思い立って日帰りで温泉に行って来ました♪
たまには自分に投資しないとね。
何年か前に車で30分くらいの所に新しくできた温泉で、なかなか評判がいいので気になっていたんです。
入泉料大人600円(私は割引を利用したので100円引き)を払い、タオルは持ち込み。
脱衣所のロッカーは100円玉が必要でしたが、使用後にお金は戻って来るタイプ。
あいにくお天気は悪かったのですが、それでもけっこうお客さんが入っていました。
室内の大浴場はヒノキ風呂。
洗い場には隣との間に体を隠すくらいのしきりがあり、体を洗っても隣を気にする必要のない親切設計。
サウナはTVも付いていて、けっこう広めでした。
お目当ての露天風呂は目の間に山がそびえていて開放感は抜群。
屋根付きなので雪が降っても気にならない。
岩風呂の他に一人用の陶器のお風呂とかこれまた一人用のヒノキのお風呂なんかが外にあってなかなか楽しめました♪
温泉の後はマッサージ。
私は20分1900円というコースで肩や上半身を中心にもみほぐしてもらいました。
あぁ、天国だぁ☆
半日ほどのんびりしてから帰途につき、途中でラーメンを食べて帰って来ました。
その日は一日中肌がつるつる♪
やっぱり温泉はいいなぁ。
思い切って出かけてよかったです。
家にいてもやることはたくさんあるので、思い切らないとなかなか出かけられないんですよね。
これで今週も頑張れそう☆
たまには自分に投資しないとね。
何年か前に車で30分くらいの所に新しくできた温泉で、なかなか評判がいいので気になっていたんです。
入泉料大人600円(私は割引を利用したので100円引き)を払い、タオルは持ち込み。
脱衣所のロッカーは100円玉が必要でしたが、使用後にお金は戻って来るタイプ。
あいにくお天気は悪かったのですが、それでもけっこうお客さんが入っていました。
室内の大浴場はヒノキ風呂。
洗い場には隣との間に体を隠すくらいのしきりがあり、体を洗っても隣を気にする必要のない親切設計。
サウナはTVも付いていて、けっこう広めでした。
お目当ての露天風呂は目の間に山がそびえていて開放感は抜群。
屋根付きなので雪が降っても気にならない。
岩風呂の他に一人用の陶器のお風呂とかこれまた一人用のヒノキのお風呂なんかが外にあってなかなか楽しめました♪
温泉の後はマッサージ。
私は20分1900円というコースで肩や上半身を中心にもみほぐしてもらいました。
あぁ、天国だぁ☆
半日ほどのんびりしてから帰途につき、途中でラーメンを食べて帰って来ました。
その日は一日中肌がつるつる♪
やっぱり温泉はいいなぁ。
思い切って出かけてよかったです。
家にいてもやることはたくさんあるので、思い切らないとなかなか出かけられないんですよね。
これで今週も頑張れそう☆