写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

いしかわピース9フェスティバル 2010

2010年05月25日 | 写真
日本を「戦争できる国」にしようと、当時の政権与党の自民・公明を中心に民主などの改憲派議員が加わって「戦争放棄」を明記した憲法の9条を無くすることが現実味を帯びていたときに、憲法9条を守ろうと大江健三郎・加藤周一・井上ひさし・澤地久枝・小森陽一さんなど9人の著名文化人などの呼びかけで始まった草の根運動としての「9条の会」などと連帯する地域の文化、表現活動に携わる人たちが始めた催しが今年で4年目となりました。
今年も8月29日に第4回目の「いしかわピース9フェスティバル」が金沢市民芸術村で行われます。私の参加する「日本リアリズム写真集団かなざわ支部」も写真の展示を予定しています。
ステージでは、コーラス、ロック、フォーク、踊り、紙芝居、器楽演奏…
展示部門では、写真、絵画、絵手紙、川柳、短歌、詩画、キルト、友禅…
それぞれが自分の出来ることを通じて平和について考えることが大切だと考えています。
フェスティバルの開かれる8月は、日本では平和を考える期間となっています。このブログを読むことを機にあなたにも「平和」「9条」を考えてほしいと思います。
今日の写真は金沢市南部丘陵の夕景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする