HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

保育園生活発表会と初めて描いた自画像

2024-03-12 12:31:34 | みっちゃん日記

 






先日、コロナ下で中止されていた、
何年ぶりかの息子の幼児園の「生活発表会」がありました。
私たち世代は生活発表会?とおもいますが、
言ってみれば全員参加の学芸会みたいなものです
 
保育園の3歳児など年少さんなど小さな子は舞台で固まっている子もいます
どんな子も舞台の上から自分の両親などを見つけると小さく手を振ります
それがみんなとても嬉しそうでかわいいです。
2歳児くらいから発表がありますが
一年一年でこんない成長するんだとわかって感心したり
またそのかわいらしさを目の当たりにしてとっても楽しいです
 
さて目を転じますと、私たちこの一年でどんな変化をしたのか?
久しぶりにあった人に「変わらないねえ!」といわれて喜んでいいのやら
どうなんでしょうね
 
さて先日の絵のお稽古の題材はなんと!
「自画像」
有名絵描きも描かれている自画像も多いですよね
中でもゴッホの耳を切り落とし、ホータイをした自画像などショッキングですよね
芸大の卒業制作テーマが自画像だそうですが・・・・
 
ところが、私は一度も描いたことがありません
 
鏡を見るだけで十分で、老いていく自分を見つめて描くなんて嫌だけれど・・・
現実を直視する勇気を持たないといけませんものね
挑戦してみるかと
かきました
 
そして出来上がったものは、実年齢引く十年!
といい合わせて皆で笑いこけました
先生も
「次の小展覧会ため奥様をモデルに描きました
もちろん実年齢引く十年
美しく描けました」
といわれ話を一層盛り上げてくださいました
 
さてもう少し手を入れますが
アップしますね
私は本人とわかるかしら・・という代物の気もしますが・・


 


時の流れに私たちは幼児と違い逆らわなくてはなりませんよね
まあどんな人にも公平に時は流れてます
皆様はこんな体験なさいましましたか?
 
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする