Il film del sogno

現実逃避の夢日記

グランメゾン★パリ

2025-01-05 21:26:52 | 映画
1/5(日)晴れ
快晴無風の日曜日。8:00起床。年末年始に溜まった大量の生ゴミを出す。集荷場は普段の3倍ほどのゴミ袋が集積されていた。兄貴分との散歩を済ませて近所のファミレスでブランチ。隣接しているシネコンで年度初映画鑑賞。11:00上映回には観客2割程度。当方は貯まったポイントで無料鑑賞。2019年のTBS連続ドラマ、更には旧年末の特別ドラマも視聴済み。特段キムタクのファンでもないが、集客率の高いスターであることは認めざるを得ない。鈴木京香も五十路も半ばを過ぎているのに美しい。メインストーリーは大人の青春ドラマと云った趣き。反目と結束を繰り返して三ツ星を目指す展開はシンプルで力強い。エース、相棒、番頭、ライバル、パトロン、曲者、舎弟などなど、キャラの描き分けも解りやすい。出来過ぎ、かっこよすぎだろうと思われるが「キムタクだからな」の一言で納得させられているようで頼もしい。ラストでは不覚にも感動してしまった。(笑) 当然のことながら食事の匂いや味はわからないが、その撮影技法には感服した。名のあるフードコンサルがいたのだろう。料金分は楽しんで劇場をあとにする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言えない秘密

2025-01-04 21:13:40 | 映画
1/4(土)晴れ時々曇り
三が日が明けて初出勤。6:30起床。8:00奉公先到着。同僚と新年の挨拶。施設利用の稼働も少なく閑散。但し雑用は山ほどある。年末年始に溜まった郵便物を開封して整理・配架。問い合わせ数件。昼食にエビチリ定食。880円也。午後も見学者を案内したり月次の処理をしたり。17:15定刻退所。帰宅して兄貴分と夜の公園を散歩。夕食後はネットフリックスで昨年公開時に見逃していた邦画を視聴。2007年に公開された台湾映画のリメイクである。オリジナルは新宿・武蔵野館で鑑賞している。以下、当時の日記の記載。・・・≪不能説的・祕密 邦題【言えない秘密】主演・監督・音楽・原作を一手にこなしたのはジェイ・チョウ。まだ20代と若年ながら、まぁ大した才能である。ヒロイン演じるは【藍色夏恋】で鮮烈なデビューを飾ったグイ・ルンメイ。ジャンルでいえば恋愛もの、であるが、設定がなかなか凝っている。ヒロインの言動がミステリアスなのも悪くない。しかし、これは勘の良い者であればネタはすぐにわかる。【イルマーレ】と【オーロラの彼方へ】を足して流麗な音楽をスパイスに効かせると…。いくつかのイタダキシーンに鼻白む。惜しい。≫・・・読み返して今回の感想もほぼ同じ。主演のふたり(京本大我・古川琴音)の熱演は認めるが、ファンタジーとはいえ設定や展開が強引でありますな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー・シネマ・パラダイス

2025-01-03 21:42:12 | 映画
1/3(金)曇り
8:00起床。兄貴分と散歩。10:00特殊ミッション敢行の為、池袋へ出張る。帰路はのんびり徒歩。午後は正月ドラマを配信サービスで視聴。夕方、2度目の散歩。夜はアマゾンプライムで1989年公開、ジュゼッペ・トルナトーレ監督の傑作を再視聴。最後に劇場鑑賞したのは2005年、銀座シネスイッチでの再上映だったと記憶している。内容はいまさら記すまい。何度見ても泣けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-

2025-01-03 19:19:23 | 映画
1/2(木)晴れ
8:00起床。元旦同様に散歩して雑煮とお節の朝食。居間のテレビでバラエティ番組なんぞを眺める。面白くもなし。それなら観なけりゃ良いだろうと突っ込まれそうだが、その通り。自室に篭って書き物をする。日記代わりにしているブログが不調で繋がらない。銀行などの民間企業でもサイバー攻撃が頻発されておりますな。不便を感じると云うことは、いかにパソコンやスマホに依存していることの証左である。夜はアマゾンプライムで新海誠監督がサラリーマン時代に自主制作した5分弱の映像を拡張・再構築した短編アニメを視聴。オリジナルは『秒速5センチメートル』公開前後(2007年)にネットで視聴した記憶がある。ガラガラの渋谷シネマライズで大いに感心した記憶あり。いまでこそすっかり巨匠の風格だが、原点は本作にあるリリスズムだと思ふ。『秒速~』は今秋に主演・松村北斗で実写映画化の予定らしい。う~ん、面白くなるのかいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩は 百八減つて 今朝の春

2025-01-01 21:11:40 | 日記
1/1(水)晴れ
深夜1時就寝。8:00起床。まずは散歩。9:00簡便なお節と雑煮、ノンアルコールで会食。3年連続で欠員一名。嗣子はどうしていることやら。午後はのんびりと公園を散策。友人知人親類縁者からメールとラインで年始挨拶が続々と届く。年賀仕舞いをしても数枚の賀状が届く。夕方、パークサイドのカフェで新聞精読。夕餉は定番のすき焼き。霜降りの高級和牛はさすがに美味いが、年々胃袋が小さくなるの実感する。タイトルは漱石の一句。今年から前期高齢者の自覚をもって健康だけには留意して老後生活をエンジョイしたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段と変わらぬ大晦日

2024-12-31 23:53:10 | 日記
12/31(火)晴れ
大つごもり 。8:00起床。散歩、朝食、洗濯、買い出し、洗車、風呂掃除、調理などをしているうちにはや日が暮れる。夕焼けを背に2度目の散歩。古いパソコンで賀状を作成。ソフトがその機種にしかインストールされていない。今年年賀じまいをしたが、ラインとメールで繋がっている友人・親類用である。親族の娘がやって来て久し振りに賑やかな年越し蕎麦と餃子の夕餉。食後は居間で紅白歌合戦を観る。半数ほどのアーティストを知らなかった。自然に懐メロを口ずさんで思わず苦笑する。日付が変わる頃に入浴。就寝前に友人知人にライン・メールで新年の挨拶を送る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の雑用

2024-12-31 09:44:40 | 映画
12/30(月)晴れ
大晦日前日。8:00起床。散歩、朝食。チャリで駅前のメガバンク支店へ。10:00お客様担当の上品な女性行員から資産運用の指南を受ける。雑談で映画好きと云ったら、最近≪パーフェクト・デイズ≫を観たのだが、面白さを全く理解できなかった、とのこと。お勧めの映画を聞かれたので≪プラン75≫と≪楢山節考≫と答えておいた。12:00義父義母義妹が眠る墓を清掃して瞑目。13:00スパーで高級牛肉を仕入れる。ブランドの黒毛和牛は100g800円~。いつ見てもあのサシ(専門用語では、脂肪交雑と云うそう)は芸術的でありますな。15:00古着屋でシャツ2枚を購入。1,850円也。16:00兄貴分と2度目の散歩。17:00その相棒を風呂に入れる。夜はNHKで≪映像の世紀≫を視聴。吉田茂、岸信介、田中角栄というの3人のタイプの違う宰相を描いていた。良いか悪いか好きか嫌いかは別として、戦後80年、我々はその信条・政策のうえで生活をしてきたのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔巻き各種

2024-12-29 20:38:09 | グルメ
12/29(日)晴れ
年度最後の日曜日。快晴無風。寝坊して9:00起床。散歩、朝食。部屋の掃除や洗濯などの雑用をやっつける。午後は冷凍庫の片隅に眠っていた雲丹の瓶詰を発見。昨年末、甥っ子からの贈答品である。久々に土鍋で米を炊き酢飯を準備。先日、同僚から頂いた海苔を活用することにした。ほかに中身は卵焼き、アボカド、梅干し、おかかなど。具沢山の豚汁と併せて遅い昼食を摂る。夕方、兄貴分と2度目の散歩。ファミレスで甘味摂取と新聞精読。夜はFMでポール・サイモンの特集を聴く。DJは村上春樹。あとはひたすら読書。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうすればよかったか?

2024-12-28 18:39:48 | 映画
12/28(土)曇り
年度最後の週末であるが、連休中ゆえに曜日の感覚はない。寝坊して8時過ぎに起床。散歩、朝食、午前中はチャリでお買い物。目当ての商品に気に入ったものがなく靴下とアンダーウエアを買う。午後は地下鉄に乗って池袋に出張る。愛すべき劇場・シネマ・ロサでインディー系のドキュメンタリー作品を鑑賞。1日1回14:25の上映は満席の盛況。統合失調症を発症した姉と父母を20年間にわたって撮影したのは8歳下の弟(監督)である。医師で研究者でもあった両親は、娘が精神科に受診させることをせず、症状の悪化に対しては部屋に軟禁して世間と隔絶していた。最小限のナレーター、音楽もなし。手持ちのカメラで映し出されるのは気分の重くなる壮絶なホームムービーである。認知症であった母が逝き、投薬により回復の兆しを見せていた姉も闘病の末に亡くなる。親族に同病の者がいたら、自分だったらどうするだろう?タイトルは問題提起というよりも観る者すべてに問い掛けられる命題とも思える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七の封印

2024-12-27 20:32:09 | 映画
12/27(金)晴れ
本日が最終日と云う会社は多かろう。いよいよ年の瀬である。7:50起床。散歩、朝食。午前中に厨房の大掃除。レンジ周りの油分に難儀をする。昼に贔屓スーパーの特製弁当と手作り豚汁。午後は雑用と散歩。夕方、駅前カフェで一服。夜はアマゾンプライムで1957年製作のスウェーデン映画を視聴。云わずと知れた巨匠イングマール・ベルイマン監督作品。学生時代に名画座で≪野いちご≫≪処女の泉≫と3本立てで観て以来だから半世紀が経っている。 十字軍と疫病と魔女狩りの中世が舞台。黙示録的終末が来ると声高らかに叫ぶ民衆。神の不在を描いた作品なのにチェスをしてくれる死神はいる。これが意外とチャーミング。騎士と侍従の小言もユーモラスで暗くなり過ぎないのも良い。ラストの『死の舞踏』のシルエットが素晴らしい。マックス・フォン・シドーとビビ・アンデショーンを一躍有名にした作品。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65/シックスティ・ファイブ

2024-12-26 21:12:37 | 映画
12/26(木)晴れ
気温が15℃迄上がり穏やかな一日。7:30起床。散歩、朝食。雑用を済ませて九州ラーメンの昼食。午後は大掃除の第一弾としてフローリングや腰板、ドアなどの木製部分のワックスがけ。15:00兄貴分と2度目の散歩。夕方、街道沿いのカフェで一服。夜はネットフリックスで昨年公開されていたのも知らなかった洋画を視聴。監督・脚本は≪クワイエット・プレイス≫のスコット・ベックとブライアン・ウッズのコンビ。主演はアダム・ドライバー、助演にアリアナ・グリーンブラット。ほぼ人間はふたりだけで、あとは恐竜がワンサカ出てくる。生身の役者より宇宙や白亜紀の地球をCG・SFXで造り込んだ方が安く上がるのだろう。地球外の知的惑星からの探査船が65百万年前の地球に墜落して脱出するまでを90分の尺でコンパクトにまとめたSFパニック・スリラーである。エイリアン+ジュラシックパーク÷疑似父娘のバディもの、といった趣向。意外性はなく既視感満載であるが、安心して観ていられた。制作陣には悪いが、サブスクでサクッと観て明日には忘れられる絶好の作品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年ランチとバースデー・ディナー

2024-12-25 21:19:40 | グルメ
12/25(水)晴れ
7:30起床。散歩、朝食。年金事務所、区役所、奉公先の総務部、ハローワーク、健康保険組合などに電話しまくり、年金・保険・手当などについて確認事項をヒアリング。自分の不見識・勉強不足・無知なことを棚に上げて云うと、世の中知らないことがまだ多い。正午、地下鉄で池袋へ。サンシャイン60にて友人と待ち合わせ中華のランチを伴にする。近況や一年を振り返って談笑。帰宅して兄貴分と2度目の散歩。夕方、愛車で隣県へ。19:00親族の娘と晩餐。2時間懇親して情報交換。21:30帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金貰ってるのに厚生年金払わなきゃいけないの?

2024-12-24 20:57:31 | 日記
12/24(火)晴れ
奉公先への年内最終出勤日。6:30起床、以下タイムススケジュールはルーティン通り。世間はクリスマス・イブである。ひところに比べると地味になりました。業務はそれなりに忙しい。2件のホール利用者の下見と打ち合わせに付き合う。未払いを督促した団体から入金を受ける。昼には差し入れのチキン料理各種を戴く。財団本部から健康保険と厚生年金の強制加入の案内を受ける。入社してひと月近く、更には年末に連絡すべきことかと、少々ムッとする。煩雑な手続きをせねばならぬと思うと気分が暗くなる。定刻帰宅して兄貴分と夜の散歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防訓練

2024-12-23 20:59:50 | 日記
12/23(月)晴れ
6:30起床。朝食、散歩、不燃ゴミ出し。7:21の各駅停車に乗る。駅前カフェで時間調整して8:15奉公先に到着。本来は休館日であるが、全員出勤して午前中は消防訓練を行う。近隣の幼稚園、区民センター、都営住宅などと合同の催しである。火災発生から避難誘導、消火活動、消防署員の講話などで午前中終了。ヘルメットを被り、消火器の正しい使い方を教わり、質疑応答により色々と為になりました。午後は調理室で頂き物の粉でパンケーキを焼く。手慣れた所作で20枚ほどキレイに重ねて周囲の称賛頂く。デリバリーのピザと併せてお疲れ様の昼食。午後は淡々と雑務をこなし、配布された新春のシフト表を訂正して17:15定刻退社。帰宅して兄貴分と2度目の散歩。夜はマル秘のメール作成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就業促進定着手当

2024-12-22 21:23:28 | 日記
12/22(日)晴れ
日曜日だが出勤。6:30起床。朝食・散歩。8:15奉公先到着。施設の稼働率は高いが、問い合わせは少ない。合間にシステムの研修を受ける。ほぼOJTで習得した業務を座業で補完する。昼食に≪家系ラーメン≫で全部乗せ。料金1,250円なり。胃にもたれそうなこってりした背徳の味である。17:15定刻退社。夜、ハローワークから書き留めが届く。案内文によると何やら手当てがもらえるようだ。ネットで調べて皮算用をしてニンマリする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする