Il film del sogno

現実逃避の夢日記

年寄りのお節介は性質が悪い

2009-07-30 23:56:00 | 日記
7/30(木)曇り
暑くもならないが蒸して変な天候である。週末は雨が降り続くそうな。梅雨に逆戻りか。午前中は某自動車メーカーの営業の表敬訪問を受ける。午後はひたすらハンコ押し。気分を害するメールの応酬あり。老害ですな。老後は絶対に若い衆の邪魔にはなるまい。そこそこ残業してジムへ寄って遠泳。ようやく心身ともに爽快な気分になり定刻帰宅。夕食を孤食。叶わぬ願いであるが吸い込まれるように眠りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタント沼

2009-07-30 00:35:00 | 日記
7/29(水)晴れ時々曇り
業務連絡略。退屈な業務と打ち合わせ。愚痴と弱音のワンダーフォーゲル。夕刻、新宿へ出張る。商談15分。駅の地下街で帯同者とワンコインの晩酌セット。小一時間の談笑後、3丁目に出て三木聡の新作を観賞。単館系とは思えぬ豪華キャストによる作者お得意のゆるいコメディ。麻生久美子にコメディセンスはないと思うが、小ネタでクスリとさせる。お話はどうということもないが、観終わって少し元気が出る作品でありました。副都心線に揺られて定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もわたしを守ってくれない

2009-07-30 00:29:00 | 日記
7/28(火)晴れ時々曇り一時雨
蒸し暑い。終日面白くもない業務を遂行。合間に会議・打ち合わせ・来客。個人の窮状は組織の問題にならず、全体の最適化は個々の改善に至らず、総論賛成各論反対。派遣の小娘ひとり補充できずに何が権限移譲か。平素より早い帰宅をするも居間でだらけてうたた寝をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿の抹茶ラテ

2009-07-28 01:01:00 | 日記
7/27(月)晴れ後曇り夕方から雨
天候不順である。九州・山陰では記録的な豪雨による土砂災害あり。
3時間ほどの睡眠でけだるい週明けの朝。変わったこともなく怠惰に業務をこなす。夕刻、恵比寿へ出張る。ちょうど雨が降り出した。梅雨の末期を思わせる生暖かい雨である。駅前のカフェで帯同者と四方山話。甘味がすんなり体内に浸透する。
早い時間からジムで遠泳と水中歩行をする。爽快とは言い難い。若干の筋肉疲労を自覚する。
就寝時間まで幸福な読書。
【1Q84】下巻も半ばまで読み進めていよいよ佳境である。さあさあ広げた風呂敷をどうたたむ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製冷やし中華と夏カレー

2009-07-26 22:54:00 | 日記
7/26(日)晴れ
9時起床。日差しの強さにたじろぐ。暑くなりそうである。
事情あり朝食は果実とヨーグルトのみ。オープン同時にジム入りしてひと泳ぎ。買い物をして昼帰宅。
来客あり。中国の現地法人に出向する同僚が挨拶にきた。おもてなしに黒酢と大蒜を効かせた冷製麺を出す。トッピングは胡瓜、ササミ、焼豚、錦糸卵、長ネギ、玉葱、エノキ、シメジ、トマト、モヤシ、茄子、コーンの12種。造った自分でも美味いと思うのだから相当な完成度である。食後、インドアでひと運動。無事な渡航を願って別れる。
夕刻からは夕餉の準備。茄子をキノコを加えた定番のカレーを煮込む。
料理は楽し。運動する、汗をかく、飲食するを繰り返した幸福な一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントアンナの奇跡

2009-07-26 01:01:00 | 日記
7/25(土)曇り時々晴れ
明け方まで読書。10:00起床、ブランチにスペシャルヌードルを孤食。日比谷へ向かう。スパイク・リー監督の新作を観賞。いわゆる黒人映画の大御所が描くは第2次大戦中のイタリア・トスカーナで起こったナチス、パルチザン、米黒人兵の三つ巴の実録戦記もの。2時間40分に及ぶ大作であり力作・意欲作である。陰惨な描写も真正面から取り組んで正視に堪えないシーンもあった。そして、これは戦時下、各国の内部事情を了解してから行った方が良い。いくつかの疑問点あり、帰ってNetで調べ納得した。コミカルやお色気、そして寓話のようなラストが歴史的な惨劇を中和していた。それにしても劇場は中高年層で大変な混雑。大人の鑑賞に堪える佳作。夕刻はルーティンとなったジムでのエクセサイズ。夕食も特製ドライカレーを孤食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日30品目健康法

2009-07-25 01:44:00 | 日記
7/24(金)くもり時々雨
傘の手放せない毎日。気温は高くないが蒸し暑い。午前中から北関東へ出張る。大宮駅周辺の飲食店でおばんざいバイキング≪1,000也≫を帯同者の坊やと食す。食べ放題に挑むとお里が知れると言おうか育ちが解る。入間にある取引先で商談(対面者は年齢不詳のおばさん)、大宮に戻って同じく商談。(こちらは喰えないタヌキ親爺)18:00過ぎには自宅最寄りの駅に着く。少し迷ってジムでエクセサイズ。2キロの遠泳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘でもいいから体裁を整えろ

2009-07-24 00:41:00 | 日記
7/23(木)曇り時々雨
梅雨に逆戻りのような天候続く。太陽が恋しい。
8時奉公先のビルにあるスタバで緊急面談。あなたは変わる一皮むける生まれ変われるやればできる…。出来ない坊主の困ったチャンに催眠術のような暗示をかける。あたしゃ怪しき新興宗教の教祖か。
午前中は毎度の会議、昼食の弁当を挟んでウダウダと結論の出ない議題をこねくり回す。組織と人事。ああしんどい。
夕刻、大失態を演じた協業先が謝罪にやってきた。経緯説明・顛末報告・平身低頭・謝罪陳謝、最後は遺憾に存じます?
そこそこの残業をして駅地下の居酒屋で同僚と一献。最近はやりの海の家風格安店。お一人様2千円弱、賃金カットに優しいお会計。暑気払いにパァーっといきたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡埜栄泉の豆大福

2009-07-23 01:06:00 | 日記
7/22(水)雨のち曇り
早朝から梅雨時のような雨。シコシコと仕事をこなすも座業で力入らず。午後同業の来客あり。そつのない対応を心がける。夕刻、メンバー召集。19時前から一戦はじめ終電まで死闘を繰り広げる。卓をめぐる幸・不運は実社会の如し。記念日に貰った老舗の和菓子をぱくついて一勝一敗の戦績。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会議のち宴会

2009-07-22 00:53:00 | 日記
7/21(火)曇り後雨
早朝から謝罪営業。頭を並べて神妙に言い訳をすれば、上品な紳士は気持ち良く事情了解。一段落。昼前から全国会議。成績不調を打破すべく議論を仕掛けるが反応悪し。中座して戻っても打開策なし。妙案はなかったが夜の懇親は全員参加で特別な飛び入りもあり、それなりに盛り上がる。帰宅時間に豪雨に遭う。山陰あたりでは記録的な降雨量で土砂崩れなどあり死者もでたそうな。衆議院解散。政権が変われば不景気も一掃されるのか。我々は自身の品格以上の政治を持てないのではないか。深夜のバラエティ番組に呵々大笑する。・相当疲れているな、自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラミラクルラブストーリー

2009-07-21 02:27:00 | 日記
7/20(月)くもり時々晴れ
9:00起床。同居人がバイト先から貰って来た調理パンをブランチに食して、正午、休日出勤する。3時間ほどぐずぐずと仕事をして夕刻、有楽町の小さな小屋で新進女流監督のメジャー第一作を観賞。主演の男女優にキラーキャストを据えて津軽を舞台にした文字通り恋愛映画かと思いきやそれほど甘い内容ではなかった。これは観客を選ぶカルトな捻ったファンタジーである。自然な子役の演技と津軽弁の心地よさ。細部の動きにこだわった長廻しと遥かに続く田園風景。ラストの不可解さは御愛嬌か。帰りにはジムに寄ってひと泳ぎ。夕餉は麺類を孤食。TVではヤラセ丸出しのバラエティをやっている。久しぶりに靴を磨く。まぁ充実した3連休でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1Q84/それでも恋するバルセロナ

2009-07-20 01:33:00 | 日記
7/19(日)晴れ時々曇り
8時起床。朝食後、ジムへ。良い子の水泳教室の横で遠泳、次いでサウナ。昼に戻って果実の昼食。自転車に乗ってご近所徘徊。変哲のないメガネ屋のワゴンセールで500円の激安サングラスを2本買う。駅前のサテンで村上春樹の新作を読む。相変わらず会話が面白い。夕方、スーパーでウナギのかば焼きを買って帰宅。本日土用の丑なり。夜(22時30分開始)は近所のシネコンでウディ・アレンの新作を鑑賞。コンスタントに新作を発表してる巨匠にも駄作はある。ナレーションが鬱陶しい。往年の知的で洗練された語り口はどうしたのだろう。24時過ぎ帰宅。全英オープンをパソコンのデジタルTVで観戦。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマルフィ 女神の報酬

2009-07-18 23:22:00 | 日記
7/18(土)曇り時々小雨
明け方就寝、8時過ぎに起床。まずはいつもの朝食。次いでネットで予約して豊島園のシネコンで本日初日の邦画大作を観賞。CX50周年記念だそうでTV屋さんが寄ってたかってオールスターで観光映画作りましたってな内容。別にバカにしているわけではない。それも映画。情熱や才能だけでは良い映画はできないが、資金が潤沢でも傑作は生まれない。
終って昼過ぎからインドアで軽く白球打ち。一旦帰宅して部屋の掃除。夕刻からジムで遠泳とサウナに入り買い物をして帰宅。朝昼晩と三食とも孤食。さて3連休。どう過ごすか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディア・ドクター/躾

2009-07-18 02:24:00 | 日記
7/17(金)曇り時々小雨
今日は半ドンである。早朝からコマネズミのように働いて正午、同好会のメンバーと有楽町で邦画の再見。鑑賞前後の昼食(コリアン料理)と喫茶(オーガニック)時には映画談議と四方山話。夕刻、別の同好会活動あり、吉祥寺にて贔屓劇団の公演を当日券にて潜り込む。ティーンエイジャーの少女たちが占める客席に仰天。なるほど客演の男優(売り出し中のイケ面)目当てか。彼へのあて書きか、テーマは家庭内暴力。重く暗い。この色調は決して作者と劇団の本意ではあるまい。終演後の懇親もせぬまま高円寺より最終バスで帰宅。
備忘・・贔屓作家が直木賞受賞。しかし今更の感あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボウ餃子

2009-07-17 00:55:00 | 日記
7/16(木)晴れ
8時東京駅→宇都宮 朝一番から苦情処理のため菓子折り持って土下座営業である。昼前に那須塩原。ここで駅前唯一のレストランで昼食。平凡なハンバーグ。在来線に乗ってふた駅、駅前に送迎バスあり、しばし揺られて目的の工場へ。山々の緑がまぶしく、やや涼しく感じる。構内循環。複数の商談を順々にやっつける。帰路は宇都宮で下車して駅前の餃子屋で8種の餃子を食す。B級グルメは自分で作った方が美味い。餃子ばかりでもアキが来る。さらに池袋で寄り道してダイビングショップでお買いもの。ジムで遠泳して定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする