2019年7月17日(水)曇時々晴
コース:東おたふく山登山口---東おたふく山---七曲---六甲最高峰---有馬温泉
山の会の先輩に
「有馬六○の株主優待宿泊券があるから行かない?」
と誘われて、大喜びで行ってきました。
六甲越えて有馬へ、でも暑い時期ですし、
少し楽して東おたふく登山口までバス利用、
平日はバスも空いています。
東おたふく山山頂、記憶のイメージとは、だいぶ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/8a56bb629b1ab571ad2d3476fa97f68e.jpg)
大阪方面の展望、曇ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/80c5437e0d49cf1448ff17485338d3f4.jpg)
七曲入口、川を渡るので、見落としやすいので注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/4074e94bead503a59ee496cbec3875bc.jpg)
急な登りほを1時間で、一軒茶屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/6aab2454618018f5ce7ef7af433fccc7.jpg)
氷の誘惑を、振り切って山頂へ
六甲山最高峰、平日は静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/c9f18387d0318b12d9e97c187b0ae233.jpg)
魚屋道を下ります。
有馬固有種のアリマウマノスズクサ
葉っぱはありましたが、花はまだ咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/564a3617889102ddbd1f2815bfb2bc26.jpg)
途中、近道とあったのでそちらへ、
有馬六○のすぐ前の、稲荷神社にでましたが、道はあまりよくなかっです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/f1729f12fb8ab435f9097c7c9acd6e56.jpg)
午後3時予定通りチェックイン
和洋室の広いお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/fd609cb353edd088b479c3a0f5c7a457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/4a71eb7ad720e9fd1ec2f9adb27d68d2.jpg)
温泉街でお好み焼の夕食を食べて、コンビニ買い出し、
夜中まで女子会でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/d6696d1f50071ccac0e461ad5fc787a7.jpg)
温泉も4回入って、いっぱいおしゃべりして、日頃のストレス解消できました。
コース:東おたふく山登山口---東おたふく山---七曲---六甲最高峰---有馬温泉
山の会の先輩に
「有馬六○の株主優待宿泊券があるから行かない?」
と誘われて、大喜びで行ってきました。
六甲越えて有馬へ、でも暑い時期ですし、
少し楽して東おたふく登山口までバス利用、
平日はバスも空いています。
東おたふく山山頂、記憶のイメージとは、だいぶ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/8a56bb629b1ab571ad2d3476fa97f68e.jpg)
大阪方面の展望、曇ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/80c5437e0d49cf1448ff17485338d3f4.jpg)
七曲入口、川を渡るので、見落としやすいので注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/4074e94bead503a59ee496cbec3875bc.jpg)
急な登りほを1時間で、一軒茶屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/6aab2454618018f5ce7ef7af433fccc7.jpg)
氷の誘惑を、振り切って山頂へ
六甲山最高峰、平日は静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/c9f18387d0318b12d9e97c187b0ae233.jpg)
魚屋道を下ります。
有馬固有種のアリマウマノスズクサ
葉っぱはありましたが、花はまだ咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/564a3617889102ddbd1f2815bfb2bc26.jpg)
途中、近道とあったのでそちらへ、
有馬六○のすぐ前の、稲荷神社にでましたが、道はあまりよくなかっです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/f1729f12fb8ab435f9097c7c9acd6e56.jpg)
午後3時予定通りチェックイン
和洋室の広いお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/fd609cb353edd088b479c3a0f5c7a457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/4a71eb7ad720e9fd1ec2f9adb27d68d2.jpg)
温泉街でお好み焼の夕食を食べて、コンビニ買い出し、
夜中まで女子会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/d6696d1f50071ccac0e461ad5fc787a7.jpg)
温泉も4回入って、いっぱいおしゃべりして、日頃のストレス解消できました。