てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「平成」最後の記事→迷った結果→「パン」(菓子パン・麻布十番モンタボー)に決定!(^^)

2019-04-30 16:28:22 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

最近はテレビをつけると「平成最後の〇〇」ばかり

今日・・・本当に最後の日になってしまった

ここまで強調されると私も何かと思ったけど・・・

平成最後の記事は自分らしく「パン」が一番いいかなということで・・・

「パン」UPが多くて載せられずにいた「菓子パン(初)」から・・・

 

パスコ「ふんわり潤い苺」   ヤマザキ「味わうチョコロール」

どちらも気になってたけどガマンしていたらD(長男)が・・・

「ふんわり潤い苺」

かなりとろとろ(緩め)の苺ジャムが入っていた

ミルクホイップクリームとの相性がよくておいしかった~~~

パン生地はふんわりしてたけど・・・私好みじゃなかったと思う(記憶が・・・)

「味わうチョコロール」

 

見た目ではさほど期待してなかったんだけどむっちゃおいしかった~

チョココーティングされたチョコって口溶けが悪い場合が多いんだけど

これは口溶けがよくてパン生地もしっとりしていておいしかったよ~

パスコ「サンドロール 小倉&ネオマーガリン」

サンドロールの中では一番好き

パン生地もしっとり~~~

次は「焼きたてパン」・・・「麻布十番モンタボー

「菓子パン」をUPするだけのつもりでいたら・・・

Dが「今日は火曜日(モンタボーの特売日)だから・・・」と

「焼きたて」で「買いたて「平成最後のパン」をUPできることに

「麻布十番モンタボー」のパン (火曜日は 1個 ¥108)

「午後のぶどうパン」

お気に入りの「ふにゃふにゃ ぶどうパン」(紅茶の香りが食欲をそそる~)

このパンは火曜日にしか売ってないので見かけると買ってしまう

「ホワイトチョコ ドーナツ」

かなり大きなサイズ・・・最近のお気に入り・・・おいしいよ~~~

「りんご・・・???(ネーミングが・・・?)」

焼きたてだったらしくて・・・まだほんのり温かさが残っていた

これはかなり前に食べた記憶が・・・

今日は「朝食」「昼食」に加え「おやつの時間」という名目でもパンを・・・

平成最後の日に「パン」を3食も食べてしまった

さすがに夜まで「チーズフォンデュ」とかにしたらヤバイよね

夜は「ご飯」を食べなくっちゃ・・・晩ご飯の献立 何にしようかな

明日から「令和」・・・「至福の時間」を多く過ごせますように


「越冬カーネーション」(挿し木)と「クレマチス」のツボミ・・・膨らむ(^^)

2019-04-29 13:02:55 | 植物・動物・ブログ・食べログ

なんだか最近・・・寒くて風も強い・・・

いつもなら連休のうちに完全に衣類の入れ替えや炬燵を片付けるんだけど

今年はどうなるかなあ・・・

昨日も今朝も「ホーム炬燵」のスイッチON(寒いよ~~~

だけど 植木は恐ろしいほどの成長ぶり

「越冬カーネーション」

元のカーネーションの鉢  挿し木の鉢

挿し木のカーネーションにツボミがいっぱい

もうすぐ完全に開きそう~~~

「クレマチス」

ツボミがどんどん膨らんできている

ツルも伸び放題

気になるけど腰痛を考えると見て見ぬふり

あ~~~気になる~~~


4月に滋賀県守山市にオープンした「ブーランジェリー BECK(ベック)」・・・またまた いただきました~(^^)

2019-04-28 16:12:36 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

今年はブログ投稿を忘れる日が多くて・・・

これって・・・もしかして・・・「脳」が衰えてきてる証拠?

・・・かなり不安になってきた~~~

昨夜も日付が変わってから・・・「あれ?ブログの投稿って したっけ?」

ヤバイよね~~~

記憶がしっかりしているものだってあるよ~「食べ物

ただ・・・「食べ物」に関してだけというのも情けない限り・・・

さて 昨日UP予定だった「BECK(ベック)」のパンを・・・

「BECK(ベック)」のパン

YGさん(ベックのご主人のお母様)から いただきました~~~

(留守中でお会いできなかったのが残念です・・・ありがとうございました~)

夕方 共通の友人Uさんが届けてくれました(ぺこぺこ

驚いたのは どれも私好みのパンだったことテンションマックス!

(D(長男)と二人で半分こしていただきました~~~

 バゲット

先日 Uさんからいただいた「バゲット」も今回の「バゲット」も最高!

とげとげになってる部分を見ただけで食欲をそそられる~

もちろん おいしかったよ~~~

 黒いパン(ネーミング不明

持っただけで おいしいって分かる~

だって むっちゃ重い!(この感じのパンって大好きなんです~~~)

「レーズンとナッツ」入りだと思ってカットしたら・・・

「レーズンとチョコ」入りだったーーー

嬉しくて・・・拡大写メもUP

 「チーズ入りのミニパン」(ネーミング不明

チビなのに存在感あり・・・

おいしかった~(見つけた途端に1つ食べちゃった

「クリームパン」

パン生地と相性抜群のカスタードクリーム入り

パン生地が・・・むっちゃ「ふにゃふにゃ」なんです~~~

(バニラビーンズは入ってなかったかも・・・

でも 全然気にならないぐらいおいしかったよ~(ふにゃふにゃ大好き

「塩メロンパン」

先日 Uさんに頂いておいしかったので もう一度食べたかったんです~

甘じょっぱい味が口に残りまた食べたくなってしまう不思議な魅力が

「ベック」に行かれたら ぜひお試しを!

どれも おいしかったなあ~(悲しいけど過去形

「至福の時間」って留まってくれないんですね


「クレマチス」の暴走に四苦八苦・・・「腰痛」が~~~(><)

2019-04-26 19:00:03 | 植物・動物・ブログ・食べログ

先日からの「腰痛」がなかなかすっきり治らず・・・

動きが鈍い日が続いている

少しマシになると すぐに気になっていることをしてしまうからだ

暴走中の「クレマチス」も その一つ

ちょっと油断すると隣の鉢に侵略していくので目が離せない

鉢を離しておいたらフェンスに巻きついた

これは「クレマチス」の鉢が2つ                 

黄色の〇印で示したツボミは左の鉢のもの

腰が痛いので鉢を動かしたくないのに・・・すぐに絡まってしまう

この間も気になって絡まったツルを外していたら夜に「腰痛」悪化

「触らなければよかった~」と後悔しきり

「越冬カーネーション」 2鉢               

左が元の昨年の「カーネーション」

先日 1つ開花・・・今日 「ツボミ」を1つ見つけた~やれやれ

右は昨年のカーネーションを「挿し木」したもの

なぜか「挿し木」のほうには「ツボミ」がいっぱいついている

それに葉っぱの勢いも凄い!・・・何が違ったんだろう???

「カモミール」 

2~3日前から開花

茎が毎日どんどん伸びている・・・元気だ~~~

今日はUさんがYGさんとYMさんからの預かり物を届けにきてくれた

ゆっくりしてもらえなくてごめんね~

連休が明けたらゆっくりおしゃべりしましょうね・・・

明日のブログはまたまた「焼きたてパン

YGさんの息子さんが開かれたお店「ベック」(滋賀県守山市)のパン

今日 UPしたかったけど・・・パン記事が連続するのでガマンしました~


「ラクト山科」1階・・・焼きたてのパン屋さん「アンジー」の体によさそうなパン3種類を購入(^^)

2019-04-25 15:46:02 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

体調不良(腰痛)は私だけと思っていたら・・・D(長男)もダウン

二人ともお天気に左右される体質みたいで・・・

Dは頭痛が酷いみたい・・・こういう日は苦手

今回は「アンジー

ここでは甘いクリームが入ったパン(私好み)を買うことが多い

でも この日は珍しく「食パン」と「ロールパン」を購入・・・

「アンジー」のパン 3種類

左から・・・「ライ麦パン」 「玄米ロール」 「五穀食パン」

まずは「ライ麦パン」から

「ライ麦パン」 ¥125(ALL税抜き)

おいしそうでしょ!

(ほんとうは このつるっとした皮の部分が苦手

でも「ライ麦」のプチプチ食感が好きなので購入

「玄米ロール」 ¥160

白い粉付きのパンは私好みのパンが多くて・・・ワクワク

後は「甘いパン」を買うつもりでいたら焼きたての「五穀パン」発見

 「五穀食パン」 ¥325

焼き立てで ふにゃふにゃだったよ~

触ってるだけで・・・しあわせ~~~

「五穀」が何だったかは忘れちゃったけど・・・

体によさそうでしょ!

「ライ麦」も「玄米」も「五穀」も体にいいものばかり

翌朝はもちろん・・・

3種類を・・・お味見

どれも おいしかったなあ~~~

いくら体にいい材料が使われていても・・・

食べる量を間違えたのでは意味が無いことはわかっているけど

おいしいんだから仕方ないよね~~~