ピスコのセミナーに行ってきました。
ピスコは、ペルーのぶどうを蒸留したお酒で、国民酒だそうです。
当店のピスコの取り扱いは1種類のみで、価格の安いチリ産。
ピスコに興味はありません。
しかし、主催者のBAR山鳥の大嶌さんや、セミナー会場のBARリチャードの雨宮さんは親しくさせてもらっているので、出席することにしました。
横浜のBARスーパーノヴァの石井さんが講師。
出席者は、山梨の飲食店の方々。
普段なじみの薄いピスコに興味津々。
講師の石井さんは、ペルー滞在中にピスコに出会い、強い興味を持ち、日本で広めようと、信用ある輸入業者に「死ぬほど日本で伝道する」と言い、輸入に漕ぎつけたそうです。
帰国して、29回目のセミナーだそうです。
私は、石井さんの強い決意に感動しました。
開拓者だなあ、と。
私も、自分を一升瓶ワインバカと言い、一升瓶ワインの品揃えは日本一を自負していますが、日本津々浦々を一升瓶ワインのために行脚はしません。
石井さんのピスコへの姿勢は、伝道師でした。