今年で4年目になる庭に植えた植木。
もと田んぼだから土が良いのか、庭木は細い苗木であっても3年経つと花が咲き始めた。
原村に住んでいた時は気候が冷涼で雪が多かったためか育たないか、枯れていた。
シンボルツリーのジューンべりーが倍の高さになり今年は花をびっしり付けた。
中央アルプスに向かって真っ白な花が似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/790ff1d8b3513a325803e3fef2bda9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/2227f9ca0bfa2817229b7d3aacbbef0e.jpg)
友人から頂いた富士桜はもともと富士山麓で育つが、この気候にあったのか
花と枝が年々増えていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/871530a6f7056aa82348a027818fabfc.jpg)
5年前にムスメが結婚する年に昼神温泉の花桃の里に花見に行き、根元に落ちていた
種を拾い庭に蒔いた。
忘れていたが翌年芽を出し、伊那に移住した際移植したらあれよあれよと驚く丈に育ち
今年3m以上に育ち花がこれもびっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/c799b8f758d4cc7179edf2155068b133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/d7590d1373a89d5ab67a9ef2bf3ee264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/7f0bcb03a0c3a6cf2ba28b7d676b8c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/0e65f305301b3e8d91dea777e3cb6061.jpg)
この季節雑草取りが毎日のハードワークだが、朝起きての庭の花を見ながらの朝食は
ことさら嬉しい。
欲張り婆さん、70歳の今年は200坪もあるはずの庭が
もう野菜と花畑で余分な場所はなくなってしまった。
毎年配置の悪さに気付き、植え替えする時間も増えてきたが、いよいよバラの
種類が増え、今年のバラ祭りでまた買い込むのではないかと慎重を期する。
もと田んぼだから土が良いのか、庭木は細い苗木であっても3年経つと花が咲き始めた。
原村に住んでいた時は気候が冷涼で雪が多かったためか育たないか、枯れていた。
シンボルツリーのジューンべりーが倍の高さになり今年は花をびっしり付けた。
中央アルプスに向かって真っ白な花が似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/790ff1d8b3513a325803e3fef2bda9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/2227f9ca0bfa2817229b7d3aacbbef0e.jpg)
友人から頂いた富士桜はもともと富士山麓で育つが、この気候にあったのか
花と枝が年々増えていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/871530a6f7056aa82348a027818fabfc.jpg)
5年前にムスメが結婚する年に昼神温泉の花桃の里に花見に行き、根元に落ちていた
種を拾い庭に蒔いた。
忘れていたが翌年芽を出し、伊那に移住した際移植したらあれよあれよと驚く丈に育ち
今年3m以上に育ち花がこれもびっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/c799b8f758d4cc7179edf2155068b133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/d7590d1373a89d5ab67a9ef2bf3ee264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/7f0bcb03a0c3a6cf2ba28b7d676b8c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/0e65f305301b3e8d91dea777e3cb6061.jpg)
この季節雑草取りが毎日のハードワークだが、朝起きての庭の花を見ながらの朝食は
ことさら嬉しい。
欲張り婆さん、70歳の今年は200坪もあるはずの庭が
もう野菜と花畑で余分な場所はなくなってしまった。
毎年配置の悪さに気付き、植え替えする時間も増えてきたが、いよいよバラの
種類が増え、今年のバラ祭りでまた買い込むのではないかと慎重を期する。