Il film del sogno

現実逃避の夢日記

後妻業の女

2016-08-28 21:30:34 | 映画

8/28(日)曇り時々小雨
昨日同様涼しい。台風接近。秋も近い。明け方就寝。8時過ぎまでぐっすり眠る。久々に休日定番の朝食を摂って近所のシネコンへ。昨日から公開の邦画を鑑賞。場内中高年層中心にほぼ満席。贔屓作家の原作は既読。これは今年の邦画の収獲の一作になるのではないか。まず役者が良い。キャスティングに無理がなく適材適所。原作のもつ強力な毒もコミカルに味付ていた。そもそも登場人物皆々一癖あり、誰にも感情移入できない。剥き出しの欲望に憑りつかれた男女の生き様は、もの哀しく滑稽である。さすが人間通、数多のテレビドラマで鳴らした鶴橋康夫である。大満足で劇場を後にする。一旦帰宅して愛犬と散歩、家の掃除をしてジムで遠泳。久し振りに自宅で夕餉を孤食。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は。

2016-08-28 09:07:15 | 映画

8/27(土)雨
終日強弱のある雨。台風が前線を刺激しているそうな。7:00起床。近所のファミレスでゆっくり朝食を摂りつつ朝刊精読。大した記事はないが、わがカープのマジック減少にガッツポーズ。そのまま愛車で近所のシネコンで9:50開始の邦画を鑑賞。昨日から公開されている新海誠の新作は場内ほぼ満席の盛況。これはヒットするだろう。意外なことに小中学生のグループが多い。新海ワールド全開の傑作。『秒速5センチメートル』に甚く感動した身としてはある種の変奏曲のようにも見てとれる。それにしても相変わらず絵柄がきれいなこと、スタッフワークもあがり確実な進化を感じる。うるさく感じる者もいるかもしれない楽曲も良し。男女の入れ替わり、民話伝習・・・広げられた風呂敷の流麗でしなやかなこと。大満足で劇場をあとにする。そのまま首都高・中央道に乗って西東京・高尾を目指す。要所渋滞あり到着14:00。帯同者を拾って、新設の霊園にて旧友の墓参りをする。終わって街道沿いのファミレスで2時間談笑。帰路は一般道を通って3時間のドライブ。ジムで遠泳して帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする