10/31(月)曇り
週明けは10月の晦日。6時起床。少し遅れたが、奉公先一番乗り。緩やかに宿題をやっつけて午前終了。昼にとりから定食。午後には会議1件。定刻退社して有楽町へ徒歩移動。日比谷シャンテでカナダの鬼才アトム・エゴヤンの新作を鑑賞。場内3割強。アウシュビッツの生き残り、90歳になる認知症老人の復讐譚。映像と音響で観客をミスリードしてゆく手腕は流石に巧い。良く考えると『ん?』と、腑に落ちない部分はあれどサスペンチックな展開でラストのどんでん返しまでキレイに騙された。佳作なり。それにしても老俳優陣の芝居合戦も見ごたえあった。ゆるゆると有楽町から新橋まで歩いて地下鉄で帰宅。
10/30(日)曇り
終日曇天肌寒き。7時起床、愛犬と散歩して朝食。近所のシネコンまで自転車で行き、9時半開始の英国映画を鑑賞。このシリーズ1作目の公開が2001年、15年も経つのですな。続編からでも10年以上。43歳のワーキングウーマンには露骨な下ネタが良く似合う。可憐な主演女優も年齢を重ねましたな。まぁ同窓会的なノリでよろしかったですね。ジムで遠泳して池袋へ出張る。家電量販店で20年来愛用しているダイバーウォッチの電池を交換してスマホの予備バッテリーを購入。さらにユニクロで念願のダウンウエアを購入。喫茶して夕餉を孤食して早目の帰宅。評判のTVドラマをYUTUBEでまとめて鑑賞。やはりお手軽感は否めない。
10/29(土)曇り一時晴れ
愛犬の散歩から一日がスタート。隣町のシネコンで洋・邦画の梯子鑑賞。ダン・ブラウン、ロン・ハワード、トム・ハンクスというトライアングルによるアクションものは三作目。間は空いて過去作を良く覚えていないのだが、出来栄えは一番良いのではないか。古典名作のテンプレート(記憶喪失、お宝争奪、キャラの反転、ラストのツイストなどなど)を巧く取り込んで全く飽きさせない。フラッシュバック映像も流麗でサスペンス効果抜群。9時開演、観客5割、中高年多し。宮沢りえちゃん主演のインディ邦画はこちらも期待以上の出来栄え。同じく難病・疑似家族ものと類似多いジャンルではるが、役者のアンサンブルが素晴らしい。りえちゃんともども杉咲花や篠原ゆき子が素晴らしい。シナリオも書いた監督の力量は相当なものである。大満足で劇場を後にする。愛車のフロントガラスの稲妻のようなひび割れ。ディーラーに赴き保険会社に連絡、修理工場と話を詰めて夜になる。それにしても純正部品の法外な価格設定に驚く。ブランドがそれほど大事か。ジムで遠泳、駅前で夕餉を孤食して帰宅。
10/28(金)曇り後雨
冷え込む週末。調書一件。昼にパスタ。午前と午後に会議が一件づつ。定刻退社して新宿で途中下車。ピカデリーで米国聖林の大作鑑賞。場内1割程度とガラガラ。前作には感心した記憶蟻。今作も大量物資を前面にスピーディな展開と娯楽に徹したメジャーらしい造り。但しフレーバーとして反戦や教訓めいたメッセージもある。料金分は楽しめて満足。
10/27(木)晴れ
ぐっと冷え込んだ週明け。穏やかな業務進行。会議が一件。調書を2件仕上げる。昼食にアジの開き定食。定刻退社して渋谷で途中下車。駅前の東映で邦画を鑑賞。何と観客はたった5名と超閑散。宮崎あおいもお母さん役をやる年齢になったか。橋本愛はこれからが本当の勝負であろう。そう思わせる本作はキレイな絵柄とキレイな良いお話なのだが、ただ単にそれだけで終わってしまった凡作。役者が可愛そうな気がする。
10/26(水)晴れ後曇り
案件調書を書かない一日。雑用やら電話対応やらでそれなりに忙しい。来週末の出張を画策。定刻退社して池袋で途中下車。HUMAXにてシリーズ物の最終話を鑑賞。観客は若年層中心に4割程度の入り。同業というか隣業というか、まぁつまり同種の生業で生計を立てている身にとって大変お勉強になる内容。誇張されてはいるが金貸し業の基本は大昔から変わらない。つまり、貸した金はキチンと回収する。債務者に同情は禁物。それにしても徐々に減速するシリーズ物が多いなか尻上がりに面白くなっている稀有な例外作品でありました。ラスト近くの回想シーンには何故か泣けた。カフェで一服して帰宅。
10/25(火)晴れ時々曇り夜一時小雨
と、いう女心のような天候。肌寒い。昼食にすき焼き定食。定刻退社して有楽町まで徒歩移動。角川で英国映画を鑑賞。以前、藤原正彦が書いていたインドの天才数学者のお話。派手な演出もなく丁寧に造られておりました。邦題悪し。誰も数式などに興味はなかろう。
10/24(月)晴れ
筋肉痛になることもなく定刻起床。気分爽快。冷え込んだ朝ではあるが、氷点下の上高地に比べれば暖かい。早朝から業務に勤しむも進捗捗らず。昼食にロースかつ定食。700円なり。1時間の残業をして池袋で途中下車。シネリーブルで内村光良の監督(脚本も)主演作を鑑賞。観客1割程度と閑散。全く良さがわからない。豪華キャストがひたすら勿体ない。高級学生映画の類。料金分は楽しませてほしいもの。星は一番まともであった木村多江に。蕎麦屋とカフェを梯子して定刻帰宅。
10/23(日)晴れ時々曇り
6時起床、6時半朝食。8時には宿をチエックアウトしてのんびりと上高地へ戻る。11時、右岸のリゾートホテルで昼食とティータイム。14時のバスの出発まで時間をつぶす。バスと電車を乗り継いで16時松本駅着。ロッカーに荷物を預けて松本城を見学。老舗のとんかつ屋で早目の夕食。18時半のあずさで帰京。よく歩きよく食べた2泊三日の山行きでありました。
10/22(土)晴れ
5時20分にバスは上高地のバスターミナルへ到着。気温零度。寒い。ベンチはうっすらと凍っている。ゆっくり朝食を摂ってゆるゆると出発。河童橋、明神から上高地が開山されていなかった遠い昔、穂高へのアクセスルートとして越えた徳本(とくごう)峠に登り、先人が眺めた穂高連峰の姿を眺める。昼食の蕎麦は不味かったが景色は文句なし。梓川沿いに戻り新装された徳沢ロッヂにて一泊。ゆっくり入浴、贅沢な晩餐、簡素にして優雅な歓談室にて仲間と談笑して消灯まえには引き込まれるように爆睡。
10/21(金)晴れ時々曇り
週末であるからそれなりに忙しい。昼にから揚げ定食。ここで本日フレックス/早退することを宣言。調整を済ませて16時退社。自宅着17時前、一時間で荷物を詰めて雑用をやっつけて荷物を担いで都心へ向かう。日比谷シャンテで米国インディー映画鑑賞。観客5割程度。1920年代のNYを舞台に天才作家と名編集者の葛藤を描いた実話もの。ジュード・ロウVSコリン・ファース、脇にニコール・キッドマンとガイ・ピアース。しっとりした良い映画でありました。盛りを過ぎても大スターのオーラは凄い。終演21時過ぎ。徒歩移動で東京駅へ向かう。同好の士、4名と落ち合って22時40分の高速バスで上高地へ向かう。
10/20(木)晴れ
秋晴れ続く。昼は25度を超える夏日であった。ランチに餃子定食。定刻退社してあちらこちらに寄り道して帰宅。映画を観ない夜の長き事。
10/19(水)晴れ
寝坊して更に地下鉄を乗り間違えて30分遅れで奉公先へ到着。昼食に焼きパスタ。定刻退社して日比谷へ徒歩移動。シャンテでトルナトーレの新作を鑑賞。場内上品なOL風中心に4割弱の入り。贔屓監督と女優のカップリングに音楽はモリコーネとなればいやがうえにも期待は高まる。この監督の不幸は弱冠20代で最高傑作を撮っていしまったこと。またオルガ・キュリレンコも、ほぼデビュー作である『薬指の標本』を超えていないと思ふ。少し蒸し暑い夜気にあたって有楽町から新橋まで散歩して帰路に就く。
10/18(火)晴れ
終日さしたる課題もなくのんびりと調書の下調べ。打ち合わせ一件。昼に定番の中華。辛い麻婆豆腐に汗が噴き出す。定刻退社してカフェで一休み。早目に帰っても為すべきことなし。
10/17(月)雨後曇り
小雨の週明け。肌寒い。昼にソースチャーハン。案件2件。一件をやっつけて定刻退社。新宿で黒沢清の新作鑑賞。フランス資本で撮り、主要スタッフ・俳優すべて外人。これは観客を選ぶ作品だろう。現に都内2館の公開でシネマカリテの18:45の回は20名ほどと閑散。名作古典のパロディのようなシーンもあり、これは意図的なものか否か。境界の曖昧さが最大のホラー。日常生活を淡々と送る幽霊というのも怖い。