信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

面白いね

2018年02月28日 18時13分17秒 | Weblog
今年は例年よりとても寒い。
寒いと言っていると気持ちも縮こまり、暗くなる。
1月にインスタグラムで、編み物のコーナーに入り投稿作品を見ているうちに
よしっ!やってみようと気持ちが奮い立った。

2月になりグラニースクエアというかぎ針の編み方に引き込まれた。
数十年も前、小学校5年の家庭科の時間に初めてかぎ針を持った。
今振り返れば毛糸も乏しく、セーターなどをほどいては母に頼み込んで残り毛糸をもらい
大事に小さな袋を編んだ覚えがある。

女子高時代の夏休みは暇で、物はなく時間はたっぷりで自由課題の宿題を出されて
レース編みを編んだ。時間があるからテーブルセンターに挑戦し方眼編みの模様編みや当時流行った
パイナップル編みなどを完成し秋の文化祭に展示された。
当時は編み物の本など手に入らず、たった一冊の雄鶏社の本を大事に使った。

それからはるかに時間は過ぎ去り子供を育てる時は何でも手作りするのが当たり前だったので
これも自己流で編み物の本を買い2人の子供のセーターを編んで着せた。

歳を取ったら編み物や手芸をしてゆっくりと時間を過ごそうとそのころは夢に想った。
ところが人生とは思うようには進まない。

時間が過ぎ、信州へ移住しさて、何か手仕事を始めようと思った時は老眼で細かいものを見るのが鬱陶しく
面倒になってしまった。
孫たちの肌着に背守りの刺繍をするという義務感からちょっとずつ手芸の世界に戻って来た。

今年のインスタグラムでやる気に火がついて、毛糸を買い編み始めたのが2月だ。
以来、面白くなり友人のお礼にひざ掛けをプレゼントしようと目標を持った。
63枚のモチーフを別毛糸で繋げ編み始めた最初と最後の印象がとても違ったのがまた、面白い。

2週間で編み上げて送ったが、この数十年のブランクは編んでいる途中で自己反省ばかり
山のように積み上がっていった。







良かったよぉ。
まだまだ学習することがあり、やる気が出れば目が見えないなどとほざいていたのが恥ずかしいね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。