ダイヤモンド酒造(勝沼)から、ますかっとべ-り-APLUSが、久々の入荷です。
品切れしたのが、昨年秋なので、半年以上経ての入荷です。
ダイヤモンドさんのベーリAは、茎も少し入れて、醸造することで有名です。
そのため、海外の赤ワインに比べ、薄いと言われるベーリーAの味に厚みが出ます。
醸造家の雨宮吉男氏が、ブルゴーニュで学んだ醸造で、醸造のやり方は、他のワイナリーにも公開しています。
その醸造のやり方が、べーりーA PLUSという名前の由来です。
以前、大手ワイナリーのワインセミナーに出席したとき、大手ワイナリーの醸造家が、このワインを絶賛。
醸造家の間でも、有名なワインです。
問題は、1年を通して、販売できないこと。
小さいワイナリーなので、どうしても欠品になります。
ダイヤモンドさんのワインは、他も欠品になります。
新酒は、酒屋の争奪戦、日本ワインコンクールで、過去2回金賞を受賞した甲州樽発酵や、甲州種のシュール・リー製法のアマリージョは欠品中です。
ますかっとべいりA PLUSは、今回久々の入荷、同時に、ロザード ESTも入荷です。
下記より、購入できます。
よろしくお願い申し上げます。
http://www.hamamatsuya.jp/wine-list3.htm#dia