goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ロンちゃんお医者へと君子蘭が咲きました!

2021-09-06 16:57:17 | みっちゃん日記
今日は久しぶりのすがすがしい晴れで朝から夏物を洗濯したりで大忙しの日でした
いつもならロンちゃんの獣医さんへ行く日ですが
金曜日くらいから腹水のたまりがひどく、夜中も息が荒くて、担当医が日曜まで休み、心配で
昨日、日曜に出かけました。
予約がいっぱいだとなかなか受けてもらえない
事情を話して強引にすいてると思われる時間に担当医以外でも以前お世話になった先生に頼み込みました。
待ち時間は一時間位で腹水を抜いていただけた。
今回は抜いた腹水が1.1リットルでびっくり!
症状が進むと腹水もだんだん多くなるらしい
胸水も見ていただいたのだがこちらはたまってなくてほっとした。
ここ3日ほど食欲もはかばかしくなかったのだが帰ってきてさっそくご飯を食べていた、でも量は少ない
食べてくれるだけありがたいよね

 
ベランダに花たちももう秋模様
朝顔の季語は秋というくらいなんだけれど
お花がめっきり小さくなりました

 
びっくりすることに君子蘭が咲いた
 
普通4月~5月くらいに咲く、今年もベランダに出したのが5月でまもなく咲いた
 
ところが花はチューリップくらいしか植物のことがわからない相方が先日君子蘭を指して
「こんなにどやどや葉っぱがして花も咲かないのになにがいいの?」
とのたもうた、
「ええ毎年咲いてるよ」私
「ふーんしらんな」
だって!
君子蘭は水やりがむつかしくてあげすぎると根が腐ります
 
この君子蘭は実家の母が何年も大事に育てたものです。
実家が長良川洪水で一階が水浸しになった年は花が咲かなかったのです
母がなくなって君子蘭は我が家にやってきたんですね
毎年咲いてます。
相方の悪口が聞こえたのか
2度目に咲いてます。


なんてね
でも今頃策なんて不思議です
そんなことありますか?
 
種をいただいたけど名前を忘れたお花も咲き始めとってもかわいいです

 
読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする