写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

八幡さまの秋祭り

2010年09月14日 | 写真
まだ夏の名残が強く残る金沢市の旧北国街道沿いにある泉八幡神社、1960年代初めまでは市街地と近郊農村をつなぐ位置にあり農村と市街地を行き交う人たちや買い物客でにぎわう商店街でしたが、いまは地域の人たちを相手にする小さな商店街にある神社です。
その八幡さまの秋祭り、今年も盆踊りや太鼓演奏を中心とした催しに顔なじみの人たちが集まり楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景ー流れ行く先ー

2010年09月12日 | 写真
このところ夜明け撮影が続いていたので今日は久しぶりの夕景撮影。白山を源に日本海に到る、加賀平野を潤す手取り川の中流から下流、そして日本海の夕景です。
夕陽が海面に姿を消した直後、夕焼けの色と明かりが手取りの川面を浮き上がらせています。
私の好きな風景のひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金の草

2010年09月10日 | 写真
夜明けの山里を歩くと昼間はなんでもない光景がとても素敵な光景として眼前に立ち現れる瞬間がある。
この黄金色に光る野草は「えのころ草」、そう「ねこじゃらし」とも呼ばれるごくありふれた草で、子どものころはこの草を使って川に入りかに穴を見つけてはこの草を差し込んで誘い、穴から出てきたモクズ蟹(私たちは毛蟹と呼んでいた)を取っていたことを思い出します。その「えのころ草」が朝日に照らされて金色に染まっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシウドと蝶

2010年09月09日 | 写真
あまり注目をされていないけれど、なぜか気になる花があるものです。夏から秋にかけて山里で白く放射状の花を見せる「シシウド」の花です。その名前を知らないままに花の形状からひそかに「花火の花」と記憶していました。
調べてみると正式名は「シシウド」漢字では猪独活と書きます。名前から連想するウドの仲間でなくセリの仲間です。
そのシシウドの花にタテハチョウの仲間らしい蝶がいつまでもくっついていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジならずー赤い朝ー

2010年09月07日 | 写真
前日のレンズ選択のミスを取り返そうと三日目になる医王山から写す剣岳から上る日の出。この朝は撮影地に到着すると前方の剣岳は見えていたのですがその後方に分厚い雲の壁。その雲が真っ赤に焼けて珍しい光景を現出していました。
残念ながら雲に阻まれて朝陽の撮影はなりませんでしたが見事な朝焼けを楽しんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣岳からの日の出

2010年09月06日 | 写真
例によって医王山から北アルプスの夜明けを見ようと数日前に奥医王登り口の展望小屋に立つと雲が多くてかろうじて槍が岳は見えたが日の出るあたりは厚い雲の下。
近くの撮影ポイントに地元のカメラマンが三脚を立てていたので聞いてみると、ちょうど前日とこの日は剣岳からの峰から太陽が昇るはずだったということでした。
ということでこの場所から少し北にある富山県側の国見ヒュッテならば日の出の位置が剣岳辺りではないかと翌日行ってみるとドンビシャで当り!
撮影準備中に知人夫婦もたまたまその場に到着、一緒に北アルプスの夜明けを撮影しました。
私はレンズ選択に失敗してせっかくの絶景ももうひとつ納得できないものになりましたが・・・、知人のほうはきっとうまく撮れたのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と秋の花がー葛の花ー

2010年09月05日 | 写真
山里では秋の花が季節の変わり目を知らせてくれます。いまは湿った土地には吊り舟草、乾いたところでは葛の花が野原に赤い花を咲かせています。
そして少ない花にチョウたちが集まってきています。今日はその葛の花の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏or初秋の光景

2010年09月03日 | 写真
なんども繰り返しになるのだが・・・
今年の夏は本当に暑い。今日は9月3日だというのにやはり真夏の暑さが続いている。
それでも夜になると玄関先のわずかな鉢植えの花や草の中でこおろぎが素敵な歌を聞かせてくれます。
金沢市南部を取り巻く里山にもやはり秋の風が吹き始めていました。そんななかでススキもあちらこちらで穂を出し始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砺波平野の夜明け

2010年09月02日 | 写真
久しぶりの早朝撮影です。このところ夜明けの医王山から北アルプスの日の出の風景を撮ることが多くなっている。
これは気象条件さえよければ素晴らしい北アルプスの夜明け、その全景が一望できるという場所へまでものの30分も整備された道をクルマで走れば着けるというアクセスのよさに惹かれるのです。
もちろん白峰からの白山、海岸線から見る白山、内灘・河北潟から見る北アルプスから白山までの眺望など夜明けの素晴らしい光景を撮影する場所は多々ありますが・・・
やはり短時間で前景に砺波平野を置き、富山湾の向こうから立ち上がる新潟の朝日岳から剣岳、立山、槍が岳、穂高にいたる北アルプス、そして白山の峰まで見ることの出来る医王山はなんとも魅力的な絶景ポイントです。
そんなわけで9月最初の夜明けの撮影はやはり医王山からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする