もう三日も前のことですが14日夕方に正月飾りや古いお札等を燃やす「どんとやき」を地元の広場で行いました。この煙やこの炭で焼いた餅を食べると今年1年風邪をひかないと言われています。
今年は社寺係なので点火の4時半から7時半まで現場に居づめ状態が、くしくも他の人の疫病神をいただいた格好で風邪をひいてしまいました。38.2度まであがった体温が今日ようやく36度に下がった次第です。
昼頃孫たちが来たのに風邪をうつさないよう必要以外は接触を控える羽目となってしまいました。
畑にも行きたいがぐっと我慢の時か、こういうつけが春になると時間が無い状態となって帰ってきます。
今年は社寺係なので点火の4時半から7時半まで現場に居づめ状態が、くしくも他の人の疫病神をいただいた格好で風邪をひいてしまいました。38.2度まであがった体温が今日ようやく36度に下がった次第です。
昼頃孫たちが来たのに風邪をうつさないよう必要以外は接触を控える羽目となってしまいました。
畑にも行きたいがぐっと我慢の時か、こういうつけが春になると時間が無い状態となって帰ってきます。