goo blog サービス終了のお知らせ 

落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

「20世紀少年<第2章> 最後の希望」

2009-02-02 00:48:03 | 映画

よく、まとめたよね~。

編集の関係で、漫画より人物相関関係が分かりやすかった。

豊川悦司、いい役だよね。カッコいいし、オッチョの役引き受けて良かったよ。

小泉響子も漫画とそっくり!

ただ、ストーリー的には・・・。主人公の大人たちは、ちょうど私の年代なんだけど、なんかしっくり来ないよね。

確かに、クラスで夏休みに万博に行った子は偉かった世代だけど、新宿で育ってあんな汗臭くて汚かったか? 青っ鼻たらしてたのは、確かにいたけど、裸足の子はいたっけなあ?

おまけに10歳の頃の記憶なんてさっぱりない。なぜ、あそこまでノスタルジックになれるのか分からない。男の子だからかあ?確かに虐められてた子は、記憶から消せないらしいけど。

原作もそんなに出来のいい話には思えないし。編集サイドに、さんざん延ばされた気の毒なSF漫画。

あとは、映画としてどう料理するかだよね。「ともだち」の正体が原作と違っているという噂があるけど、ここまで上手にまとめたんだから、第三作目を楽しみに待っている。

まあ、日本には新宿と青森と北海道しかなくて、イギリスという国はないけど人口100人位のロンドンと、人口各20人位の中国とフランスとアメリカの小さな地球のお話だけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学サークルの新年会 | トップ | 「お前なんか絶交だ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事