久しぶりに兼六園に行ってきました。そうです、特別名勝として全国に知られている金沢市の「兼六園です。兼六園は夜明けから7時過ぎの開園までの朝の数時間は地域の人たちのために一部の入口が開けられていて、散歩やバードウォッチング、私のようなカメラマンなどが楽しんでいます。ときには通勤路として使っている人もいるようです。
天候の崩れる日の多いこれからの季節は手軽に自然の一部が味わえる兼六園へのカメラ散歩が増えてきます。その兼六園の象徴のような琴柱灯篭の付近で紅葉が始まりました。園内の霞池などを漁場としているアオサギも紅葉を味わっているように見えます。
そのアオサギの姿は兄弟ブログ[日々撮りたて]でどうぞ。
天候の崩れる日の多いこれからの季節は手軽に自然の一部が味わえる兼六園へのカメラ散歩が増えてきます。その兼六園の象徴のような琴柱灯篭の付近で紅葉が始まりました。園内の霞池などを漁場としているアオサギも紅葉を味わっているように見えます。
そのアオサギの姿は兄弟ブログ[日々撮りたて]でどうぞ。
