てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

クタクタです

2006-05-29 23:28:20 | インポート

こんばんは 今日は教室作品展の搬入に行ってきました。

PM1:00~PM6:00 もうクタクタです。40代から90歳までの生徒さん達の作品が所狭しと並びました。赤ちゃん達もいっぱいです。デジカメ持っていったのにあまりの疲れ方に撮るのを忘れてしまいました。明後日から始まります。初日に撮ってくるので見てくださいね。

7月の教室作品まだ何もできていない。今夜はヤッパリ徹夜かな?身体もつかなあ・・・とりあえず がんばろうっと♪


今夜も徹夜?

2006-05-28 21:13:26 | インポート

こんばんは 珍しく早い時間の投稿です。

明日は創作雑貨教室の作品展の搬入日です。まだ部屋の中はダンボール箱の山です。早く明日の用意をすませ 7月の教室作品を何にするか考えなくてはいけないのに・・・その後 デザインを決め型紙を作り試作を繰り返しやっと教室作品決定に…時間が・・・Sdscf0358

写真は6月の教室作品 押絵の「朝顔」でーす。作品展期間中なら体験講習もできます。2時間で完成して持って帰っていただけます。一足早く 夏がやってきます。私には辛い季節の到来です。


あかちゃんストラップ

2006-05-25 00:30:35 | インポート

こんばんは 仕事の前に投稿です。

今回の教室作品展のテーマが「あかちゃんルーム」なので即売用に「あかちゃんストラップ」を作りました。かなりおSdscf0381 気に入りです。

「かわいい待ち針」も今回のストラップも小さくてスペースが埋まらない・・・どうしよう いつものことだけど ついつい小さな作品を夢中になって作ってしまい後悔(><) 

最近睡眠不足とストレスで物忘れがひどくアイデアやデザインをメモに書き留める前に忘れてしまう かなりやばい!! 作品展まで後一週間 がんばらなくては・・・


テレビ取材

2006-05-24 03:30:58 | インポート

こんばんは ご無沙汰でーす。お元気ですか?

私は恐ろしく忙しい毎日が続いています。教室作品展の準備を急がなくてはならないのに先週の土曜日にはテレビ取材が・・・

放送は6月2日午後4時前からの「激テレ金曜日」。「おかんアート」というコーナーにほんの少し出演(5時ごろ?)予定です。

手づくりが大好きな方を紹介して欲しいと頼まれ 教室当初からの生徒さんを紹介したところ 教室も紹介することになり 助手さんと都合のついた生徒さんと一緒に。主役は生徒さんなので私は一瞬だと思いますが「かわいい待ち針」がテレビデビューするかも?

Sdscf0361 週刊ドールズハウスに掲載(№55磯野邸)されたミニチュアの「おせち料理」も撮影。何しろ24分の1のスケールなので普通のカメラではうまく写らないらしく何度も取り直しをされていました。「伊達巻」「かまぼこ」は2ミリ 「黒豆」は1ミリ以下というサイズだったので・・・うまく写っていたら放送されるかもしれません。 では おやすみなさーい。いい夢を(^^)