年越し用の買い物に行って来ました。
年越しにすき焼きを食べるのは全国的な風習かと思っていましたが、この間テレビを見ていたら、そうでもないみたい…
思い込みってスゴイですね。
子供の頃からあたり前だったので、他の家もそうかと思っていました。
…じゃあ、いったいみんなはいつすき焼きを食べているんだろう?
は! 年末にしか食べないって、もしかしてこれ、両親の刷り込みか!?
え~、このHPも何とか六回目の年越しを迎えることができました。
これも今年一年、コメントを寄せて下さった方や、掲示板に書き込みをして下さった方、足跡を残して下さった方々の言葉が励みになったからです。
本当に、本当にありがとうございました☆
ずいぶんと趣味に走った本ばかり、ジャンルもバラバラに紹介してきましたが、大好きな本についてお話ができて、とっても楽しかったです♪
今年は26冊の本を紹介することが出来ました。
中でも、
遠藤寛子さんの*(キラキラ)*『算術少女』*(キラキラ)*
武井武雄さんの*(キラキラ)*『ラムラム王』*(キラキラ)*
高楼方子さんの*(キラキラ)*『十一月の扉』*(キラキラ)*
といった素晴らしい作品と出会えたことに感謝でいっぱいです!
また、女優ジュリー・アンドリュースさんの作品や、『赤毛のアン』出版100周年を記念して書かれた、
バッジ・ウィルソンさんの*(キラキラ)*『こんにちはアン』*(キラキラ)*
が読めたことも楽しかった♪
今年の目標にしていた、トーベ・ヤンソンさんのムーミンシリーズも、ついに全巻読むことができました。
いろいろ教えられることの多いシリーズでした。
何度でも読み返したい作品です。
魔法に満ちた物語から、人間の善と悪について考えさせられる作品もありました。
ジブリ映画「崖の上のポニョ」に影響されて読み返した、アンデルセンの*(キラキラ)*『人魚の姫』*(キラキラ)*も、みなさんにコメントをいただき、すごく思い入れのある方が多くて嬉しかったです。
ネットを通じて皆さんと知り合いになれたこと。
面白い本を教えていただいたばかりか、たくさんのことを学ばせていただいたこと。
この場を借りて、お礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
今日はお正月に読もうと、ついに『ハリー・ポッター』シリーズを買ってしまいました。
最初に思ったこと。
…静山社、値段設定高すぎるよ~
しかも途中から上下二冊で1巻って!?
もう1巻目を読み始めています。
悔しいけれど。
悔しいけれど、面白い♪♪
来年は少々忙しくなりそうで、さらにマイペースな更新になってしまいそうですが、どうか温かい目で見守っていただいて、お付き合いいただけたら嬉しいです。
本当に、今年一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
では、皆様もどうぞ良いお年を☆