HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-06-19 11:58:29 | コンサート

名古屋国際音楽界のイタリア・ローマ

スポレート歌劇場の「ラ・ボエーム」を見てきました。

年間通しで購入しているクラッシクフェスティバルコンサートとは違います。

ラ・ボエームというのはたぶん、プッチーニ最高のオペラといわれています

今までもラボエームというオペラは何度も見てるのですが、

イタリア人による物は初めてです。

舞台は1830年ごろのパリ。

日本で言うと天明の大飢饉のあったころです。

なぜそれを言うかといいますと、地球規模で小氷河期といわれる寒冷の時代なんです

日本でも寒冷で米が取れず多くの犠牲者を出し、ヨーロッパでもパリのセーヌ川が凍ったとか

その寒さは半端でなかたんですね。

そんなときにボヘミアンと呼ばれる芸術家の卵たちのお話なんですよ

とっても貧しくて食べ物も段を取る薪もありません

大事な原稿を燃やす有様

そんな時貧しい中、お針子ミミと詩人ロドルフォが出会い恋に落ちます。

そ彼らを取り囲む仲間たちの貧しいけれど暖かい気持ちにもかかわらず、

二人には

「愛だけでは解決できない現実がある」とロドルフォを叫ばせる現実

結核にかかっているお針子のミミ

貧しいから十分な養生生活を暮らせてやれないと嘆き、もっと金持ちのところへと別れを切り出す。

泣く泣く分かれても、

死をさとったミミがロドルフォの元へ帰る。

ミミのクスリ。医者を呼ぶためにさむそらに外套を売る仲間。

身に着けたイヤリングも売り払おうとする女友達

その甲斐もなく、でも愛に包まれしあわせに死ぬ

このお話はプリー煮の体験とあいまって作曲家も大事にしていた作品だとか

クリスマスの夜に出会うそしてクリスマスの夜にエンディグ。

バレー「くるみ割り人形」がクリスマスの宵に演じられる演目な様に

我が家ではクリスマスの宵にこの「ラ・ボエーム」のDVDを見るんですよ

さもないストーリーを感動的な音楽で感動させてくれます。

やっぱりナまでイタリア人プチーニによる音楽はイタリア人の歌うことにより感動がすばらしい

今回はネットでチケット予約しましたときにs席なのに、一番前だけれど3階だったです。

遠いのでオペラグラスを持っていきましたが。オペラグラスでは日本語訳が見えません

ブーブー文句を言いたかったのですが、

いつもと違って音響がミックスされ楽しむことが出来ました。たまにはこれもいいかも・・といってしまいました。

次回英国のロイヤルバレー団の「ロミオとジュリエット」

です。

日本人の2016 - 2017シーズンで、ファーストソリストの平野亮一高田茜が発表されましたねでも

先日派票されたキャストにはありませんでした。

」又今回と同じ席なので。又次回を期待します。

何時も一階の10列目めくらいだから直音などが入ります。

音楽的にはこれくらいはなれていたほうがいいかもと相方は言うのですが。

私はバレーはどうなんでしょうねと心の中で思ってしまいます

マア文句は言わないで楽しみましたよ

 

読んで下さってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観客の涙の雨が降るイタリア・スポレート歌の劇場「ラ・ボエーム」

2016-06-19 11:58:29 | コンサート

 

名古屋国際音楽界のイタリア・ローマ

スポレート歌劇場の「ラ・ボエーム」を見てきました。

 

 

年間通しで購入しているクラッシクフェスティバルコンサートとは違います。

ラ・ボエームというのはたぶん、プッチーニ最高のオペラといわれています

今までもラボエームというオペラは何度も見てるのですが、

イタリア人による物は初めてです

舞台は1830年ごろのパリ。

日本で言うと天明の大飢饉のあったころです。

なぜそれを言うかといいますと、地球規模で小氷河期といわれる寒冷の時代なんです

日本でも寒冷で米が取れず多くの犠牲者を出し、ヨーロッパでもパリのセーヌ川が凍ったとか

その寒さは半端でなかたんですね。

そんなときにボヘミアンと呼ばれる芸術家の卵たちのお話なんですよ

とっても貧しくて食べ物も段を取る薪もありません

大事な原稿を燃やす有様

そんな時貧しい中、お針子ミミと詩人ロドルフォが出会い恋に落ちます。

そ彼らを取り囲む仲間たちの貧しいけれど暖かい気持ちにもかかわらず、

二人には

「愛だけでは解決できない現実がある」とロドルフォを叫ばせる現実

結核にかかっているお針子のミミ

貧しいから十分な養生生活を暮らせてやれないと嘆き

、もっと金持ちのところへと別れを切り出すロドルフォ。

泣く泣く分かれても、

死をさとったミミがロドルフォの元へ帰る。

ミミのクスリ。医者を呼ぶためにさむそらに外套を売る仲間。

身に着けたイヤリングも売り払おうとする女友達

その甲斐もなく、でも愛に包まれしあわせに死ぬ

このお話はプリー煮の体験とあいまって作曲家も大事にしていた作品だとか

 

クリスマスの夜に出会うそしてクリスマスの夜にエンディグ。

バレー「くるみ割り人形」がクリスマスの宵に演じられる演目な様に

我が家ではクリスマスの宵にこの「ラ・ボエーム」のDVDを見るんですよ

むかしからのラブストーリストーリーを感動的な音楽で感動させてくれます。

 

やっぱり生でイタリア人プチーニによる音楽はイタリア人の歌うことにより

感動がすばらしい

今回はネットでチケット予約しましたときにs席なのに、一番前だけれど3階だったです。

遠いのでオペラグラスを持っていきましたが。オペラグラスでは日本語訳が見えません

ブーブー文句を言いたかったのですが、

いつもと違って音響がミックスされ楽しむことが出来ました。

たまにはこれもいいかも・・といってしまいました。

次回は英国のロイヤルバレー団の「ロミオとジュリエット」

です。

日本人の2016 - 2017シーズンで、ファーストソリストの平野亮一高田茜が発表されましたね

でも

先日発表されたキャストにはありませんでした。

又今回と同じ席なのです。遠いよね

又次回を期待します。

何時も一階の10列目めくらいだから直音などが入ります。

音楽的にはこれくらいはなれていたほうがいいかもと相方は言うのですが。

私はバレーはどうなんでしょうねと心の中で思ってしまいます

マア文句は言わないで楽しみましたよ

雨降りミュージカルならあるけれど、

オペラはないよね

でも悲しいミミの切ない最後に、昔から観客が涙の雨を降らせるんだよ

 

読んで下さってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイーンの風を・・佐渡裕さんのコンサート

2016-05-21 18:53:21 | コンサート

今日も晴れ渡っていい天気

朝から寝具などしっかり洗濯してからりと乾き気持ちがいいです

4回も8キロのせんたくの洗濯機を回した。

毛皮や猫のグッズベッドも洗ったし

もう洗うものはないか家中をみまわました。

あった!

ラグね

明日は一日絵画の日なので無理だな。

昨日、念のために、目医者へ出かけた。

ドライアイは改善しいてるようだ

眼精疲労を起こしてきもち悪くならないように、

1時間くらいで15分くらい休憩を取ること。

眼を暖めるのもよいというアドバイスをもらった

コントロールしないとね

今日は7足の靴をリサイクルショップに売りに行った。

7センチくらいのハイヒールなのと、リュウマチで足指の関節がはれてサイズが合わなくなって

未使用名物が3足、1~2度しかはいてないもののと捨てるに忍びなかったから

思ったより高い値段で引き取ってもらえた。

どこかで、御縁があってはいていただけるといいなあ

木曜日は佐渡さんのコンサートに出かけました。

彼は去年の9月にウイーンのトーンキュラー楽団の音楽監督に就任しました。

その学団員103人と関係者7名を引き連れての演奏会です。

100名城の楽団は記憶にない

圧巻の演奏会でした。

最初に佐渡さんのお話が・・久しぶりの彼の声が聞けてフアンとしては嬉しい

神戸の震災でみなにお世話になった、

やっと神戸も音楽の復興それ以上の音楽活動がおこっている

東北にも何とかしてのおもいで、活動中である。

又、今回の熊本にも何ができるか

未だ模索中だけれど何とかして音楽の文化のために活動起こしたい

協力してほしいという挨拶もありました。

いつも熱い男ですがすがしいです。

ウイーンでもストーレートに彼の実力が発揮できてみとめられているようです。

充実した演奏活動をしてるのがうかがい知れました。

最初の演目ベートーベン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61

レイ・チェインのヴァイオリン演奏もすばらしく、オケとのハーモニーの美しさにもうっとり

佐渡さん指揮がエレガントな振りになりましたね。と相方と話しました。

これからそしてどんな成長を見せてくれるか楽しみです。

後半はRシュトラウスの交響詩「英雄の生涯」です。

ここでは佐渡さんのパワフルな演奏が復活した気がします。

」アンコールはこれ。

もう、いながらにしてウイーンのエレガンスの浸った気分でした。

日本人向けでない本物のウイーン音楽に酔いしれました。

ここらに佐渡さんのこころいきを感じましたよ

 

来週も佐渡さんとトーンキュラーのコンサート楽しみです。

読んで下さってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムール&パッション(愛と情熱)のパフォーマンスに酔いしれる・イル・ディヴォコンサート・ツアー

2016-04-23 18:32:55 | コンサート

Il Divo - AMOR & PASION - TRAILER

https://youtu.be/4Md2I4sWQzA?list=PLTtT3vD5-GEynbBE0rbeUoW4XL0ZYROrc

イル・ディヴォのコンサートに行ってきました。

愛知県日本ガイシホールです。

入ったとき会場がかすんでいるのにびっくり!

固定席5000、可動席2000、移動席3000ですから・・

みっちゃんはクラッシク専門ですので、この手の大規模コンサートにはびっくり!

前から11列の真ん中近くですのでいい席でしたのでよかったです。

左が演奏プログラムです。

イル・ディーヴォはアルマーニのスーツに身を包み、

多国籍のクラッシク専門の歌手やポップスでもベテランがユニットになりました。

もちろんお客は女性が圧倒的です。

今回のツアーはラテン系のものを中心でした。

ですから本格的なダンサーもつきます

”アムール&パッション(愛と情熱)”

品のいいセクシーパホーマンスです

途中で立ち上がりペンライトで応援します。

この赤いのがペンライト点灯させてリズムに合わせ左右に動かします。

人生初めて・・

むちゅうにさせます

アンコールはベートーベンの第九の歓喜の歌とプッチーニのオペラツーランドットの「誰も寝てはならぬ」を

私のひいきのデヴィッドが歌い上げます。

今まで何度も本場の歌手が歌うのを聞きましたが、

こんなに気持ちよさそうに朗々と歌い上げる「誰も寝てはならぬ」は初めて・・

ほんとに誰も寝られません

彼はオペラ歌手としての、ブロードウエイ・デビュウを

キャンセルして、イルディヴォに参加したそうですが、こんな風にはオペラの中では歌えませんものね

 

名古屋の端から端への移動で、家に帰ったのは夜の11時でしたが。

まったく夢見心地の素敵な宵でした。

すこし楽しんでみてね

読んで下さってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに心にしみる辻井さんのコンサート

2016-03-20 16:53:32 | コンサート

 

土曜日、辻井伸行さんのコンサートに行ってきました。

いつも思うのですが彼の奏でるピアノの音は心にしみます。

そして心が開放されます。

なぜなのかはわかりませんが

たぶん昔ヴァンクライバーンの審査員が彼は心がきれいだから、音楽も美しいと評しました。

それを聞いたときそんなもんかね・・と思いましたが。

彼の演奏を聴くたびに、そうなんだろうなあと思うことしきりです。

 

彼が盲目だから・というだけでたいした演奏でないと揶揄する人がいます。

生を聞いて見てください。といいたい、

昨日も私の横の若い方は感動で鼻をすすりっぱなし。

私もいつの間にか涙がわいてきます。

今回はじめてのことではありません

理屈でなくて感性にしみる音楽です。

なぜか理屈はわかりません聞いているとほんとにしみじみと心にしみてきます。

そしてアンコール曲3曲目(!)

 

ラ・カンパネーラ

辻井伸行 ラ・カンパネラ

演奏の開始で、最初に拍手がおこりました。

イギリスBBCのプロムで観衆がそのすばらしさに感動し

聴衆がスタンシングオベイしまくったアノ曲です.

去年、三人のセッションのコンサートでこの曲を聴いたとき

今まで聞いたラ・カンパネーラの中でも最速で、その速さにただただ驚いたのですが

今回は速さより、その情緒的な奏者の思いがしっとりと伝わってきました。

彼の奏でる音楽は又一段高いところに上がったというのが感想です。

どこまで進化するのでしょう。

彼は人一倍努力かとか

先日、ベートーベンを演奏するのを聞きました。

力強いパッションが伝わりました

 

今年はショパン・ツアーです。

かれのショパンの解釈が一番好きです。

 

そしてついにアマリリスが開花しました。

嬉しいですね。

全部で4輪のつぼみです。

読んで下さってありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20回スーパークラッシクコンサート、世界の小澤征爾さんの「こうもり」で幕開け!

2016-02-26 16:32:14 | コンサート

 

welcome

 

いよいよ今シーズン始まりました。

スーパークラッシックコンサート

今シーズンはこんなラインアップです

 

2月24日は小澤征爾さんのオペレッタ「こうもり」です。

このお話は年末のお話なのでウイーンなど大晦日に上演されるそう。

オペレッタはオペラより格が下といわれ、超一流では上演しないとか。

しかし「こうもり」これは例外です

この序曲は耳になさった方もおおいでしょう

 

なんととなく心が華やいでワルツを踊りたくなりませんか?

オーストリアの国宝ですね。

今回の演奏は、小澤塾の若者中心で若いエネルギーが爆発するような序曲で幕開けしました

さすが世界の小澤さんパワフルで今までとは違った演奏が楽しめました・

そして幕が開けるとなんと舞台装置のすばらしいこと!

舞台は裕福なのお家です。

ええ!これはまやかしの舞台装置でなくて!!

本物だ~

良くぞこんなすばらしいものが手に入ったな~と思ってみてました。

そしたら、ニューヨークのメトロポリタンの舞台装置をそっくり持ってきたそう。

ですから幕の転換のセッティング、普通はは20分ですが30分デス2回あります。

6時半に始まって終わりは10時

長い公演ですがすごく楽しめました。

」公爵家のガーデンパーティ会場もそのスケールに圧倒されました。

 

酔っ払いの刑務所の看守に笹野高史さんが配役として上がっていた

彼が歌を歌うのかと思った、

歌はなし。そういう役だったなあ。

そしてどんなドイツ語を話すのかと思ったら全部せりふは日本語でした。

途中にアドリブなど盛りだくさん

いろんな趣向が凝らされ、楽しめるようになってるのですね。

豪華な衣装これも、メトロポリタンポリタからの衣装だそうです

舞台、もちろん歌い手はブラボーの連続です。

すばらしいオペラに仕上がってましたよ

素敵な夜を過ごしました。

「こうもり」についてはこちらから

 

 

 

 

シュトラウスⅡ世 歌劇「こうもり」序曲 小澤征爾 ウィーン・フィル

読んで下さってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルビッシュ湖上音楽祭オペレッタ「こうもり」庶民の味たっぷり。

2015-09-04 19:00:17 | コンサート

今日は突然雨が降りましたが、はれ!、

30度近くまで気温も上がりました

昨夜はヨンハンシュトラウス2世のオペラ「こうもり」を見てきました。

オーストリアのメルビッシュ湖上音楽祭オーケストラによるものです

正式に言うとオペッレッタ

是が発表されたコロ()01872年、オペラは貴族階層のものだったのをブルジョアジーの台頭にあわせ

より庶民的な喜劇のことをオペレッタといいます。

発表されたオペレッタ自体ご存じなくても、曲は聞いたことがある方も居られるでしょう、

ヨハンシュトラウス/歌劇(こうもり)序曲/ベルリンフィルハーモニー

https://youtu.be/BugDZWgVQnY

アニメ「トムとジェリー」のバックでも使われていますからね

トムとジェリー 21 トムとジェリー 日本語 ト

https://youtu.be/0ogqxS6FFhU

 

オペレッタらしく今回もよりアドリブ的に「よっぱらーい!」とか「焼酎」

とか

日本語が随所に飛び交い、

酔っ払いの看守フロッシュを演じる演出監督のゲアハルと・エルンストはオペレッタの魅力を振りまきます。

客席から・拍手が起きて笑い声が尽きません

舞踏会の催しとして、オーストリアの優雅なバレーが

美しき青きドナウ」曲に合わせて

演じられるのもうっとりと見ほれてしまいます

ダンサーは飛んだりはねたりしますが音を立てない。

バレーシューズをはいてません

優雅に舞う様はを一段と高くします

これもよかったなあ

 

ストーリーは浮気な公爵をその妻がとっちめるてきなモーツアルトの「フィガロの結婚」(1786年)的ですが

舞台が大晦日

最後は丸く収まり、ことはシャンパンのせいだったと終わり。

めでたし、めでたし

出演者が均等に近く歌うところからも。

今でもオーストリアなどでは大晦日にはこうもりが上演されるのですよ

クリスマスにはくるみ割り人形の舞台を上演されますよね

憧れのロンドンでクリスマスに「くるみ割り人形」の舞台を見ましたが

 

オーストリアの人には、ニューイヤーズコンサートとオペレッタ「こうもり」で新年ですね

 

私も本場でニューイヤーズコンサートを見るのが夢でしたが。

「こうもり」を見て新年を迎える夢が追加されれました。

 

いい宵でした。

皆さんも機会があったらごらんくださいな

この後静岡や広島・福岡・山梨でも公演がありますよ

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーラーの交響曲、「巨人」100人以上(?)の演奏者で大迫力

2015-07-11 14:32:12 | コンサート

 

 

 

 

 

 

 

昨夜のコンサートはチェロの宮田大さんチェロという楽器の魔力に魅了されました。

アンコールは定番中の定番

すばらしい演奏でした。

ところがところがです。

後半マーラーの「巨人」

レオッシュ・スワロフスキーはセントラル愛知(名古屋シティ管弦楽団として発足した楽団)2014年4月から、音楽監督に主任してるのですね。それで競演したのです。

それもそのはずマーラーの交響曲第一番巨人」を演奏するのに共演を実現したのですね

 

https://youtu.be

Mahler - Symphony No. 1 and Symphony No. 5

/0jQZ_zHNMfY

舞台からあふれそうな楽団員です

何度も数えましたが数え切れません

たぶん百人以上は演奏しています。

第一バイオリンですら24人くらいいますから。

すごい迫力です。

レオッシュ・スワロフスキーの演奏がかっこいいんですね。

まるで勇敢に戦う騎士のように功しい。

曲想もふさわしい。

終えた後指揮者は精根尽き果てた~という感じ

競演は大変なんでしょうね。

はじめて見ました。

彼の演奏を検索したのですが見つかりませんでした。もし機会gはありましたらぜひぜひごらんくださいね

今日はもうじき牛田さんのコンサートに出かけます・

読んでくださってありがとう

グリーンカーテンすぐ横の盛り場の真ん中ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンティックな佐渡さんの指揮と兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)のコンサート

2015-04-26 08:18:15 | コンサート

みっちゃん地方は25日は25度以上の最高気温になりました。

先日23日スーパークラッシックコンサート第2回

佐渡裕さんの指揮による兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)創立10周年記念コンサートに行きました。

兵庫芸術文化センター管弦楽団というのは阪神淡路震災後10年にさらなる発展兵庫を目指し設立されました。

指揮者・佐渡裕が「本当につくりたかった未来系のオーケストラ」、それがPACオケです。

世界の各地でオーディションがおこなわれ20代から30代の佐渡の音楽に対する方向に共感した若いが約半数のコア学団員

その任期は3年

その間にみっちり成長し、世界に出て行くというアカデミー型の楽団です。

ですから学団員も諸外国出身の若い学団員です。

でもその力量はすばらしい

いつもと違う佐渡さん老い木ごみが表に出ている演奏でした。最初に佐渡さんのプレトークから始まり、曲についての説明、

そしてご当地、名フルにpfcの卒業者が現在3名(たぶん、私の不確実)演奏してるとか、

そして、愛知県出身の学団員の紹介と彼女らによるアンサンブル演奏がありました。

演奏曲目は画像の中にありますが最初の「舞踏への招待」はあまり演奏されないそうですが。

 

題は知らなくてもご存知の方も多いのでは、

 

ニューイヤーズコンサートで必ず耳にしますよね

 

 

マルケヴィチの「舞踏への勧誘」 0001

 

 

https://youtu.be/DYKLRdawuMY

舞踏の申し込み、そして楽しげに踊る。

踊り終えて楽しげに分かれる様が眼に浮かぶような

佐渡さんの指揮によるロマンチックな曲想に酔いしれました。

佐渡さんがこんなロマンチックな表情なのにも見ほれました。

 

この管弦楽団を指揮する佐渡さんはのびのびと自由に指揮をしてるとに感じましたよ

フアンのみっちゃんとしてはそれだけでも楽しいコンサートでした。

アンコール曲はこれ

兵庫県の宝塚!

宝塚の音楽でいまの季節にぴったりの曲

その曲とわかったとき客席から思わず拍手も沸きましたよ

楽しい一夜でした。

今日のヒロちゃん

アハハ、旅行中の付けでいろいろすることが多くてごめんねぇ・・

コストコにも会員の期限が切れるので更新にも行きました。

そのときにこんなものが売りに出ていて

思わず一緒にとりました。私より大きいですよ

本とはミッキーと録りたかったのですが・・2万円近いので買いませんし

来週は少し落ち着いて旅行記がかけるかな

ご訪問コメヘン遅れていますごめんなさいね

よんでくださってありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行さんさんのジャパンツアーいよいよスタート。なぜに岐阜から・

2015-02-18 12:51:22 | コンサート

17日はコンサート

辻井伸行さんの日本ツアーが始まりました

初日、岐阜からスタート!

なぜ?

理由はいってみてわかりました

このツアーは2年目。

ツアースポンサーの大和証券グループのCEOの日比野隆司さん

岐阜の出身だったのです。

東大卒ですので、もしやと思ったらやはりみっちゃんと同じ高校の出身でした。

なんか親しみを感じる

彼が東京へいって感じたのは

で、岐阜の知名度は低い

織田信長も知っていても岐阜は知らないとか・・

信長が中国の故事からとってが岐阜と命名したのです。

少しでも岐阜の認知度が上がるように、世界的な人気ピアニスト辻井さんの音楽と人柄から、日本ツアーの最初を岐阜からと思ったそうです。

 

2月から4月までツアーがあります。

いろんな地方にいかれるので

機会がありましたら是非お聞きください

海外の有名交響楽団のコンサートと違った温かみのある雰囲気です。

拍手ひとつでもちがいます。

 

アンコールのとき辻井さんの短いトークが、最初のスタートが岐阜マエに録音した曲も岐阜で思い出があるとか

飛騨牛がおいしかった!

にみなが拍手。

アンコール曲3曲目があるのにびっくり。

拍手が出ました。

そしてその曲があの「ラ・カンパネーラ」

とわかると、再び拍手が・・もちろんすぐやみましたが。

 

Nobuyuki Tsujii - La Campanella - BBC Proms 2013  辻井伸行さん プロムス2013 アンコール

 

皆さん、アノ難曲を見事な速さで、ダイナミックかつ繊細に素敵に弾きこなす辻井さんを期待してたのかもしれません

http://youtu.be/wbAoeZZvntk

2013年BBCのプロムで

世界中を感動させた名演奏をお聞きください!!

(解説者が今日扮してほめちぎり、アメージングといっていて、観客が大喜びで、スタンディンオベーションをしてます)

 

やっぱり辻井さんのショパンも繊細で表現豊かで心に響きます

素敵な宵でした。

でも駐車場から出庫するだけで40分もかかったのにはびっくり!!

ホールはシンプルで、直音がもろに聞こえます。

又違った感触でした。

読んでくださってありがとう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする