私的図書館

本好き人の365日

話し相手

2005-10-08 00:52:00 | 日々の出来事
先日、病院に行ったのですが、待合室でこんな会話を聞きました。

話していたのは、70才くらいの年配のご婦人二人。

「孫娘がもう26になるんだけど、まだ結婚相手がいなくてねぇ、どこかにイイ人いない?」

「今は顔がイイだけじゃダメでしょ。家柄や収入もそこそこよくないと」

…そうか、顔がイイだけじゃダメなんだ(^∇^)

どうやら、その孫娘というのは、東京で働いていて、たまに実家に帰ってきても、30までは結婚しないと、悠長に構えているんだとか…

結婚という言葉に微妙に反応してしまう自分*(汗)*

おい、どこの誰だか知らないけれど、おばあちゃんに心配かけるなよ!(笑)

別に聞き耳をたてていたわけではないのですが、席が近いのでどうしても聞こえてきてしまう~*(音符)*

「真面目で大人しくて、へんに友達がいないほうがいいのよ」

「多少年上でもかまわない」

「そうね、7つくらいなら上でもいいわ」

…オイオイおばあちゃん、結婚するのはあんたじゃないゾ*(汗)*

それから二人の会話は途切れることなく、延々とペチャクチャ続いて、待合室ではけっこう待たされたので(ま、いつものことですが)、二人は10分以上はしゃべっていたはず。

やがて、その孫の相手にはどこの誰それがちょうどいいとか、あの会社に知り合いの誰それの息子が勤めているとか、話題はかなり具体的な内容に。

そしてそのうち、何かの拍子で、一人がもう一人に訊ねたのです。

「ところであんたどこに住んでるの?」

…エ!?
し、知り合いじゃないのかよ*(びっくり2)*

ちょっと!
それにしては、かなり重要なことまで話してなかった、あんた達?
すでに孫娘の婿の選定までしてたでしょ*(涙)*

…つまり、いままでの話は、待合室で隣同士になった二人がたまたま話していた世間話だったわけね。

どうして女性って、たまたま隣に座った人と、あんなに親しげに話しが出来るんだろう?

まあ、面白かったといえば面白かったんだけど*(星)*

結局その話は、診察室からたまたま出てきた人が、二人のうちの一人と知り合いだったらしく、まったく別の、しかし前にも増して盛況な世間話に飲まれてしまって、それっきりになってしまいました。

病院の待合室って…面白い☆







読書の秋

2005-10-06 20:38:00 | 日々の出来事
久しぶりに本屋さんに行って来ました*(音符)*

あー、落ち着く☆

今回の収穫は、アメリカ生まれでパキスタン在住の作家、デイヴィッド・メインの『小説 ノアの箱舟』*(星)*

神の言葉を聞き、大きな船を造ることになるノアの一族の、悩みと苦悩の人間ドラマ!

十三歳の時に、すでに五百歳を越えていたノアに嫁いできたその妻。
父親に従順な長男に、目で見たものしか信じない次男と、怠け者の末息子。
そして世界中の動物を集めるために旅立つ個性的な嫁たち♪

旧約聖書でお馴染みの物語を「小説」として組み立て直して、エンターテイメント作品として仕上げています*(ハート3つ)*

訳は金原瑞人さん☆

もう一冊は、女優の本上まなみさんご推薦*(音符)*
マンガ家中川いさみの『兄さんのバカ!』*(星)*

本上まなみの書く文章が好きで、エッセイ三冊持っている身としては、この作品は読んでみたかった♪
…でも、これが面白いなんて、本上さんってやっぱりヘン*(汗)*

三冊目は、映画を観てぜひとも読んでみたくなった、ロアルド・ダールの『チョコレート工場の秘密』*(星)*

世界一大きなチョコレート工場に招待された子供たち。
そこではチョコレートが滝になって流れ落ち、小さい人々がお菓子を作ってる*(ハート)*

映画との違いも気になるけど、続編の『ガラスの大エレベーター』も気になるなぁ~
もう少し安ければもっといいのに…

引っ越したアパートには本は数冊しか持ってこなかったので、集中して読めそう♪

秋の夜長は、ゆっくり読書といきますか☆









引越し貧乏

2005-10-02 16:56:00 | 日々の出来事
大きな買い物をするとドキドキしませんか?

実家の近くにアパートを借りて、一人暮らしをはじめたので、今日は必要な電化製品を買いに行って来ました。

大きな家電量販店をメモ片手に回って、欲しい製品の値段が一番安いとあるお店へ。

それでも洗濯機と冷蔵庫だけで十万円以上はします。

う~、こんな額の買い物、したくない*(汗)*

普段、千円以上の本を買うだけでも躊躇してしまうのに~
どうして生活ってこんなにお金がかかるんでしょう(T_T)

…ぼやいていても仕方ないので、店長さんをつかまえて値段交渉。

店頭展示品ということで、一万円ほど値引きしてもらいました☆

あぁ~、普段こんなお金使ったことないからドキドキした。

何年か前に車を買って以来かな?

あの時も大きなお金に驚いて、思わず札束の写真を撮ってしまったし(笑)