ダイヤモンド酒造(勝沼)から、プティ・デイズの入荷です。
Petit diXは、フランス語で「プティデイス」と読むと思います。
ダイヤモンド酒造の雨宮吉男氏は、最も上のマスカットベイリAをつくろうとしています。
今のダイヤモンド酒造では、8(ユイ)が最上位のワインですが、その上の10(フランス語でdiX)の発売を考えているそうです。
今回、Petitが付くのは、雨宮氏が想定するレベルまでは達していない、という意味です。
価格は、8と同じ5,500円。
満足するワインが出来た時は、もう少し上の価格になります。
8と飲み比べさせていただきましたが、Petit diXを試飲すると、8はミディアムに感じます。
Petit diXは限りなくフルボディに近く、マスカットベイリAの持っているものを出し切っているような気がします。
言われなければ、マスカットベイリAとは思わないし、雨宮氏だからこそ、の到着点に来ていると思います。