てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

今日のお茶の時間は「お抹茶」と「アマビエ饅頭」・・・節分まで待てなかった~(ドジ話も)(^^)

2021-01-31 16:36:08 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

西友山科店で節分用に「福豆」と「和菓子(アマビエ)」を購入

節分まで手をつけないつもりでいたのに・・・

ほっこりしたくてさっき 食べてしまった

「福豆」 「素焼き黒大豆」 「アマビエ饅頭」¥155

「アマビエ饅頭」のほかにも「赤鬼」と「青鬼」のお饅頭

迷った結果今年の場合はやっぱり「アマビエ」がいいかなって

でも 食べちゃったから・・・また買ってしまうかも

ほっこりしたい時にぴったりなのが「お抹茶」

さっそく準備を・・・

少し多めに・・・

久しぶりの「お抹茶」にワクワク

札幌市の日糧製パン「アマビエ饅頭」

ちゃ~んとかわいい顔を選んで購入 かわいいでしょ!

「遠いところからやって来たんだね~」となんだか感激してしまった

(もしかして・・・私って精神的にヤバくなってきているかも~

いつものようにカット (白あん・こしあんの二重)

ケースから取り出そうとしたらなぜか床へ落下

取り出したり入れ替えたりするのって苦手なんです~

それなら机の上で取り出せばいいのにって思われるかもしれないけど

大抵は「苦手」ということ自体を忘れている気づくのは落下後

我ながら情けなくなってしまう

落下した「アマビエ饅頭」写メを撮ってから洗った

だって顔が消えるかもしれないでしょ大丈夫だった~~~

明日も・・・


久々「一人タコパ(たこ焼きパーティー)」でお腹ポンポン(^^)

2021-01-30 12:43:13 | お家ご飯・減塩生活

昨夜はD(長男)が会社の方々とウエブ飲み会

一人での晩ご飯は「たこ焼き」に決定!

「たこ焼き」久しぶり~~~

晩ご飯に「たこ焼き」はDが・・・なのでずっとガマンしていた

「タコ」の吸盤をきれいに取り除き「すべすべの真っ白タコ」に

(タコもイカも好きだけど吸盤が苦手なんです~

2人の場合は「大たこ焼きプレート(ホットプレート)」を使っている

プレートは「たこ焼き」のサイズが小さくて つまんない

なので昨夜は鉄製のを使って直火で作ることにした

鉄製のたこ焼き機で作るのが久しぶり過ぎて具材の量が・・・

ホットプレートに比べると1個のサイズが大きく具が足りていない

一度にできる数が少ないので2皿作った

2皿目はちゃ~んと大きく作れたよ~~~

「たこ焼き」と「ビール」の相性って最高

昨夜は「エビスビール」で・・・

2皿目は特大「たこ焼き」成功

おいしかったよ~~~

さて・・・次の「ウエブ飲み会」は いつかなあ???

以前は「一人外食」を楽しんだりしたんだけど・・・(コロナ禍

次回は何を作ろうかな?

明日も・・・


「鬼」作品3・・・「かわいい待ち針シリーズ」から「チビ鬼くんの待ち針」(^^)

2021-01-29 12:31:02 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

今回は1月25日にUPの「1合桝の針山」に刺してある「待ち針」

グリーンで囲んである部分が「チビ鬼くんの待ち針

「かわいい待ち針シリーズ」から・・・ご紹介

かなりいっぱい作った(写メは一部)

この写メが一番わかりやすいかも

かなり見やすいように修正したけどやっぱり小さ過ぎたのかも

これでも大きめの「チビ鬼くん」(販売品)なんです~

自分用は・・・もっと小さくて・・・

こ~んな感じ

写メの性能が追い付いていない

サイズを測ってみたら0.5~0.6cmだった~~~

販売作品のサイズの方が使いやすいのはわかってるんだけど

夢中で作ってると どんどん小さくなってしまう「悪い癖

小さければ小さいほど制作過程が楽しいんです

でも 今後 サイズは「最低1cm以上」に 決めた方がよさそう

明日も・・・


またまた至福の時間がやってきた~~~(イオンフードスタイルのパンがいっぱい)(^^)

2021-01-28 13:20:49 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

昨日 D(長男)のお土産(パン)我が家にパンが溢れた

なんて幸せな時間だろうと写メを撮りまくった

イオンフードスタイルの¥100パン(たまに¥150なども)

もちろん2人分で~す 念のため

嬉しくて昨夜は早めに

(早起きしないといっぱい食べられないでしょ

上の写メで十分という方が多いとは思うけど・・・

私のように「しっかり見たい・中が気になる」という方も・・・

なので 個々に写メを撮り(楽しい~)UPしま~す

「エスカルゴ」 

大好きなパン・・・ほかのお店でも見つけると買ってしまう

今朝 食べた~

ホイップクリームがボソボソした感じだった

乳脂肪分が少ないのかなあ?

「シナモンロール」

ちょっと焦げてる~(Dはよく焼けてる方が好き)

シナモンロールはお砂糖がとろ~っとかかってるのが好き

(麻布十番モンタボーのシナモンロールは お砂糖がかかってなくて

「ホイップツインシュー」

焦って撮ったらピンボケになってた~

「紫芋餡のデニッシュ(ネーミング?)」

おいしそう~

「ちぎってウィンナー」

初めてのパン・・・楽しみ~

「くるみチーズ」 ¥150 これは¥150のパン

これも初めて~

温めたトースターで少し焼いてから食べるつもり・・・ワクワク

 

「こく旨カレーパン」

最後まで見ていただいた方 ありがとうございます

明日も・・・


寒さが緩んだ日があったから?「植木」順調に成長中(越冬カーネーション・ブルーベリー・クレマチス・種から金柑)1鉢だけ不安(^^)

2021-01-27 13:09:21 | 植物・動物・ブログ・食べログ

ほんの少し寒さがマシな日があった(今日はかなりマシ)

植木の反応は早く数日で急成長

(ALL 1月27日の写メ)

まずは「ブルーベリー」2鉢から・・・

「剪定」の時期を逃してしまったと ずっと気になっていた

今年は「実」がならないかも~ってガックリでも・・・

順調な「クレマチス」2鉢・・・

こちらは以前から気づいてたけど・・・

ともに枝の先っぽが膨らんできてた~

「剪定」しなかったのがよかったのかも

「剪定」した「謎の柑橘系」はまるで変化が無く・・・

今年は「花芽」がついていない

次は「越冬カーネーション」4鉢の中の1鉢にのみ「つぼみ」

順調に「つぼみ」が膨らんできてる~~~

次は「クレマチス」2鉢・・・1鉢に不安が・・・

「クレマチス」2鉢

「剪定」後に心配していた左の鉢は順調の成長

安心していた右の鉢の方が急に枯れてきた・・・なぜ???

次は「種から金柑」

「種から金柑」2鉢

ずっと成長が止まっていた

でも 今朝 見るとなんだか少し大きくなった気がする~

テレビの天気予報ではまた寒さがぶり返してくると言ってたけど

ちょっとだけ「春」の予感・・・

明日も・・・