[首相「安保法案は合憲」]
北陸中日新聞(東京新聞系列)の一面見出しです。今日のこの見出しを見たときは仰天しました。
まだ記事の詳細は読んでいないのですが・・・、自民党推薦の学者を含む国会に参考人として出席した憲法学者全員が「違憲」とした戦争法案を「合憲」と記者会見で語ったそうです。
ここまで来るともう語るべき言葉も出ないとしか言いようがないほどに現在の日本政府と安倍首相の言動に呆れます。
この件についてはまたあらためて記事にしたいと思います。
[散居の里]
愛してやまない光景があります。
医王山から見る砺波平野、ことに平野に広がる水田のなかに浮かぶような散居の里の風景は何度見ても飽きない素晴らしい眺めです。
時代の流れで屋敷林がなくなり、新しい道路が縦横に走り、転作による水田の減少などによりれでかつて社会の教科書で「散居村」として全国に紹介されていた美しい光景は変わってきていますが、それでもこれほどの景色を見せてくれています。
[かいにょ(屋敷林)のある家]
いまはずいぶん少なくなった「かいにょ」ですが、探せばまだまだ立派な屋敷林のある家もあります。
医王山の上からではなくて、一度砺波平野をカメラを持って屋敷林のある農家を撮り歩きたいと思う光景です。
今朝は近所でガス漏れ事故があり、ブログ更新の時間が遅れてしまいました。簡単ですが砺波平野の写真を二枚アップして更新終了です。
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
北陸中日新聞(東京新聞系列)の一面見出しです。今日のこの見出しを見たときは仰天しました。
まだ記事の詳細は読んでいないのですが・・・、自民党推薦の学者を含む国会に参考人として出席した憲法学者全員が「違憲」とした戦争法案を「合憲」と記者会見で語ったそうです。
ここまで来るともう語るべき言葉も出ないとしか言いようがないほどに現在の日本政府と安倍首相の言動に呆れます。
この件についてはまたあらためて記事にしたいと思います。
[散居の里]
愛してやまない光景があります。
医王山から見る砺波平野、ことに平野に広がる水田のなかに浮かぶような散居の里の風景は何度見ても飽きない素晴らしい眺めです。
時代の流れで屋敷林がなくなり、新しい道路が縦横に走り、転作による水田の減少などによりれでかつて社会の教科書で「散居村」として全国に紹介されていた美しい光景は変わってきていますが、それでもこれほどの景色を見せてくれています。
[かいにょ(屋敷林)のある家]
いまはずいぶん少なくなった「かいにょ」ですが、探せばまだまだ立派な屋敷林のある家もあります。
医王山の上からではなくて、一度砺波平野をカメラを持って屋敷林のある農家を撮り歩きたいと思う光景です。
今朝は近所でガス漏れ事故があり、ブログ更新の時間が遅れてしまいました。簡単ですが砺波平野の写真を二枚アップして更新終了です。
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。