GJ(自画自賛)

2010-05-18 18:43:57 | 司法試験関連
4月6日のエントリー。

行政法⑪
 判示部分だけで良いような。第1段落部分は,地方自治法242条の2の制度趣旨について述べているので読むと参考になる。

いい仕事したな,俺(笑)

住民訴訟は前から本当に危ないと思いつつ(判例が非常に多く出ている,実務的にも行政訴訟のメインストリームと言える),でもさすがにテクニカルすぎるからなぁ,と躊躇していたのですが,ガツンときやがりましたね。以前,ペー論で出そうと思って叩き台作ったくらい住民訴訟には警戒していたので悔しいな。まぁ,講義等では,条文を探せるようにしておくこと,監査請求前置主義など手続を押さえておく事,などはお話していましたし,問題文中にも検討すべき条文が指摘されていたので,後は「趣旨からの論証+本件事案の当てはめ」,という作業をこなせば何とかなる問題だと言えます。ただ最後の判例2つが分量的には完全に余計。とは言うものの,添付判例無しでは,テクニカルすぎる問題なので止むを得ないのでしょうが。うーん,住民訴訟をメインに据えると無理が出てきますね。

こういう形でヒアリング等で述べていた事を実践してきたか,という思いがあります。個人的には行政法の出題スタイルは完成度が高いと思っているので,敢えて変えたのはどうかとも思います。判断が難しいですね。

今年は憲法が行政法っぽくて,行政法が憲法っぽいという不思議なセットリストでしたね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「受験後症候群」は悪化する。しかもテンポ良く。

2010-05-18 12:52:27 | 司法試験関連
今日も気持ちがEですね。

とは言うものの,人によってはもうソワソワして来た人もいるのではないでしょうか。ロー時代のクラスメートが,「試験直後はかすり傷ぐらいに感じてたのが、徐々に軽傷、いやもしかして重傷なんて・・・」等と言う名言を残しておりますが,正にその通りですよね。気がつけば自分で勝手に心停止。
しかも突然変な事に気がついたりしてねー。飲み会で盛り上がっている正にその時に「・・・うわーーー!やってもうたーーー!!!」という恐慌状態になることも珍しくもなんともありません。そういう意味で,この夏は「長い」と思います。ぶっちゃっけ試験本番より,「まな板の上の恋」状態のこれからの110日の方がきついかも知れません。まな板の上の鯉ではなく,まな板の上で合格に恋する,ですわ。・・・・・・つまらんこと書いてるのぅ。

ちなみに吉野は,合格する前は,落ちる夢をよく見ましたが,何故か合格した後は,次回3回目で受からなければいけない,という夢を見るようになりました。何故か講師はしているんですが。夢だけにシチュエーションは妙です。でもリアリティがあるので見た時は間違いなく飛び起きます。今でもたまに見ます(1ヶ月くらい前に見た。受験生スタッフの影響受けているのは間違いない)が,一生見そうな気がしています。

さて,今日から伊藤塾のスタッフ採用が始まります。何回か実施されますが,この手の採用の一般的傾向として,早めの方が採用されやすいというのはあると思います。ふるってご応募下さいませ。今秋修習に行く時に,仕事を通じて他ローにも友達が沢山出来ているので安心します(これは10月になると良く聞く話)。

さらーに。明日は吉野の皐月カウンセリング第1弾です。枠は15時から17時です。次回は,26日の同時間帯になりますのでご利用下さい。

昨日は結局憲法と行政法だけでしたので,今日は刑事訴訟法から見て行こうかと。適宜感想・コメントを載せて行きたいですが,受験生心理も考えて,載せ方は考慮しようと思っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする