写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

野生動物写真は難しい 2 ーハヤブサ?ー

2011年06月09日 | 写真
前日に引き続き野生の写真について。今日は猛禽の写真で、大きさは鳩とカラスの中間くらいの猛禽の仲間で昨日のツキノワグマ撮影地のすぐ近くです。猛禽類も人間に対する警戒心が強く近くからの撮影は相当の準備と生態に対する知識が無いと、よほどの幸運でもない限り無理だと思います。
この写真も手持ちのレンズではもっとも望遠の400ミリをデジタルカメラで使い実質600ミリ相当の望遠写真をさらにトリミングしたものです。
それでもこの大きさにしか撮影できなかったことでも分かるとおり、肉眼ではその種類は見分けることが出来ませんでした。「ハヤブサ」だろうとは思っているのですが、画面で確認しようとしているいまも判別しかねています。
それにしても野生動物との出会いは偶然であるからこその楽しみでもあります。これぞアマチュア写真の醍醐味かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする