7月6日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ホテル---バチカン博物館(システィーナ礼拝堂)---サンピエトロ寺院---真実の口---昼食---トレビの泉---スペイン広場---三越---コロッセオ---カンツォーネディナー---ホテル
バチカン博物館まえでガイドさんと合流
午前8時すぎなのに、入場するのにたくさんの人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/737e243237b689af5505aeb6e320b704.jpg)
団体で予約しているので、20分ほどで入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/2ecf74ff80668c7b9449891fd4ab96f6.jpg)
ここも荷物チェックが厳しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/a925eb1e8eb2e3af2efc8941af7c3218.jpg)
天井画が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/8a62fd8c7c1322218f40f5545b124822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/1f85fbd5590aeb6f268e0812ccfe39d2.jpg)
システィーナ礼拝堂 内部はおしゃべり禁止なので、入場前に絵を見て説明してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/83a72092623d7d032c18220fc38150f5.jpg)
後ろがサンピエトロ寺院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/7269ef2aea2568af05d54b8213e61146.jpg)
内部は広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/ce3cb95dd1667ba84d56746856147c1b.jpg)
ミケランジェロ設計のクーポラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c1aace106691e6f37846c5d299b1d045.jpg)
ミケランジェロ作 ピエタ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/a645323f5b72e6f5afd07caae8afc412.jpg)
あまりにも美しいマリア様
サンピエトロ広場、後ろは教皇さまの邸宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/76755e70946a3df08c018315492215ff.jpg)
バスでサンタマリアなんとか教会へ移動、
ローマの休日で有名になった「真実の口」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/60823baf7793bd2c55f6fd8c6185fb96.jpg)
お昼は。カルボラーナとローストポーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ba/3414a119509df3b744963b3d1d61570b.jpg)
トレビの泉、泉まで人が多くてなかなか近づけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/7e36f41054221d71b94d3e3a8fe17f74.jpg)
コイン1度投げるとローマにまた来れて、2度で結ばれて、3度投げるとで別れるそうです。
次はスペイン広場まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/48abe1022ef184a2b2e93096c623496b.jpg)
階段を上まで上がります。階段に座るのは禁止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/a2b03cfa23c4527996cf5617231f2342.jpg)
このあと三越ローマ店まで歩いて、お買い物、
お買い物に興味のない人には、ローマの休日のDVDを見せてくれました。
夕方バスでコロッセオへ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/7ba71ac109cf7e2cec667350ede7d8b2.jpg)
ここは午後5時30分に入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/5bcb40d7671b461e7f17dfd1bf62b08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/36/86af7cb2268e6292af024cc8b6b6c369_s.jpg)
夕食はカンツォーネディナー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/6310c3dbc46d6b047b708437044dcb93.jpg)
新婚さん2組には、添乗員さんのリクエストでウエディングソングを歌ってくれました。
夕食はブルスケッタ、メカジキのソティ、レモンシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/50256fda2a020187b739dc43aaadb94d.jpg)
ホテルに戻ってイタリア旅行は終わりました。
7月7日(日)
ホテル---ローマ空港---ミュンヘン---関空
午前5時起床、6時にホテルを出発、8:50ローマ発、10:20ミュンヘン着
ミュンヘンは雨でした。初めての曇り空です。
ミュンヘン12:15発、大阪へ時差 +7時間
7月8日(月)午前7時ごろ、関空到着
帰りは満席で、ほとんど機内では寝れませんでした。
北イタリアの歴史ある建築物、そして絵画、南イタリアの自然、
見どころ満載の、充実した楽しい旅行でした。
添乗員さんがとても気の付く、面白い人で、
お誕生日の人3人にお祝いを、全員には来年のカレンダーをプレゼントしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ホテル---バチカン博物館(システィーナ礼拝堂)---サンピエトロ寺院---真実の口---昼食---トレビの泉---スペイン広場---三越---コロッセオ---カンツォーネディナー---ホテル
バチカン博物館まえでガイドさんと合流
午前8時すぎなのに、入場するのにたくさんの人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/737e243237b689af5505aeb6e320b704.jpg)
団体で予約しているので、20分ほどで入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/2ecf74ff80668c7b9449891fd4ab96f6.jpg)
ここも荷物チェックが厳しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/a925eb1e8eb2e3af2efc8941af7c3218.jpg)
天井画が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/8a62fd8c7c1322218f40f5545b124822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/1f85fbd5590aeb6f268e0812ccfe39d2.jpg)
システィーナ礼拝堂 内部はおしゃべり禁止なので、入場前に絵を見て説明してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/83a72092623d7d032c18220fc38150f5.jpg)
後ろがサンピエトロ寺院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/7269ef2aea2568af05d54b8213e61146.jpg)
内部は広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/ce3cb95dd1667ba84d56746856147c1b.jpg)
ミケランジェロ設計のクーポラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c1aace106691e6f37846c5d299b1d045.jpg)
ミケランジェロ作 ピエタ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/a645323f5b72e6f5afd07caae8afc412.jpg)
あまりにも美しいマリア様
サンピエトロ広場、後ろは教皇さまの邸宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/76755e70946a3df08c018315492215ff.jpg)
バスでサンタマリアなんとか教会へ移動、
ローマの休日で有名になった「真実の口」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/60823baf7793bd2c55f6fd8c6185fb96.jpg)
お昼は。カルボラーナとローストポーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/72d73cc99a936dbf6a3b418bfda3123e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ba/3414a119509df3b744963b3d1d61570b.jpg)
トレビの泉、泉まで人が多くてなかなか近づけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/7e36f41054221d71b94d3e3a8fe17f74.jpg)
コイン1度投げるとローマにまた来れて、2度で結ばれて、3度投げるとで別れるそうです。
次はスペイン広場まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/48abe1022ef184a2b2e93096c623496b.jpg)
階段を上まで上がります。階段に座るのは禁止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/a2b03cfa23c4527996cf5617231f2342.jpg)
このあと三越ローマ店まで歩いて、お買い物、
お買い物に興味のない人には、ローマの休日のDVDを見せてくれました。
夕方バスでコロッセオへ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/7ba71ac109cf7e2cec667350ede7d8b2.jpg)
ここは午後5時30分に入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/5bcb40d7671b461e7f17dfd1bf62b08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/36/86af7cb2268e6292af024cc8b6b6c369_s.jpg)
夕食はカンツォーネディナー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/6310c3dbc46d6b047b708437044dcb93.jpg)
新婚さん2組には、添乗員さんのリクエストでウエディングソングを歌ってくれました。
夕食はブルスケッタ、メカジキのソティ、レモンシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/2361962ab90f9a39f962db9f2248d0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/50256fda2a020187b739dc43aaadb94d.jpg)
ホテルに戻ってイタリア旅行は終わりました。
7月7日(日)
ホテル---ローマ空港---ミュンヘン---関空
午前5時起床、6時にホテルを出発、8:50ローマ発、10:20ミュンヘン着
ミュンヘンは雨でした。初めての曇り空です。
ミュンヘン12:15発、大阪へ時差 +7時間
7月8日(月)午前7時ごろ、関空到着
帰りは満席で、ほとんど機内では寝れませんでした。
北イタリアの歴史ある建築物、そして絵画、南イタリアの自然、
見どころ満載の、充実した楽しい旅行でした。
添乗員さんがとても気の付く、面白い人で、
お誕生日の人3人にお祝いを、全員には来年のカレンダーをプレゼントしてくれました。