山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

山梨ヌーボー② 明日の日比谷の№1は?

2022-11-02 18:10:04 | 新商品インプレッション

明日は11/3,東京・日比谷公園にて、3年ぶりの山梨新酒ワイン祭が開催されます。

その新酒ワイン祭で、長く売上№1だったのは、

塩山洋酒のベリーアリカント。

山梨ヌーボーの定義は、白は甲州種、赤はマスカットベイリA種の新酒ワインなので、ベリーアリカントの新酒は、山梨ヌーボーには入りません。

同業他社の多くは、甲州種とマスカットベイリA種の新酒を、日比谷公園で販売しますので、ベリーアリカントの新酒はよく目立ち、売上№1を続けていました。

もちろん、作り手の萩原氏の人間性の魅力や、ワインの美味しさが前提です。

ところが、数年前の日比谷では、駒園ヴィンヤードのUbuが、売上№1を奪還。

こちらは、スパークリングワインに近いペティアンなので、新しい切り口として、お客様の注目を集めたようです。

発泡性ワインなので、冷えていないと、泡だらけになるのですが、売れ行きが良く、冷やすのが間に合わなかったため、売れるほど、泡が暴発して、それがまたお客様の注目を浴びたらしい。

塩山洋酒の萩原さんと、駒園ヴィンヤードの近藤さんは仲が良いので、萩原さんは、懸命に近藤さんを助けたそうです。

今年の日比谷はとうなるのでしょうか。

楽しみです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨ヌーボー① 新巻葡萄酒 | トップ | 山梨ヌーボー③ 解禁日に紹介... »
最新の画像もっと見る

新商品インプレッション」カテゴリの最新記事