27日の土曜日、久し振りに庭の夏野菜の整理を始めた。
朝早く起きて外へ出て働き始めたところ、空気が冷たくそのまま続けられず
洋服を重ね、午前中一杯働く。
日中は気温がぐんぐん上がり、まるで夏の様子。
山は紅葉が始まって頂上付近の色が変わった。
お昼に家に入りテレビをつけてニュースで驚く。
御嶽山が噴火したと?
家の正面の中央アルプスはガスがかかり山頂付近は隠れている。
木曽駒ケ岳の奥の岐阜県境に御嶽山が聳えているが山々が幾重にも重なり、ここからは御嶽山は見えない。
ニュースにしばらく釘漬けになるが、こんな近くで重大な火山の噴火を経験するとは
考えられない。
噴火の様子にはぞっとする。
行方不明者が増え、被害状況が相当ひどい。
家の前に止めてある車を見たら、多分火山灰だろう。
グレーの細かい粒子が結構な量で車に着いている。
夜になって友人や親戚が影響はないかと心配して電話が来た。
試しに家の床を拭いてみたら、やはり雑巾をすすいだ水がグレーに濁っている。
火山灰や降ってくる石や熱い水蒸気や経験のない状況に突然真っ暗になった空に登山者は
死ぬかもしれないと恐怖感に襲われたそうだ。
たった今のニュースで頂上付近で30人以上の心肺停止している登山者を確認したそうだ。
季節柄美しい紅葉を見ようと登山した人々の痛ましい災害にどう冥福を祈っても
追いつきそうもない。
今日はすばらしく晴れ上がり山々はすっきり快晴の空に木曽駒ケ岳や宝剣岳の紅葉が
見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/898a1e7278a9f0f487a472113d24f7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/f7a4811c2ceb7dbc9c929c1b2470b930.jpg)
風向きは昨日と反対方向に変わり、全部岐阜県側に吹いている。硫黄の臭いはするが
火山灰は飛んできていない。
朝早く起きて外へ出て働き始めたところ、空気が冷たくそのまま続けられず
洋服を重ね、午前中一杯働く。
日中は気温がぐんぐん上がり、まるで夏の様子。
山は紅葉が始まって頂上付近の色が変わった。
お昼に家に入りテレビをつけてニュースで驚く。
御嶽山が噴火したと?
家の正面の中央アルプスはガスがかかり山頂付近は隠れている。
木曽駒ケ岳の奥の岐阜県境に御嶽山が聳えているが山々が幾重にも重なり、ここからは御嶽山は見えない。
ニュースにしばらく釘漬けになるが、こんな近くで重大な火山の噴火を経験するとは
考えられない。
噴火の様子にはぞっとする。
行方不明者が増え、被害状況が相当ひどい。
家の前に止めてある車を見たら、多分火山灰だろう。
グレーの細かい粒子が結構な量で車に着いている。
夜になって友人や親戚が影響はないかと心配して電話が来た。
試しに家の床を拭いてみたら、やはり雑巾をすすいだ水がグレーに濁っている。
火山灰や降ってくる石や熱い水蒸気や経験のない状況に突然真っ暗になった空に登山者は
死ぬかもしれないと恐怖感に襲われたそうだ。
たった今のニュースで頂上付近で30人以上の心肺停止している登山者を確認したそうだ。
季節柄美しい紅葉を見ようと登山した人々の痛ましい災害にどう冥福を祈っても
追いつきそうもない。
今日はすばらしく晴れ上がり山々はすっきり快晴の空に木曽駒ケ岳や宝剣岳の紅葉が
見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/898a1e7278a9f0f487a472113d24f7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/f7a4811c2ceb7dbc9c929c1b2470b930.jpg)
風向きは昨日と反対方向に変わり、全部岐阜県側に吹いている。硫黄の臭いはするが
火山灰は飛んできていない。