今年は完全に喪中なので神社仏閣に御参りにも行けないんですね。
観音様はいいとかですので
明日位に御参りに言ってみようかと思っています
松飾なども無いけれど、
御節は簡単につくってもいいんじゃないとか言って
お抱えシェフ(相方)が頑張って作ってました。
元旦は息子・娘夫婦が食事に来ました。
お年玉がもらえるお兄ちゃんお姉ちゃんたちは大喜びです
12月31日がお誕生日の3歳になる末っ子は
おとしだま???状態ですね
おもちゃをもらって
身体じゅうで喜びを表現してるサマはかわいいですね
会場セッティングはみっちゃんのお仕事
簡単に
サイドテーブルの上にいろんな料理が並びます
それを各自で取ります
メインは鍋料理です。
デザートは
娘婿様のご実家がケーキ屋さんなので
誕生日のお祝い

おじいちゃん特製、お気に入りの
トーマスのケーキです

お花もイッパイです。

2日はお泊りしたおにいちゃんが
書初めに挑戦
新聞紙に練習をして清書です。

習字のお稽古はいってないにしては頑張ってかけました
授業もほとんどないとか言ってました。
筆のいれ・止め角のとり方の個別の練習をして後
バランスよく配置できるよう
新聞紙に中心線や文字の配置を考えさせました。
まあ4時間近く頑張ったのだから良しです。
もちろん全部自分で描きましたよ。
お母さんが最初に「ほんとに自分で書いたの?」って驚いたそうですお母さんは習字はすごい腕前なんですよ
楽しい書初めでした。
今年も平和な一年でありますように・・
皆様にもお多幸をお祈りします
今年もよろしく御願いしますね