャラメルクリームが練り込まれてた(シマシマの正体)
たぶんこれだけでも充分おいしいと思う

挟んであるキャラメルミルククリームの食感にビックリ→むっちゃ軽い!
「こんなの初めてだ〜」と興奮しきり
(個人の意見)
パン生地もしっとりで私好み
「猫」月の最後に「猫パン」に出会えたことに感謝💕
京都のパン屋さん「志津屋」のパンもUP
京都以外のパン好きさんも観光時にぜひ
パン詰め合わせが2袋

D(長男)の仕事帰りのお土産
今回のはどれも気になり・・・迷う〜

好きなのを選んでいいと言ってくれるけど
気になるのや初購入パンは半分こに
「2月のパン」を2種類
「いちごブラン」

「お抹茶チーズ」


今更だけど・・・後2日は売ってま〜す
ご当地パンの「ニューバード」


これがご当地パンだということはテレビで知った
初購入の「コロッケパン」


何かのスパイス?が・・・
自分が作るコロッケパンの方が好き(個人の意見)
「至福の時間」は突然やってくるけど
あっという間に終わってしまう🐷🐷
おいしくて楽しめてるからいいよね〜
パン大好き💕
明日も・・・

ミシンと格闘すること数日→やっと完成(ミニバッグ)(o^^o)

2023-02-25 21:16:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
10年ぶりのミシン(数回使っただけ)
部屋の隅で出番を待ってくれていた
糸の通し方も動かし方もまるで記憶が無い
取り扱い説明書を見ながらのスタート
ミシンの準備はできたけど・・・
以前使ってたミシンとの違いが次々発覚

糸を通そうとすると→針穴が無い???
まさか正面にあるとは(昔は側面)
押さえも返し縫いのボタン位置も違う
忘れてる筈の昔の記憶ばかりが蘇る
孫からのリクエストが届いたのは真夏
お人形かぬいぐるみ(寒くなったらと返信)
最近は手芸屋さんがどんどん無くなり材料が揃わない
ぬいぐるみを断念→布に刺繍(手で)を
久しぶり過ぎて思うように針が進まない

何に仕立てるかを考えて無かった〜
小さな布なのでミニバッグなら作れそう

やっぱり内ポケットはあった方が・・・
痛い!待ち針が刺さりまくる〜
そういえば裏付きのバッグは初めてかも

返し口が必要だ〜(次回用に写メ→備忘録)

ミニバッグ完成

内ポケットも裏地も完璧〜と思いたい
そういえば額に入れる(刺繍額)という手があった〜
頭のめぐりが年々遅くなってる
なにより仕事をやめてから10年以上
このブランクは大きかった〜
明日も・・・

「金柑の氷砂糖シロップ漬け」2→水分がジワジワ→大丈夫だったかも〜(o^^o)

2023-02-24 16:54:00 | お家ご飯・減塩生活
猫の日の夜遅くから作り始めた「金柑シロップ」
カットしてても全然水分が出てこなくて
今回の「金柑・・・」は不安しか無かった
でも・・・まだ丸2日経ってないけど
昨夜から徐々に水分が・・・
今日のお昼には結構水分が出てきてて

「いい感じ〜」
全体量が3分の1ぐらい減ってた

もしかして成功かも〜
気になって蓋を開けて確認

これってやっちゃダメなことだったかも
開けたら「密閉容器」の意味無いよね
大丈夫かなあ???
1日に1度は優しく全体を混ぜなくちゃ
これももう少しで忘れるところだった
明日も・・・