連日朝晩すごい寒さと冷えこみですね。
みっちゃんの住む名古屋は夏は猛烈に暑く、冬もその割に寒い
連日最高気温10度をきる最高気温です。
でも日当たりがいいと昼間は暖房いらずです。
連日最高気温が零度以下の北海道には住めないな^って思いのですが・・
北海道にいらした方が「なれるし暖房がしっかりしてあるので結構快適よ~」といわれます。
そんなものかな~と思うのですが・・
今朝起きると室温14度くらい
「滅茶寒いやん」
なんていうとわられるかな^って思うのですよ
すこし前までは冬は寒いのは当たり前という感じで、炬燵ぬくぬく大好き
割と薄着で暖房もそんなに気にしませんでした、
ところがところがリューウマになって
雨の前は痛みが出るし
天気予報より当たります。
冷えると痛む
本人は冷えてるなんてそんな自覚がないのですが・・
指のない手袋やネックウオ―マーなど、保温対策をすると痛みがひいてきます。
寝るときにもネックウオ―マー、くるぶしにも。手袋も、先日腰がいたむのではらまきも・
収まるので不思議です。
(samurinnさんがいろいろ送ってくださいます。
samurinnさんありがとう)
自分は冷え症でないと思っていたけれど、冷えるってすごく悪いんだと自覚するこの頃です。
で、こんな健康に関する本をよみました。
リュウマチの本は???の感じでもっと読みこなさないと・・
デモ、もう一冊のほうの本
「体を整える気のすべて」は
体の気を高めるために日常の生活で出来ることが書かれています。
人間の本来持ってる力を強くすることに尽きるでしょうか
中国で気功をやってる人を旅行中によく見かけましたが・・
あんなことでホントに健康が増進できるのかしたと思っていました。
この本で役に立ったこと。
それは血流を良くすることで本来の人間の持つ治癒力を高められる
色んな症状が改善されるということです。
疲労物質がたまって肩コリや頭痛、精神病などなど・・体調不良になり胃腸病などの症状も誘発される。ということのようで、
具体的のどうすればいいかとお書かれていることの中にみっちゃんが実践して効果のあったこと。。
それはなんと「ヒバ」のお風呂に入ることです。
ヒバとは何か・・
簡単にいうと大根葉を一週間くらい陰干したもの。
それを煎じてお風呂に入れる
丁度今は大根の季節無農薬て大根を育てている方から頂けます。
大根場を食べるといっても限度がありますものね。
やってみた!
なんとその夜から、朝起きたときに体が温かい
その時は別に意識してなかったのですが。
4日ほどヒバのお風呂に入ってると温まり効果が実感できたのです。
疲労物質がお湯に溶けだして3日くらいはお湯が汚れると書いてありましたが。
ほんとにお風呂を洗う時にお湯が汚れてるのを実感しました。
マア昔から、鰯の頭も信心から・・ようするに信じれば救われる・・的な部分もあるかもしれませんが・・
今のところいいとおもいます。
みっちゃんは低体温ですから。その改善にもなるかも・・
捨ててしまうかもしれない大根葉で効果があるのならいいよね。
よの冷え症で悩む方にお勧めと思いご紹介です。
7月から9月くらいは大根の「気」が落ちるので、ヨモギで代用できるそうです。
酒も効果があるそうですが、みっちゃんはリュウマチ患者なので強過ぎるそうです。
普通のお風呂にパック酒でいいので500ミリくらい入れるといいそう・・
だれ?飲んだ方が温まるよ~っていってる人!!
おはだもすべすべになるって!!
色んな入浴剤もありますね。
入浴剤も使いましたが、朝起きた時まで効果がある経験はなかったです。
気の流れをよくする。。
長い人間の生活の経験から由来する人間本来の持つ治癒力を高めるる方法なんだな^って読んだのです。
くわしくは本をよんでくださいな
この本はお勧めですよ
きょうのひろちゃん、
ニャン子は日常でストレッチしてるの見かけますものね。
元気元気!
読んでくださってありがとう