7/28(日)晴れ
記すのも面倒だが猛暑継続。外出する気にはならぬが、老齢の兄貴分の足腰を鍛えるために朝夕の散歩は欠かせない。まぁ自分の健康管理のバロメーターにもなっているわけだが。趣味が散歩で単独でも必ず3キロは歩く。日中はエアコンの効いた居間で過ごしているのだが、設定温度が悩ましい。居間のエアコンは、昨年入れ替えたばかりの天井カセット式の200Vである。家人は28℃(冷房)、我は29℃(除湿)がベストだと思っているのだが、ここのところ30℃にしても冷えを感じる。エアコンのセンサーが壊れているのではないかとメーカーにコールしようと思ったが、温度計は正確である。これは我々の体内センサーに狂いが生じているようである。服を着れば良いのだろう。独居老人が暑くないと思い、エアコンを点けず熱中症になるケースは多いらしい。和室も先日エアコンを入れ換えたが、気密性がない分、心地よい温度設定を維持している。多少暑くとも、夏なのだからしっかり健康的に汗をかいて、最小の器具と飲食で涼をとりたい。それが正しい日本の夏の過ごし方だろう。
記すのも面倒だが猛暑継続。外出する気にはならぬが、老齢の兄貴分の足腰を鍛えるために朝夕の散歩は欠かせない。まぁ自分の健康管理のバロメーターにもなっているわけだが。趣味が散歩で単独でも必ず3キロは歩く。日中はエアコンの効いた居間で過ごしているのだが、設定温度が悩ましい。居間のエアコンは、昨年入れ替えたばかりの天井カセット式の200Vである。家人は28℃(冷房)、我は29℃(除湿)がベストだと思っているのだが、ここのところ30℃にしても冷えを感じる。エアコンのセンサーが壊れているのではないかとメーカーにコールしようと思ったが、温度計は正確である。これは我々の体内センサーに狂いが生じているようである。服を着れば良いのだろう。独居老人が暑くないと思い、エアコンを点けず熱中症になるケースは多いらしい。和室も先日エアコンを入れ換えたが、気密性がない分、心地よい温度設定を維持している。多少暑くとも、夏なのだからしっかり健康的に汗をかいて、最小の器具と飲食で涼をとりたい。それが正しい日本の夏の過ごし方だろう。